• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月08日

疑問!

ホワイトカレー流れで・・

カレーはノーマルが良いね!と嫁と会話してました。

ふっと?

チバエビ
あのさ~ぁ

ハッシュドビーフとハヤシライスとビーフストロガノフてぇ
何処が違うの????


んん~!

トマトが入ってない!

チバエビ
ドレのこと???

いったい何処がちがうのですか?
それとも同じ料理の国違い????

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/08 00:24:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青空の広がる五色台。😃
TOSIHIROさん

明日は400Rの洗車です!
のうえさんさん

今日も枝豆をGETだぁ〜
大十朗さん

こんばんは、
138タワー観光さん

100【人気の辛口ラーメン】グルメ ...
とも ucf31さん

晴れ(ロケハン)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年9月8日 5:24
おはよぉ~ちゃんです

う~~ん
難しいw

おいしけりゃ~

いいんですぅ~

(;´.д.)(.д.`;)ネー

www
コメントへの返答
2006年9月8日 23:54
確かに!

ハシュドビーフとビーフストロガノフは肉メインの料理かなぁ~!


2006年9月8日 10:35
みんな似てます。美味しいし同じもので良いのでは(笑)
ハヤシライスは日本で生まれた洋食の典型ですね。ハッシュドビーフwithライスという節が有力では。あと、はやしさんが考案したなんて節も。
ビーフストロガノフとハッシュドビーフは同じなのかな?レシピも同じようだと思うし、サワークリームで仕上げるのも一緒ですね。
たしか、ビーフストロガノフはもともとロシア料理だったと思いますよ。
う~よくわかりませんが、美味しいのでOKです(爆)
コメントへの返答
2006年9月8日 23:59
美味しければOK!

ビーフストロガノフとハッシュドビーフは同じもので!

ハヤシライスは違うのね?
多分?
2006年9月8日 12:25
その通り!美味しければいいのです!

でも先日ある飲み会の席で、同じように野菜と果物の違いは?との話がありました。
これも、同じような事ですかね?
コメントへの返答
2006年9月9日 0:00
野菜と果物の違いは?

え~!
何なんだろう????

トマトはくだもの・・野菜!
2006年9月8日 20:14
次は辛さを追求しましょう、私は30倍のカレーを食べたとき一日中たらこくちびるでした
コメントへの返答
2006年9月9日 0:02
辛いのは苦手です。<m(__)m>

30倍のカレー食べたら・・・(ToT)/~~~

2006年9月8日 22:31
あはぁ~

カレー系って総称しちゃいますぅ?


コメントへの返答
2006年9月9日 0:05
カレー系って総称しちゃいますぅ?

総称しちゃうんですか?

ハヤシライスは?
ビーフストロガノフとハッシュドビーフは?

プロフィール

「@Note_1143 さん

やっぱり!どこも暑いんですね🥵
来週には、梅雨が明けるらしいです。」
何シテル?   07/03 13:57
基本的には、イジリはDIYです。(小遣いが・・) 小技が好き! 長距離ドライブは苦手です。 (通勤が往復60Km長距離?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

特別支給の老齢厚生年金受給申請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:05
日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 17:47:57
最終日!会計報告^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 23:18:50

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
走行4000キロの日産認定中古車です。 来店予約したつもりが! 商談予約に?あははは💦
日産 ノート 日産 ノート
キュービックからノート(#^.^#)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
今は無いハードトップと言う形でした。 キャブ仕様で、オートチョーク、ご機嫌が悪いとエンス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
所有2台目の車です。 ここから日産車のはじまりでした。 よく擦ったり、ぶつけたりしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation