• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月23日

イメージだけでも・・・。

カウルの修理にかかり始めました。
サイドカウルのストライプ剥がすの大変。
糊が強くてエアーツールで引っぺがす(笑)
割れやキズ、欠け多いですけど・・・・。




完成形をイメージすべく
部品を乗っけてみました。


まだまだ先は長し!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/23 17:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年10月23日 22:09
こんばんはヾ ^_^♪色落とし思い出します。私はステッカーはドライヤーで剥がし、糊は会社にホワイトガソリンが有ったのでそれを持ち帰りウエスを乗せてホワイトガソリンを染み込ませて柔らかくして拭き取りました。これはゴムも溶かすので、効果大でしたよ。色は落とさずにそのままです。ちなみに新品タイヤの皮剥きにも使っています。もう作業終了しておられたらすみません。完成ばんばって下さい。
コメントへの返答
2015年10月23日 22:56
作業工程はほぼ同じです。
これはやった人でないと手間は
わかりませんね。
糊はなかなか厄介です。
シリコンオフ(ホワイトガソリン)
も使いますが
ネチャネチャが面倒なので
エアー工具に消しゴムみたいなやつ
をつけてこすり落としました。
2015年10月23日 22:10
聞き忘れました!リアカウルはFRPの外品ですね。良く見つかりましたね?
コメントへの返答
2015年10月23日 23:02
始めは16の純正シートカウルにns500さんのようにタンデムシートカウルをつけてやるつもりでしたがヤフオク見てたら
たまたまこのカウルが出ていたので
ガンバって落としました。

プロフィール

「レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋in静岡県 掛川参加準備 http://cvw.jp/b/1870086/43337750/
何シテル?   10/05 15:46
愛知にてNSRに乗ってます。ツーリングはちょくちょく行きますが早いバイクに乗ってはいるものの走りは超ノロいです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250Rに乗っています。89青テラとロスマンズ。89青テラは90HRC仕様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation