• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

夏の冷却計画その後。

電動ファン取付け作業その後です。昨日の日曜朝早起きして作業開始。スイッチですが写真のやつになりました。スイッチオンで光ります。



取付け場所イメージはこんな感じ。



カウルを外し配線作業にかかります。電源はバッテリー直で・・・。ファンは回転時に大きい電流が急に流れるると思うので本体ハーネスの途中から拾うのは危険かと思い安全策で直付けです。



イメージ通りメーターラバーのホールに埋め込み~。防水スイッチではないので
出きるだけ雨の時でも濡れにくい場所へ・・・。ちょっとスイッチの長さがあり横から見ると
若干浮いてますがぐらつき感もほぼ無く結構しっかりしてるのでご愛嬌でこのままです。



10時ごろ作業完了。天気も良く暑くなる予報だったんで試運転がてら新城方面へGO!
快調に走りましたが快調過ぎてあまり止まる事が無く水温上がりません(笑)。
これじゃぁ試験にならんがな。途中止まって水温あげてスイッチオン!ファンは回ってますが
スイッチのランプが太陽光に負けて光ってるかわかりにくい。まぁこれはある程度予想していたので
別にLEDランプを追加してやることにします。本題の冷え方は80℃ぐらいになったらスイッチON
して60~70℃って所でキープしたので一応の効果はあります。もう少し暑くなってからまた実験してみようと思ってます。
あまり冷えが悪いようでしたらファンシュラウド的な囲いをファンの周りに着けて余計な空気拾わない工夫もして冷却効果を上げようとも思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/26 18:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋in静岡県 掛川参加準備 http://cvw.jp/b/1870086/43337750/
何シテル?   10/05 15:46
愛知にてNSRに乗ってます。ツーリングはちょくちょく行きますが早いバイクに乗ってはいるものの走りは超ノロいです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250Rに乗っています。89青テラとロスマンズ。89青テラは90HRC仕様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation