• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

恐怖体験~・・・・(ーー;)怖かった!

恐怖体験~・・・・(ーー;)怖かった! 恐怖体験~
無灯火に近い状態で運転!怖かった!
昨日!コレは!イイです。とブログにUPした・・・
HIDですが
夜間試運転の後に野暮用で外出~
2時間くらい走行後・・・
右?消えてる?え(ーー;)

本日!昼休みに点検!
バラストとイグナーターを手持ちの品と交換 点灯しない・・
バーナーも交換してみた! 点灯しない・・

全て外して!
ハロゲンバルブを付けてみた・・・え!点かない????ヒューズ??

ヘッドライトのヒューズ何処?
ノートのヒューズボックスは助手席ドア側と運転席足元そして・・・避けたいエンジンルーム

日産に電話かけて教えてもらいました。
避けたいエンジンルームに有りました。
外しにくいんですよね~コ(ーー;)

配線図の左下10Aと15Aのヒューズが見事に切れてました。

交換しても・・・スイッチ入れるとバッチと切れます・・
どまで繋ぐと切れるか検証しました。

リレーレス専用配線繋ぐと切れる!
日産のメカニックの方と実験(#^.^#)

とりあえず部品も無いので!今日は、片目で!(十分な明るさがある~)
し~か~し~
帰宅途中に!
全不点灯~(20時~)
流石にHIDのフォグですが光軸調整してない~低い~怖い~

帰宅後!LEDヘッドライト復活!ヒューズが無いので・・・
片目でコーナンまで行ってヒューズ購入(大人買い)

でもやっぱり・・・HIDは、明るいなぁ~
リレーレスがダメなのか?
アイドリングストップからの復帰で切れるのか?

ど~しようかなぁ~
防水ゴム切っちゃったし・・・・(注文してきましたが)
明日、雪?

クレームメールは、打ちましたが?
3年保障のはずですが・・・
ど~なることか

夜間のヘッドライト無しは、恐怖です。(-_-;)都会なのになぁ~
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/02/03 22:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

那須ドライブ二日目
recomさん

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

こりゃ全く辞める気無し😱
伯父貴さん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 22:56
悲惨ですね∑(゚Д゚) 自分はHIDでリレー入れてますよ^o^
ちなみに メーカーは fcl ですここオススメです(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年2月3日 23:13
こんばんは!

悲惨でしたよ~
fcl 使ってましたよ~
キュービックの時に車と一緒にドナドなしちゃいました。
立ち上がりも早くて色も良かった記憶が・・・
日本製?らしい~ね!

リレー入れれば大丈夫かなぁ~(^^♪
やっぱりHID明るいんですよね~

最初から純正で付いてて欲しかった。
オプションでも付けたのに・・
2014年2月3日 23:17
リレーレスでもリレー入れればとりあえずヒューズは飛ばなそうですけど、リレーレスの意味が(>_<)になっちゃいますよね

とりあえず無事で良かったですね・・

自分も昔両方のヘッドライトが同時に切れた事がありました(T_T)そのときは流石に夜中でしたが友達呼びました。
コメントへの返答
2014年2月4日 0:03
こんばんは!

懲りずに・・・チョット変わったHID落札しちゃいました。リレー内蔵?

クレームメール送ったのに・・・悪い癖です。
(-_-;)

しかし~けっこう明るい道でしたが・・・・
前が真っ暗だと怖いですね!
家まで数分だったので何とかなりました。
友達呼ぶ気持ち解ります。
2014年2月4日 0:16
やっぱり安心なのは国内メーカー品になるんですかねぇ^_^;
メーカーOP用意してくれてたら迷わず付けてました。
今回のマイチェンでも変化無かったですね^_^;

という私はメーカーOP並値段のHID付けてますが。。。
もし短命だったら泣いちゃいます(T ^ T)
コメントへの返答
2014年2月4日 22:27
こんばんは!

そうそう!
メーカーが悪い(笑)
ほとんどの車に標準かOPで用意されてますよね!

メーカーOP並値段のHID!
短命だったら・・・詳しいレポートをお願いします。(#^.^#)
2014年2月4日 0:27
今晩わ~!

怖い思いしましたね~

何となくボクの症状に似てますね♪

いたずらいてるのはH4独自のリレーレスに付いているコントローラーユニットでした。

そこにたどり着くのに結構フューズ飛ばしました。

リレーレスの55Wだとおかしな動きするので不安定動作から来る素子の破損と勝手に思ってますす。
今はバッ直リレーでは快適に動いてます。
コメントへの返答
2014年2月4日 22:31
やっぱり!
リレーレスに付いているコントローラーユニットでしたか(ーー;)
配線つないだり!
バラスト変えたり!
半分犯人探しで楽しんでましたが(^_^;)

バッ直リレーならOKなんですか?(^^♪
HIDは何処製?
大陸製なら解決策かも・・・
2014年2月4日 6:23
ロドスタにはBELLOFのHIDが入ってますが、明るさ、信頼性ともバッチリです。
プレマシーも純正ですので心配なし。
バイクは、大陸製の安もんなんでハロゲンのバルブを車載してます。
値段と信頼性のバランスですね。金ありゃ悩まんが(笑)
コメントへの返答
2014年2月4日 22:35
BELLOF高いんだもん~(^_^;)

大陸製なら~
3~4セット買ってチャレンジ?できますよ~

値段と信頼性のバランスは比例するんですね

また!チャレンジしちゃった。
明日到着!
2014年2月4日 12:42
こんにちは。
(^▽^)/

ウチのはFET CATZ入ってます。
噂によるとBELLOFのセット物と同じ物みたい。
お値段は純正な並だけど保証は1年。

純正OP扱い品が最初からあれば、そっちを付けていたのにな。
納車1年後に取扱開始って・・・。
(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2014年2月4日 22:39
こんばんは!

デーラーオプション設定してる所もありますね
しかし~チバエビのお付き合いしてるデーラーには設定なし~

大陸製ですが!
バーナー1年保障
バラスト3年保障
でした。
2014年2月4日 15:13
こんばんは。
私も納車後「大陸製」のを装着・・
<リレーレスタイプ>でしたが、
出荷後に不具合(不点灯)続出!
何故かリレータイプが手元に・・
それでも半年後に「昇天」しました。
その後は直ぐにABさんで「日本製」を装着。
純正並みの投資になりましたが、
立ち上がり、グレア等品質は
やはり<メイド・イン・ジャパン>
雲泥の差がありましたネ・・。
コメントへの返答
2014年2月4日 22:43
こんばんは!

リレーレスは、難しいですかね!
リレー使っても半年ですか?
ノートに合わないですかね~
アイドリングストップがダメなのかなぁ~

ABさんにはキュービックの時に・・・・
来ないでね!と
トラウマ~です。(^_^;)
メイド・イン・ジャパンは偉大ですね

プロフィール

「@Note_1143 さん

勝浦の方は、涼しいとか?
最近テレビで聴きますけどね^_^
燃費気にしないで!エアコン全開で!
あははは💦」
何シテル?   07/23 13:59
基本的には、イジリはDIYです。(小遣いが・・) 小技が好き! 長距離ドライブは苦手です。 (通勤が往復60Km長距離?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特別支給の老齢厚生年金受給申請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:05
日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 17:47:57
最終日!会計報告^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 23:18:50

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
走行4000キロの日産認定中古車です。 来店予約したつもりが! 商談予約に?あははは💦
日産 ノート 日産 ノート
キュービックからノート(#^.^#)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
今は無いハードトップと言う形でした。 キャブ仕様で、オートチョーク、ご機嫌が悪いとエンス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
所有2台目の車です。 ここから日産車のはじまりでした。 よく擦ったり、ぶつけたりしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation