• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAPPAさんのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

新アイテムを付ける場所探し その2

ステー 出来ました。

週末にNSR号に パイルダーオン!! させますよ。








Posted at 2013/12/06 18:24:52 | コメント(0) | 89’NSR | 日記
2013年12月03日 イイね!

新アイテムを付ける場所探し

ユピテル Z320Bを着けようと思って場所探し・・・・全然ない(笑)。
ステムを使うステーを考えたんだけどちょっと高いし
使い勝手が悪そう。場所的にはステム付近ぐらいしか
付けるところがなさそうなのでステーを作る事にしました。
ホームセンターでアングルを買ってきてあれこれ悩みつつ溶接&すり合せ。
脱着することも考えてアイテムを付けたステーを差し込む感じにする事にしました。
とりあえずここまで出来たのであとは借り組しながら現物合わせで高さ位置を決めようと思います。









Posted at 2013/12/03 16:49:55 | コメント(0) | 89’NSR | 日記
2013年11月02日 イイね!

やっぱりプラグ交換しました。

例の不調原因であろうプラグ
            ↓

今日乗ってみましたがまたそれらしい症状が出気味でしたので交換しました。
やはり一度カブリ不調になったものは乾かしてもまたなりやすいのかな。

明日お天気が良かったら平谷朝レンに行って見ようと思ってるので
途中でまたおかしくなっても嫌ですからね~。
ついでにエアーフィルターも交換♪♪
来週はツーリングの予定も入ってるのでこれでバッチリかな。



実はもう一つ大改造? 乾式クラッチ化。
                  ↓
       
                  
                  ↓

                   
                  ↓

   
                  ↓


                  ↓


                  ↓


                  ↓


                  ↓
なんちゃって~~~  音だけ乾式クラッチ風でした。


結構それらしく聞こえました。    バカですね~~~(笑)
Posted at 2013/11/02 16:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 89’NSR | 日記
2013年10月31日 イイね!

不調の原因はプラグ?

この間のダンロップツーリングステーションの帰りに不調に陥ったNSR号ですが台風やら仕事の都合などでなかなか見れず原因究明がなかなか出来なくって昨日やっと作業出来ました。
不調になった時、プラグを予備の物に変えたらなおったと言う事からまずプラグが原因で間違いない事は確かなんですが外したプラグを見ても明らかにおかしいと言うふうには見えない。
新品に変えて間もないプラグなんだけど・・・・。



念のため原因であろう外したプラグをつけ直しエンジンかけたらちゃんとかかるし吹け上がるじゃないの。????なんで??

知り合いの整備士に聞いたら 「出かけ先でエンジンを止めた後、次にかける時にプラグがかぶって
しまい正常なスパークではなくリークした状態になったのかも知れない。その後外して保管してるうちに乾いてちゃんとスパークするようになったんでは?」 と言う事らしい。とりあえずこのままでしばらく
使ってみようと思います。一度リークしたプラグはまたリークしやすくなるそうなので遠出をするときは忘れず予備プラグを携帯して行きます。
Posted at 2013/10/31 19:25:19 | コメント(1) | 89’NSR | 日記
2013年09月08日 イイね!

Fディスクフローティングピン交換

雨の日が多く走りに行けないのでちまちまとバイク拭き拭きしています。
最近気になっていたのがFディスクのフローティングピンの錆。
ブラシでこすったり磨いたりしてたんですけどかなりひどくなってきました。
純正ディスクをヤフオクで落そうかとも考えたんですが交換用のフローティングピンを
見つけたので購入しました。色も何色かあったのでバイクに合わせてブルーをチョイス。





まずはディスクをを外しフローティングピンのカシメをサンダーで摩り下ろして分解。

以前ホイルを塗った時にディスクも塗ったんですがピンはマスキングだったので
あとがしっかりついてます。外側、中側ペーパーをあてて塗る準備。





今回はちょっと鮮やか系にお色直し(笑)
まずはベースに粗いシルバーメタを塗り・・



その後に外側は赤、中側はイエローを薄く塗ります。
そうすると赤、イエローが透けて深みのあるワインレッド、ゴールドのように見えます。
(写真ではわかりにくいですが)




ディスク固定用のボルトも黒のヘックスに替えて色のメリハリをつけてみました。





ちょっとカラフル過ぎましたかね。
Posted at 2013/09/08 13:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 89’NSR | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋in静岡県 掛川参加準備 http://cvw.jp/b/1870086/43337750/
何シテル?   10/05 15:46
愛知にてNSRに乗ってます。ツーリングはちょくちょく行きますが早いバイクに乗ってはいるものの走りは超ノロいです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250Rに乗っています。89青テラとロスマンズ。89青テラは90HRC仕様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation