• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チバエビのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

猫毛対策!

可愛い!猫!ムー子と!
ひねくれ猫のハヤテがチバエビ家には、住んで居ます。

ムー子ちゃん

ハヤテ!危険な猫です。(⌒-⌒; )
ブラッシングはしているんですが!
抜け毛が(^◇^;)💦
しかもチバエビは、昭和の人間なので
土禁と言うわけでは無いのですが^_^
靴を履いて運転すると違和感があるので(⌒-⌒; )💦
靴を脱いで靴下で運転してます。
違法では無いよね?
その為!
靴下の猫の抜け毛がフロアーマットに絡みついて!悲惨に(⌒-⌒; )

白っぽいのは、猫毛〜
掃除機でも取れない〜
コロコロでなんとか^_^
でもなかなか綺麗な状態で維持するのは大変〜
なんか良い物無いかなぁ〜と!Amazonを徘徊〜見つけたのが!
この品物〜
立体的でゴム製では無いです。
3Dラゲッジマット素材は!
TPO健康素材?なんでしょうねぇ〜

防水なので何かこぼしても大丈夫〜
純正のフロアーマットよりデカい

助手席側です。
本来の目的では、助手席側は、純正で良いのですが!セットなので^_^
チバエビが買ったのは、運転席助手席のセットです。全席のも有りましたけど!今回は前だけで!

元々!チバエビ号のフロアーマットは、車を買った時に付いていた純正品
特選中古車ですからね(o^^o)
まず掃除して!
置くだけ〜

固定は!裏側にマジックテープが!

かなり!当てになりませんが!
立体的なのでズレませんね!^_^
助手席がわも!置くだけ!

簡単〜^_^

なんか変な膨らみがと!思っていたら
アクセル踏む時!ちょ〜ど足が掛かっていい感じです。
猫毛対策!終了です。(o^^o)

















Posted at 2023/10/08 12:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

日産トリコロールライン

日産のイメージカラーだったんですけどね!トリコロール🇫🇷
3ヶ月前から準備は、していたんですが(^◇^;)
身体的な事情でお蔵入りしていた!
車弄りです。やっと日の目を見ました。^_^
準備していたのは!

6mmのマスキングテープ
3mmのカジュアルテープシルバー
6mmのカジュアルテープ白
6mmのカジュアルテープ赤
です。あまり太いラインは、目立ち過ぎるので!控えめに(o^^o)年齢的にもね!あははは💦
マスキングテープで基準を決めて!
車は青なのでそのままで!
次に白、赤の順番でラインを入れていきました。
赤が先か白が先か悩んだけど!
青白赤の順番にします。

プレスラインにマスキングテープを貼りそれを基準に!貼りました。
運転席側だけでいいか^_^と思っていましたが!
奥様にど〜お?て聞いたら!
片側だけだと変だよと(^◇^;)
良いと思ったんだけどなぁ〜

なので反対側も!
こ〜言う張り物は!だんだん上手くなるから〜😊

ちょっと仕上がりが左右で違うかな?
ま〜しろーとなので良しとして下さい。


Posted at 2023/10/08 11:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

ワーナーブラザーズスタジオハリー・ポッターin東京

ワーナーブラザーズスタジオハリー・ポッターin東京3ヶ月前くらいから予約して!
まさか絶対安静1ヶ月安静2ヶ月になるとは?思っても見なかった頃に予約してました。あははは💦
電車で2時間!

元は、豊島園と言うレジャー施設でしたね!こんな電車で到着〜

特別ラッピング?

おお〜ハリーポッター〜
駅を降りて

坂道を下って!

ハグリットとポッターがお出迎え

蛇も居たけどね^_^

ツアー1時間前から入場できます。

フードコートです。
ロウソクが浮いてますよ〜
そして

ツアースタート^_^
まさかこの後6時間のツアーになるとは思いもよらず(o^^o)病み上がりです

魔法の杖!売ってます。^_^
この後必要なアイテムになります。
持ってた方がちょっと楽しいかな程度ですけどね^_^

宿敵です。

戦えます?あははは💦
お腹が空いたので!

なかなか良いお値段です。(^◇^;)

ハンバーガー🍔2000円〜

バタービール🍺
絶対ビールでは無いです。甘い〜
1100円!あははは💦
そしてキングスクロス駅9と4分の3番線

定番の画像ですが!

あははは💦こんな感じです。
ホグワーツ城まで来るとツアーも終了です。

お土産に!

空飛ぶ魔法の箒🧹を買って帰ります。
でも!

なかなかのお値段なので!
ノートも有るしね^_^
空飛ばないけど!
空飛ぶ箒🧹買いませんよ〜
あははは💦
ツアー途中でちょっと休憩!
ウトウト^_^
電車で帰宅〜
流石に6時間!途中で1時間くらい
お昼ご飯休憩でしたけど!
疲れた〜(⌒-⌒; )
首まで沼にハマってる人とか!
ほどほどにハマってる人とか!
ハマってる人はとても楽しいと思います。お勧めです。
でも付き添い程度の方は、エネルギー切れがあるかも〜気をつけて〜





























Posted at 2023/09/23 22:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月11日 イイね!

ニューTPMSいろいろ合わせて4台目

昨日前のTPMSから予備の物に交換してます。まさかエア漏れなんか無いよねぇ〜^_^
昨日の設置した時のエアーの数値です。

夕方なのに気温が高く!
タイヤ温度も30℃越えです。
さてさて本日の朝の数値は?
エア漏れなんかして数値低くなって無いよね〜エア漏れに敏感になってます。酷いエア漏れに苦しみましたからね(^◇^;)
さてさて!

えっ!下がってる?
エアー抜けましたか〜(^◇^;)
でもタイヤの温度が30℃切ってます。
そんなに敏感なのかなぁ〜
と!走り出して!会社に到着!
下道と高速を走りました。約30キロ

ほぼ良い数値になりましたね^_^
タイヤ温度も変な数値でも無いしね!
フロントのが重いから?温度が上がるのかなぁ?
ま!このTPMSは、信じられるかな
(o^^o)後は、耐久性かな〜






Posted at 2023/09/11 09:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

TPMSが!不調です。

1年前から使っているTPMSが不調です。
1個センサーがエア漏れして!
修理しながら使ってトラブルも、落ち着いていい感じだったんですけどね!
夏場は、良かったんですけど!
空気圧の表示が下がって来て!
ま!だんだん抜けるから分かりますけど、各タイヤの温度も表示するんですがこの時期なのに40℃超えた数値を表示する?
空気圧が下がったので空気補充するのに空気漏れを直したセンサーを外して空気補充!見事にまた!空気漏れですよ〜(^◇^;)なので!

予備に交換〜
TPMSがエア漏れして!
修理しながらも〜
1個購入しておきました。

ほぼ同じ様な物です。ちょっとこちらの方が安かったかな?^_^
1年くらい放置していたので!
まず充電します。2時間!

ソーラーパネル付きなので配線は、初期充電以外必要無いはずです^_^
さて!センサーを交換して表示部を設置です。
新しいTPMS

フロント2.3リヤ2.1に合わせてんですけどね(o^^o)まあまあ👌
前のTPMS

センサーを外したのにまだ表示されてます?定期的に信号キャッチするんですかね?右リア42℃でしょう〜
怪しい〜でしょう(^◇^;)💦








Posted at 2023/09/10 18:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検に出して来ました。^_^
2回目の車検なので!
メンテプロパックに入っていてもオプション付けると中々の金額に(⌒-⌒; )💦
次回からのメンテプロパックも買うと!
まあまあの出費に(⌒-⌒; )💦
メンテプロパックて?お得なのか?要らないのか?微妙〜」
何シテル?   11/08 11:14
基本的には、イジリはDIYです。(小遣いが・・) 小技が好き! 長距離ドライブは苦手です。 (通勤が往復60Km長距離?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンラジ商事 日産ノートE13/オーラ専用ハイマウントストップランプ点滅キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 07:56:36
特別支給の老齢厚生年金受給申請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:05
日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 17:47:57

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
走行4000キロの日産認定中古車です。 来店予約したつもりが! 商談予約に?あははは💦
日産 ノート 日産 ノート
キュービックからノート(#^.^#)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
今は無いハードトップと言う形でした。 キャブ仕様で、オートチョーク、ご機嫌が悪いとエンス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
所有2台目の車です。 ここから日産車のはじまりでした。 よく擦ったり、ぶつけたりしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation