• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

チバエビ号がキュービックから一部キューブに・・・・・(ーー;)

チバエビ号がキュービックから一部キューブに・・・・・(ーー;) キュービックには、リアフロアーバーが純正で付いてます。
チバエビ号は~純正から社外品のリアフロアーばーに交換してます。

キューブには、リアフロアーバーは純正の状態で付いていません!

しかし!
昨日お墓参りに行ったとき・・・・

いやぁ~な感じのマンホールが・・・しかも輪達で盛り上がった感じ・・・
よけられる道幅も無く・・・
またぐ感じで・・・しかも今日は5人乗車・・5人乗ると1cm車高が下がります。

ガツと嫌な~音が・・・・・
フロントか?(前も5人乗車でフロアーバー壊した)

ファミレスの駐車場で覗いたら・・・

リアのフロアーバーが~
ボルト?ネジ?ごともげました。

リアのフロアーバー取り付けボルト?ネジ?は?貼り付け?溶接?(スポット溶接)

ボディは無傷ですが・・・・穴が開いていて貫通して止めていると思ってましたが・・・
再起不能かも~

リアフロアーバーなくなっちゃった~
キューブに成りました。(ーー;)

車高下げたキュービックは!
リアフロアーバー気をつけてくださいね!
思いっきりぶつけるとボルトもげちゃいます。(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/23 18:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

赤福
avot-kunさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

● 埼玉県 ・ 行田市 ✨ 世界最 ...
parpururinkaさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 19:45
けっ、軽量化ですか(爆)
コメントへの返答
2009年9月23日 23:02
若干ですが(汗)

バネ下をすこし・・・・・(ーー;)
2009年9月23日 19:55
なんと不吉な・・・・
お墓参りの後は清々しい気分になるはずが
一気に消沈ですね・・・・

ボルト穴片方はボルトがとれていて、片方はふさがった状態なんですね・・・
ふさがってるほうはドリルで揉んで塞いでるボルトとってしまったらどうですか?
で~本体の凹部分をヤスリがけしてステンナットを溶接すれば再使用可能なのでは~(^^)
コメントへの返答
2009年9月23日 23:04
ボルトの穴自体存在しません~

ん~画鋲の平たい方が車に付いてる感じです。

無くても感じは変わらないんですよね~

前が確りしてるから良いかなぁ~
2009年9月23日 20:09
キュービックには、リアフロアーバーが付いているんですね!

私もフロアーバーを入れたいのですが
ウチのガレージは立体駐車場なので真ん中が盛り上がり底が当たります。
なので踏み板を噛ましています。

車高を落とせばそれなりに制限されますね!(~_~;)
コメントへの返答
2009年9月23日 23:06
1cm!大きいですね!

たぶん1人だったら当たらなかったと思います。
仕方が無いですね(#^.^#)

車高を落とせばそれなりに制限されますね!
名言ですね~
(ーー;)
2009年9月23日 20:14
車高上げちゃいますか?

しかもリアだけ!笑
コメントへの返答
2009年9月23日 23:10
ホットロッドですか?(ーー;)

1cm全体を上げれば良いんですが・・・

ラルグス仲間が・・・増えたんですよ!
(ココだけの話ですが・・・)

まつゆ@bBさん用も準備されてますよ~
2009年9月23日 21:34
あらまぁ~・・・
車体からボルトが生えてるんですね。
スタッドボルトだったら割合簡単に交換できるかもしれませんが、
溶接だと・・・(--;)ゞ
フレーム修正等ができる板金屋さんならば直してくれると思います。
が、お値段はいくらかかるんでしょう (^_^;)ワカリマセン...
コメントへの返答
2009年9月23日 23:12
確か!
溶接できたよね!

関東に来る用事は(笑)

無くてもいいかなぁ~
来年車検だからその時考えます~
2009年9月23日 21:56
ご愁傷様です
こーゆー場合は5人で息を止めて直前で飛び上がればクリアできるんですけどね
早く直して忘れるが一番
コメントへの返答
2009年9月23日 23:14
ご丁寧に有り難う御座います。m(__)m

年齢的に息が合いませんから~

実は・・・見えない部分なので・・
既に忘れてたり・・・
2009年9月23日 22:18
こんばんは!

大変でしたね・・・

うちのキューブはスタンダードなので、
関係ないみたいですね。

うちも、家族で乗るとリアが少しさがるので、
よく輪止めのブロックでマッドガードを
ガリガリやってしまいます(-_-;)
コメントへの返答
2009年9月23日 23:16
そうそう結構リア下がりますよね!

車高調で固めのバネですが・・・同じです。
(ーー;)

乗り心地は良いのですが・・・
2009年9月24日 0:25
車高対策というかコストコの上空駐車場に入れる仕様という事で、自分のキューは前回のタイヤ交換でサイズ変更しました。
195/45-16だったのを195/50-16にしてちょっとハイトを稼ぎ、今までの45との差の分だけ車高調で車高を上げました。
これで、車高は今までより10mmは上がり、乗り心地も少し良くなった感じ。
心配していたサイド剛性も履いたミシュランの腰があり、山でもロールが抑えられて良い感じです。
いつもの川崎コストコも車高短用パーキング停めなくてすみます。
でも幕張の方は、全くダメ(爆)相変わらずガガーって感じです(^_^;)
参照→http://minkara.carview.co.jp/userid/199630/blog/6760843/
コメントへの返答
2009年9月26日 21:35
のり!さんの方が低いと思いますが(-_-;)

当たらない?(#^.^#)リアフロアーバー?

数年前の~のり!号しか見てないからなぁ~
来年は、のり!号見るのに・・
久々にイチゴでも行きますか~(#^.^#)

コストコは・・シャコタン専用駐車場オンリーです。
雨の日が困りますが・・・

タイヤは~のマールサイズですが・・・
2009年9月24日 22:46
大変ですね…
意外と路上はデコボコですし、隆起?している個所も結構な割合であるような感じがいたします。
自分も段差を通る際は結構気に掛けています。
コメントへの返答
2009年9月26日 21:38
マンホールは、踏み越える!
鉄則ですね!

車高調のバネ意外とやわらかい?
5人乗ると下がるんです車高が・・・
1cmなのに・・

地面に近い1cmは大きいです。
気をつけます(-_-;)
2009年9月25日 0:14
いや~私もつい先日やっちゃいましたよ~(><)

子供を含めてフル乗車の状態で坂になりつつの段差でガリっと嫌な音が…
直ぐに下を覗いてみましたが、特定出来ず…(ーー;)
フロアバーは知りませんでした(;^_^A
もしかしたらチバエビさんと同じ場所かもしれません、また覗いてみよ~(-ロ-;)
コメントへの返答
2009年9月26日 21:44
同じ場所だと・・・危険ですよ~
簡単にもげるから~

みんカラの方でも~一人もげた人が・・・

もげるとマフラーに当たるみたいで・・
走行中も時々当たる音が聞こえてきます。

それが無ければ大丈夫!
大事なリュターが行方不明です。
ボードが彫れないよ~
見つけたら例の作業進めます。
嫁の妨害行為?
何処に仕舞った?(-_-;)

プロフィール

「@Note_1143 さん

勝浦の方は、涼しいとか?
最近テレビで聴きますけどね^_^
燃費気にしないで!エアコン全開で!
あははは💦」
何シテル?   07/23 13:59
基本的には、イジリはDIYです。(小遣いが・・) 小技が好き! 長距離ドライブは苦手です。 (通勤が往復60Km長距離?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特別支給の老齢厚生年金受給申請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:05
日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 17:47:57
最終日!会計報告^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 23:18:50

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
走行4000キロの日産認定中古車です。 来店予約したつもりが! 商談予約に?あははは💦
日産 ノート 日産 ノート
キュービックからノート(#^.^#)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
今は無いハードトップと言う形でした。 キャブ仕様で、オートチョーク、ご機嫌が悪いとエンス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
所有2台目の車です。 ここから日産車のはじまりでした。 よく擦ったり、ぶつけたりしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation