• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月02日

フロント側不調。

昨日は下呂までツーリングに行って来ました。毎度の事ながら車種さまざまなメンバーです。
ただ今回はNSRが3台となりました。4台になる可能性もあったんですが都合が悪く3台。



今回帰りにフロント側が爆ぜてない現象が出て休憩場所まで何とか移動。
プラグを外してみたら べっとり湿ってる~
予備プラグに交換で復活!無事に帰って来れましたが
最近よくこの症状が出ます。確かにフロント側はかぶりやすい事は
わかってるんですが以前に比べると症状が出る回数が多い気が・・。
ガソリンが濃いのかなぁ。
あと、点火コイルを社外品の高電圧タイプに交換してから症状の出方が
多いのでこれも要因か?プラグコードを自分で作る式なので
ジョイント部分が甘くて電気の流れがわるいのか?
とりあえず以前についていた純正のコイルは死んでるので
オークションで購入してあった純正コイルに交換して様子見です。
これで症状の出方が減れば社外コイルとの相性が悪いのか、
プラグコードの接続不良が要因なのか原因が絞られてきますね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/02 23:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年5月3日 1:32
お疲れさまでした~。

ん~~。悩ましいですね(>_<)
僕も以前ウオタニコイルを使っていたのですが、スパークが強くなる半面、波長が粗くなったようで調子が悪くなってしまったので、ノーマルに戻してしまいました。(NSRでレースをしていた友人も同じような事を言っていました)。
あと先日僕もフロント側が片肺になりましたが、オイルの吐出量を調整したら調子よくなりました☆
ご参考になればイイのですが^^;
コメントへの返答
2014年5月4日 0:41
アドバイスありがとうございます。

先月のバイクフリーミーティングで受けたモトールさんの点検でもスタンダードが一番性能を発揮できると言う事を言ってました。
元のコイルがイカレたためどうせならちょっといいコイルにしようと思って変えたんですが
やはり純正品の物が一番マッチすると言うことなんですね。
とりあえずもとに戻したのでしばらく様子を見てみようと思ってます。

プロフィール

「レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋in静岡県 掛川参加準備 http://cvw.jp/b/1870086/43337750/
何シテル?   10/05 15:46
愛知にてNSRに乗ってます。ツーリングはちょくちょく行きますが早いバイクに乗ってはいるものの走りは超ノロいです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250Rに乗っています。89青テラとロスマンズ。89青テラは90HRC仕様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation