• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAPPAさんのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

やっと8耐写真整理終了。

8耐の写真整理がやっと終わった~(^O^)。
7月2,3,4週末は鈴鹿ファンラン、地元イベント、8耐と撮影続きで
延べカット数が数千枚。これを保存、確認、仕分け、見たい人の分メディアに落す。
結構大変。盆休み前で帰りも遅く、ご飯食べて、風呂入ってさぁ始めようとPCの前に
座ると睡魔が・・(笑)。てな感じで2週間以上たってしまいました。

今年の8耐も色々ドラマがありましたね~。
スタート前にいきなり激しい雨で1時間ほどディレイ。2コーナーでカッパ着て
雨の中じっと耐えておりました。
勝負事に 「たら、れば」 は有りませんがあえて言うと あと10分雨が遅かったら・・
スタートしてから雨が降ってきていれば、降ったり晴れたりでなければ
 結果がかなり変わっていたでしょう。

朝はこんなにピーカンだったのに・・。


楽しみにしていたヨシムラレジェンドチーム。スタートすぐで雨に足をすくわれて ジ・エンド!
走り初めの数枚しか写真撮れず・・・。









エヴァンゲリオンも終盤転倒で順位をさげてしまう。



さてさて今回チームの一員として参加させてもらった
車番 321 「フェイバリットレーシング」
53位ながら転倒のアクシデントも乗り越え見事 完走!
普段は別々チームの3チーム混成で挑んだ8耐。
初日、やはり急ごしらえのチーム。各担当の連携がうまくいかず
チームがうまく機能しない。監督が個々の役割分担を変更するなどして
2日目からは事が回るようになった。







陽が暮れる中感動のゴール!
チームスタッフ全員がマシン保管場所へ戻ってくるライダーたちを迎え、讃え
ピットロードは大混乱。







上位チームの華やかな表彰式のずっと後、完走者にもささやかに表彰式があります。
大勢の観客はいませんが他の完走チームとともに健闘を讃え合い
完走メダルを授与されシャンパンファイト。
最後に表彰式司会者と他チームからの祝福の言葉は  

 せ~の! 「お疲れちゃ~ん!!」 の合唱で締め。
  
時刻はもうPm9時半ごろだったかな。



今回8耐を裏側から見させてもらってプライベートチームとは言え
鈴鹿8耐と言う舞台で戦うには大勢の人の努力、協力が無ければ
出来ないんだと言うのを実感。参戦体制を整えるためには最低でも
600万円ぐらいはかかる。これはもう本当に熱意が無ければ出来ません。
だから完走した時の喜びはひとしおです。この感動を味わってしまうと
今までの苦労も忘れ、また来年も・・と言う気持ちになるのかも知れませんね。



Posted at 2014/08/10 10:26:49 | コメント(1) | 日記
2014年07月26日 イイね!

今日は・・・。

今日も暑くて仕事にならんです。朝は曇ってて幾分涼しかったのに今はピーカン!
それにユーストリームで4耐見ながらなので余計に仕事はかどりません(笑)。

それにしても4耐、凄かったな最後の数分であんな事が起きるとは・・・。
これもレースなんだと言う感じ。

明日8耐に行くんですが今日は夕方から地元碧南市の市民総踊り 「元気ッスへきなん」 と言う行事に強制参加(笑)しなければならず仕事早じまいで参加。終了後ちょいのま休憩して鈴鹿に移動する予定です。
天気予報はあまり良い事を言ってなくて降水確率50%となってます。
曇りで済んでくれれば暑さもさほどで済みそうなんですが・・・。
8耐も4耐のようにドラマが起こるんだろうか・・・・。
Posted at 2014/07/26 14:28:34 | コメント(0) | レース | 日記
2014年07月25日 イイね!

2014鈴鹿8耐。

ちょっとご縁がありまして日曜日に8耐に出るプライベートチームにお手伝いにいきます。今日の予選では下の方ですが8耐は長丁場。なにがあるかわかりません。まずは完走。世界選手権のレースを裏側から見るなんてなかなかない経験なので楽しみです。
Posted at 2014/07/25 18:31:28 | コメント(3) | レース | 日記
2014年07月15日 イイね!

鈴鹿 FUN&RUN! 2-Wheels 第3戦

日曜日は 鈴鹿で FUN&RUN! 2-Wheels 第3戦。同級生チームのお手伝い&撮影係りで帯同。
チームと言ってもライダー2人に私だけ(笑)。 

朝からどんより曇っています。雨が心配・・・・。


色んなクラスの予選が始まって行きますが途中やはり  雨。 それもかなり強し。
タイムスケジュールもディレイが入ってチョイ変更になる。 暫くして雨もやみ
路面も少しづつ乾いてきた。自分たちの予選は昼ごろでしたが何とかドライで終了。 結果
クラス1位でした!(^^)!


さて決勝は午後4:30~お天気持ちますようにと願いながらしばし休息。



決勝スタート前に私は撮影のため1,2コーナーへ移動。
雲行きが怪しくなって小雨がパラパラしてきた。 路面はドライ。
何とか本降りにはならずドライのまま決勝スタート。
2人交代しながら周回を重ねフィニッシュ!





結果は  3位表彰台ゲットでした。



第4戦最終戦は寒い12月初め。
現在クラス順位3位。最終戦で頑張って
一つでも上をめざすべくマシンセット進めて行きます。

表彰台のてっぺんはご夫婦ペアなんですが早い!
相当マシンセット決まってるんですな。

Posted at 2014/07/15 08:24:56 | コメント(0) | レース | 日記
2014年06月10日 イイね!

仕事の谷間

今週は仕事の谷間のようで・・・暇にしてます。
だったら営業して仕事探してきなさいと言われそうですが(笑)
事務所でぼ~ッとしてるのも何なので大きな顔してNSRいじりしちゃいます。
今回は先日つけた電動ファンのシュラウド的な物の制作。

得意のホームセンターでアルミ板を購入。
段ボールで現物合わせの型紙を作り・・。


罫書き。


曲げたり、切ったり、ラジバンダリ~
でこんな感じ。


カウルを付けるとほぼ見えなくなってしまいますが
上半分ぐらいは見える。
まぁこれでも全然構わないのですが何せ暇なもんで
ちょっとひと手間を・・・。
まずはバラしてグレーっぽい色を塗りやす。

ここで秘密兵器 「ザル」 君登場。


でっ!ああして、こうして 黒色塗って・・・。

ザン!





ザザン!!







なんちゃってカーボン素材風にしてみました。

チャン♪ チャン♪

営業行って仕事もらってきなさい!
Posted at 2014/06/10 19:54:01 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋in静岡県 掛川参加準備 http://cvw.jp/b/1870086/43337750/
何シテル?   10/05 15:46
愛知にてNSRに乗ってます。ツーリングはちょくちょく行きますが早いバイクに乗ってはいるものの走りは超ノロいです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250Rに乗っています。89青テラとロスマンズ。89青テラは90HRC仕様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation