• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAPPAさんのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

ジオニックトヨタ提携工場(笑)

弊社、ジオニックトヨタ提携工場となっております。本日も一機ラインオフいたしました(笑)。

今日はシャー専用オーリスの制作をしておりました。
なかなかに取付け部品点数が多く手間がかかります。
まずはフロント廻り。







続いて後ろ廻りとサイドスポイラー。







最後にトップノットアンテナ。



何が一番やっかいかと言うと
デカールですね。





大きいデカールは良いんですが (それでも気泡が入らぬように気を使います) 
細かいデカールをちまちま切って貼っていくにはかなり時間がかかります。
左右ありますからね~
ここまで来ると 1/1スケールのプラモの感覚です。
Posted at 2014/04/28 18:12:35 | コメント(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

ヘッドライト LEDに換装。

先日の作手ツーリング中にヘッドライト(HID)がお亡くなりに・・・。

行きは点いてたのに帰り道、信号待ちで 「ヘッド点いてないよ」と同伴者が
教えてくれました。確認すると確かにスイッチONですが点いてない
スイッチ入れなおしてもダメ。
バーナーか?バラストか?
GWの1日にツーリング予定があるのでヘッドが点かないのは
まずいなと思い以前から気になっていたLEDヘッドライトを予備的に
購入しておいてHIDのイカレ箇所次第で換装すれば良いと思ってました。
バーナーのイカレならストックがあるので簡単に作業完了なんですが・・。

そして昨日の日曜、 通勤グで作業場まで乗って行き終業後に作業。
まずはどこがイカレたのか確認。 ん~~どうやらバラストの模様。
(予備のバーナーを着けてもダメでしたから・・)
まぁ想定通りLEDにサッサと交換です。
カウル外してイカレたHIDユニットを外す。





続いてLEDの準備。



LEDの良い所はHIDと違って構成部品が少なくて場所を取らない所です。
ただバーナーのお尻にLED冷却用ファンえを付けるので(写真の丸い部品)
ランプ後ろにクリアランスがとれない車種は注意が必要でちょっとそこが
心配でしたが特に加工する事も無く付きました。ファンの後ろも部品や配線の少ない分
スペースが空いてるので大丈夫でしょう。LEDは冷却効果が悪いと寿命に大きく
影響しますから。
あとは明るさですが夜に確認して無いのでわかりませんがそこそこ明るそうです。
一応HIDの6000ケルビンほどの明るさ相応と書いてありました。
まぁデイライト的な点け方だしツーリングも夜走るのは行きませんからOKでしょう。



Posted at 2014/04/28 08:44:44 | コメント(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

プチツーリング

昨日は早朝から この間行ったバイクフリーミーティングでモトールさんにアドバイスをもらった箇所の調整をするためカウルを外して作業しました。まぁ自分で出来る事は限られますが・・・。
カウルを外したついでに普段は手が入れれない場所の清掃、注油をしました。



作業が案外早くに終了してのでちょっと走りに行こうと思い、ツーリング仲間のNSR乗りに電話すると
「行く!行く!」 と、言う事でとりあえず作手方面へ行く事にしました。行きがけに私の作業場に寄り、空気圧をチェックしてから出発。



先日23号が幸田から蒲郡まで延長になったと聞いたのでどんな感じか走って見る事に・・。
道は良いけど景色は新東名みたいに 山、トンネルが多い。
音羽蒲郡ICに行くにはかなりの時間短縮で行けるようになりましたね。
ただ、最後、インター手前の1号線がネックでそのまま直進でICへ行くのはさほど気にならないの
ですが右折は何信号か待たないといけませんね。
そうこうしてるうちに作手の道の駅に。道の駅では名物の五平餅、フランクフルトを堪能。





しばし休憩の後、もう少し足をのばし、四谷の千枚田へ







千枚田はまだ少し時期が早かったようで田植えはまだまだ先のようでした。
田んぼにはった水に太陽の光が反射してキラキラする光景はさぞかしきれいな事でしょう。
また時期を見て出かけようと思いました。


Posted at 2014/04/14 23:07:51 | コメント(1) | ツーリング | 日記
2014年04月07日 イイね!

バイクフリーミーティング

昨日はバイクフリーミーティングに行ってきました。
しかしまぁ寒かった!行きは小雨も降ったりして・・・(大降りにならずに済んで良かった)
途中、安濃SAで6台のNSRさん方と合流。

パールロード展望台にはすでに大勢のバイクが・・・
天気も回復してきて陽がさしてきたんですが風が超強く
出店者のテントや看板が風にあおられて大変。

さて今回もモトールさんの点検・アドバイスを受けに行った訳ですが
20分ぐらいで¥1000になってました。まぁ去年の15分¥500は
やっぱり安すぎ(笑)今回の20分でも何がかんだ行ってみなさん20分で終わらず
予定時間より1時間ぐらい遅れで点検&アドバイスを受けました。
簡易ではありますがちょい調整もしてもらえて¥1000でもまだ安いぐらい。
1年点検のつもりで見てもらいましたが今回も指摘満載(笑)。
自分の今出来る範囲で一つづつ整備して行こうと思います。

今回はNSR7台でした。現地で2人のNSR乗りの方に遭遇。
あれや、これやNSR談義で時間があっという間にすぎちゃいました。


Posted at 2014/04/07 17:44:45 | コメント(1) | 日記
2014年04月04日 イイね!

日曜日

今週末6日はバイクフリーミーティングinパールロードですね~。
天気もよさそうだから出かける予定です。
先週ツーリングの予定だったのに雨で中止だったから久しぶりに
バイク乗りたい気分。
去年行ってミン友さんやほかのNSR乗りの方に出会うきっかけになったイベント。

高速使って片道3時間、190Km弱。休憩、休憩、ぼちぼちと行かないと・・・
老体には(人もバイクも)結構キツイ(笑)。
去年は帰りに伊勢湾岸でフロント周りの異変がありちょっと焦ったけど
今年は何事もおこらないように(笑)。

みんな行くのかな~?
Posted at 2014/04/04 09:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋in静岡県 掛川参加準備 http://cvw.jp/b/1870086/43337750/
何シテル?   10/05 15:46
愛知にてNSRに乗ってます。ツーリングはちょくちょく行きますが早いバイクに乗ってはいるものの走りは超ノロいです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250Rに乗っています。89青テラとロスマンズ。89青テラは90HRC仕様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation