• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チバエビのブログ一覧

2023年04月05日 イイね!

ホイールキャップの!

ホイールキャップの弄りです。
カーボンシートとプロテクションテープを使う予定です。
(o^^o)
まだ!いろいろ試行錯誤してますけど
しろーとなので(^◇^;)
カーボンシートを貼りたい所の!
試作の型紙を作りながら^_^
直線的な所はいけそうですが!

最初は、この三角な所は、ノータッチのつもりでしたけど!
好きなYouTube!オシロサイクルに出てくる!DIY!
ど〜なっても良いからやってみよう〜
の精神で!(o^^o)
マスキングテープを貼りたい所に貼り
余分な所を切り取り!厚めの紙に貼りました。

なんだか^_^変な形ですけど!
カーボンシートに型を写し取り切り出して!貼って見ました。
アストロのカーボンシートよりも厚めのシートを使いました。
5Dシート!クリヤー層があるのでツヤツヤです。
ちょっと質感が違います(^◇^;)
端材使ったので!
アストロと5Dとプロテクションテープの混ぜこぜです。
あははは💦

こんな感じ!

違う角度から!
厚みのあるシートですけど!
ちょっとだけ温めて馴染ませたら!
なんか?上手くいったかな(o^^o)

ちょっと贅沢して!
3Mのお高いカーボンシート買って見ました。今日来るかな?
貼りやすいと聞きますけどね!
ど〜なのかなぁ〜楽しみです。
しかし夜中の0時頃にする作業ではなかったです。眠い〜(^◇^;)💦






Posted at 2023/04/05 08:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

こんなに歩いたのは久しぶりでした。

こんなに歩いたのは久しぶりでした。1000人桜ウォークに昨日参加して来ました。(^◇^;)💦
だいたい3時間30分の行程らしいです。
まずは!スタート場所に!

日比谷公園に!

高層ビルがたくさん〜
お上りさん状態(o^^o)

見えて来た!第一目標!

道上寺!桜が綺麗でした。

みなさん?大丈夫でーすか?
長女が厄年でした。あははは💦 
浜離宮を横に見ながら!
ベイブリッジを目指しました。

え!ウォーク?ベイブリッジを!

左側か!

右側か?

左側か右側か?選びます。
景色が違うらしいです。
右側を選択!しましたよ〜
港側かな!
景色はこんな感じ!

と!

道路側は、怖いですよ〜
いったい何キロ出してるんだろう〜
(^◇^;)💦
橋を渡るとゴールが見て来ました。

フジテレビ〜の球体!

完歩証頂きましたよ〜
それとリックサック貰いました。
距離は、10キロでした。
約3時間で歩きました。
約3万歩でした。車なら10キロくらいあっと言う間なのに!(^◇^;)💦
たまには!歩くのも良いのかな〜
疲れましたけどね!























Posted at 2023/04/02 23:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

ホイールキャップ!^_^

ホイールキャップ!^_^E-13ノートは、Xでもアルミは、オプション(^◇^;)
しかしこのホイールキャップのデザインも捨てがたい!(o^^o)
1枚傷付けてしまい!

ヤフオクで新車外しのホイールキャップを落札して!(^◇^;)💦
到着待ちの間に!
日産ディーラーでちょっと1枚傷付けてと言ったら!あげますよ^_^
新車外しのが4枚有りますから!
え!落札前に相談すれば(^◇^;)
それならと

1枚頂いて来ました。(o^^o)
それは交換して!新品4枚と傷物が1枚!(╹◡╹)
という事は!ホイールキャップを弄りなさいと!言う事かな?😅
塗装も考えましたけど!
やはりココは、カーボンシート貼りましょうかね!
数年前に買ったアストロのカーボンシートが有るし!硬くなってるかな?
早速!猫が邪魔しに!

まず日産マーク外しました。

嵌ってるだけなんですけど取れないからバッチンと爪を切って!

両面テープで付けられるでしょう^_^
たぶん!

カーボンシートを伸ばして!
切り出しました。しかし〜
しろーとですからね!大きすぎて難しい〜
シートも3Mのシートでも無いしね!
難しいです。カーボンシート貼るのは
(^◇^;)💦

半分様子見で貼りましたけどダメ〜
しかし私には!最終兵器が!

コレコレ!貼ればなんでもカーボン柄のプロテクションテープ!😅
しかも3サイズ!コレなら柔軟性もあるし無駄が少なくて良いかな?取り敢えず!

貼ってみました!
でもカーボンシート勿体ないかな?
せっかく有るから^_^

ここまでは、出来ましたけどね!
どっちが良いかな?

プロテクションシートか

ハイブリッド?タイプ!
カーボンシート柄とプロテクションシート両方使った物(o^^o)
今日は、ここまでで!
疲れました!(^◇^;)💦あははは!


























Posted at 2023/04/02 19:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月30日 イイね!

E-13ノートリヤシート(座面)の外し方

昨日は、嫁いだ娘が遊びに来てました。
夕食も終わりちょっと川を渡った東京に送って行きました。
すると電話が!
結婚指輪が無い!車に落としたかも?
と!外してバックのポケットに入れていたらしいく!乗る時にバックを倒したと!その時な落ちたかも😅
家に帰ってから!
暗い中探しましたけど!無い
朝明るくなってから探しても無い
昼休みにゆっくり探しても無い
(^◇^;)💦
家に帰ると!指輪を探しに娘が来てました。
探す〜から鍵貸して🔑
無いよ散々探したから😅
でも!探すと!
しばらくすると!
あった!あった!
え!どこに?
なんと!

シートベルトのバックルとシートの隙間から下落ちてました。
よく!ピンポイントで入ったね^_^
隙間から下の方棒に両面テープを貼り 
そ〜と貼り付けて取ろうとしましたが!弾いて見えなくなり!最悪〜
さてさて困った!
困った時の知恵袋!LINEで日産の◯木さんに連絡!でも時間的に遅いかなぁ
返信を待ちながら!夕食^_^
今日返信無いかもよと話していたら!
返信が(╹◡╹)
ネットでも調べては居たんですけどいまいちでした。
流石頼りになります。(o^^o)画像が送られてきました。

座面は、2箇所で止まってる
注意事項も来ました。
Aの所ですが……凄い硬いので腰やらないように注意です。

上に引き上げれば座面が外れる!
(o^^o)

この部分を上にヨイショ〜と!
注意事項その2
手の平を上にしてフォークリフトの如く入れる感じです( *・ω・)ノ
なんか?簡単に外れました。
あははは💦

ガソリンタンク?なのかな?

結婚指輪を助け出しました。
そして今日も東京まで送って!
さっき帰宅しました。








Posted at 2023/03/31 00:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

広島と四国でお世話になりました。

広島と四国でお世話になりました。広島空港のタイムズレンタカーで借りました。MAZDA 2!
デミオとどこが違うのかわかりません〜名前だけかな?
ガソリンエンジン!6速マニアル付きAT
コンパクトクラスで、予約!
ノート、デミオ、ディズのどれかでした。
北海道で、レンタカー借りた時には、
ノート、ヤリスでしたけどね!
流石広島です。
MAZDA!のお膝元ですね。
MAZDA 2!乗った感想は、安かったから良かったかな〜
室内狭い!ラゲッジ狭い!パワーは、ほどほど?マニアルモードが面白い🤣
レンタルのお値段がお財布に優しい〜
安全装備も一通り付いてました。

観光地に行くと駐車場には、MAZDA2
あははは💦多いです。
アクセル戻して車速が落ちない〜
😅ワンペダルに慣れ過ぎましたね!
やっぱ!楽でーす。
ワンペダル走行は!
3日間乗ってMAZDA2のいい所は!
ドアミラーの高さが見やすかった!
でも大量のお土産でラゲッジは、満杯でした。

Posted at 2023/03/29 10:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ディズニーシー!クリスマス!
2日目ですが!混み過ぎ〜(^◇^;)
通常の立体駐車場は、開園前に満車🈵らしい〜
第7駐車場だって!初めて使います。
駐車場料金3000円!高くなった!」
何シテル?   11/12 13:28
基本的には、イジリはDIYです。(小遣いが・・) 小技が好き! 長距離ドライブは苦手です。 (通勤が往復60Km長距離?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンラジ商事 日産ノートE13/オーラ専用ハイマウントストップランプ点滅キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 07:56:36
特別支給の老齢厚生年金受給申請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:05
日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 17:47:57

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
走行4000キロの日産認定中古車です。 来店予約したつもりが! 商談予約に?あははは💦
日産 ノート 日産 ノート
キュービックからノート(#^.^#)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
今は無いハードトップと言う形でした。 キャブ仕様で、オートチョーク、ご機嫌が悪いとエンス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
所有2台目の車です。 ここから日産車のはじまりでした。 よく擦ったり、ぶつけたりしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation