• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAPPAさんのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

鈴鹿 『FUN&RUN! 2-Wheels』 観戦記

日曜に行われた 鈴鹿 『FUN&RUN! 2-Wheels』 参戦クラス首位で迎えた友人。今回は残念ながら表彰台には一歩及ばず4位。クラス2位の選手に若干ポイント詰められました。これでクラスチャンピオンの行方は最終戦に持越しです。








午前中の予選から小雨が降ったり、カァ~っと晴れたり、土砂降りになったり天候に振り回された感じ。

参戦クラススタート時にはまだセミウエットな感じでなかなか攻めこめない(無理をして転倒なんて事は避けたいプレッシャー)まま周回数が進みました。



終盤追い上げましたがもう少しで表彰台と言う所で奮闘むなしく4位のままゴール。反省点はいろいろありますが
最終戦では悔いの無いよう目いっぱい戦ってチャンピオンになろうって事で解散になりました。

「他カテゴリーから・・・」

まだまだサーキットでは頑張ってます  NSR
 がんばれ~!







もっとエントリーが増えてほしいCBR







Posted at 2013/07/16 18:20:54 | コメント(0) | レース | 日記
2013年07月10日 イイね!

鈴鹿 FAN&RUN!2-Wheels

今度の日曜日(14日)鈴鹿サーキットで


『FUN&RUN! 2-Wheels』
http://www.suzukacircuit.jp/funandrun2_s/

が開催されます。
年間4戦開催されるうちの第3戦です。
友人が NEO STANDARD(VTRクラス)に参戦しているので
応援かねて手伝い&写真撮影です。





ここまで2連勝してVTRクラス首位にいますので
今度のレースは年間チャンピオンになるための大事な
レースになると思います。

この他、いろいろなカテゴリーで様々なバイクが走るので
ローカルレースですが見ていて結構面白いです。
初心者から腕に覚えのある方までみんな楽しんでバイクレースを
していてパドックでも和気あいあい的な感じであれやこれや
情報交換などされています。
Posted at 2013/07/10 08:58:37 | コメント(0) | レース | 日記
2013年07月09日 イイね!

バイクde夏祭り 見てきました。

日曜日、先回のブログに書いた 「バイクde夏祭り」 見てきました。開場10:00過ぎに付きましたが
すでに結構な人出。キッズの体験乗車、リターンライダー安全走行教室、輸入、国産車試乗会。
なかなか盛況でした。


試乗会はトヨタスタジアム周辺を回っているようでした。今回、愛知県警白バイ隊のデモが見たくて行きましたがお昼と午後の2回、(デモ内容はお昼、午後で変わるとの事)でしたが午後からはちょっと用事があったのでお昼の部だけ見て帰ってきました。ショップのブースも結構ありましたが自分にはあまり関係のないお店が多かったのでデモ走行が始まるまで時間を持て余す感じ。特設ステージでは「エバンゲリオンレーシング」による8耐参戦壮行会みたいなのや協賛企業、ショップからの提供グッツ争奪じゃんけん大会などありました。 

 
数回のじゃんけん大会も じゃんけんが弱い私は一回戦全敗(笑)  天気が良くて2時間ぐらい居ましたが首や顔がかなり焼けました。(帽子を忘れたのは失敗だった)

駐車場も見て回りました。色んなバイクがありましたがNSRの姿は無くちょっと残念。

Posted at 2013/07/09 09:11:57 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2013年07月06日 イイね!

バイクde夏祭り


明日、トヨタスタジアムで  「愛知オートバイ事業協同組合」  主催による

    バイクde夏祭り  http://www.aj-aichi.net/summer-festa-2013_set.htm 



と言うイベントがおこなわれます。

白バイのデモとかショップの出店。輸入、国産バイクの試乗(事前予約のようですが)
とかあるようなのでちょっと見に行こうかなと思ってます。
Posted at 2013/07/06 12:39:21 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2013年07月01日 イイね!

今週も・・・・。

先週に続き今週も突発的ツーリングしてきました。

題して  「鳳来牛を食べに行こうツーリング」 (笑)

場所は新城、道の駅 「こんたく 長篠」
今回は4人です。


ルートはR23から三河湾スカイラインを経由して目的地へ。
久しぶりに走った三河湾スカイラインは通行料無料になってからあまり整備がされないのか
草木が結構道の方に出ていて道幅が狭く感じられました。自転車も多く、気を使って走る事に。
普段カッ飛んでいく連れも流す感じでライド。安全運転で先へ進みます。

ちょうどお昼頃到着~。

早速レストランへ。


値段は結構しますが鳳来牛ばかりではなくお安い輸入肉もあります。

メインに鳳来牛のセットを頼み(2~3人前の物)後は単品で好きなものを注文。
お肉は柔らかくとっても美味しいです。
ホルモンの脂が甘くって大ライスを頼んだんですが足りなく感じるほどバクバク食べれます。


食事をしている間に雨が降って来て出発を後らせ暫し休憩。
雨はじきに上がりましたが、帰りにまわろうかと思っていた作手方面に雲が
流れて行ってる感じだし黒い雨雲が山を覆っている感じに見えたので
そのままR1へ出て帰ってきました。雨ン中走るのはヤですからねぇ。(雨具も持ってないし)

走行距離 150Km弱。まあまあな距離で夕方前には帰宅でき
泥はねしたバイクの手入れも明るいうちに出来て良かったです。



Posted at 2013/07/01 16:35:24 | コメント(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋in静岡県 掛川参加準備 http://cvw.jp/b/1870086/43337750/
何シテル?   10/05 15:46
愛知にてNSRに乗ってます。ツーリングはちょくちょく行きますが早いバイクに乗ってはいるものの走りは超ノロいです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12345 6
78 9 10111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250Rに乗っています。89青テラとロスマンズ。89青テラは90HRC仕様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation