• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌クン・悠クンのパパのブログ一覧

2006年12月14日 イイね!

安っ!!

安っ!!子供のクリスマスプレゼントを買いに行って

帰りにディスカウントショップに寄ってコレ買いました!

部屋の飾りにバッチリ!価格は299円也

安っ!!しかも電池込み!まぁ時計機能はどうでも

                         良いのであくまで飾り用です。
Posted at 2006/12/14 16:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

マジ旨い!

マジ旨い!ショップからある物を買いに行く途中、

からつバーガー』を見つけちゃいました。

前は佐賀まで行かないと食べれなかったけど

最近は色々と移動してるみたいで、来月いっぱい

その場所にいるとの事!

マジで旨いです!『からつバーガー』ローソンでもからつバーガー売ってますが

全然味が違う・・・価格も違うから仕方ないけどね。また買いに行こう!
Posted at 2006/12/14 16:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

ショップ

ショップに、見積もりに行って来ました。色々と・・・

ekスポーツのタイヤもそろそろ限界みたいだし・・・

165/45/15のタイヤはピレリかハンコックかしか無い

し・・・

コンチネンタルはもう無いのかな?

ちょうど今月はピレリのキャンペーン中でお買い得だそうで、どうしよう?

買っちゃおうか悩んでいたら店長が、来月いっぱい迄なら同じ価格で良いよと言って

くれました。明日はボーナスもらえるのでそれから検討してみよう!




Posted at 2006/12/14 15:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

感謝

アパートの裏、敷地内に大きな木が6本ありました。めちゃくちゃ大きな木だから

アパートの周りの塀も避けてます。まぁ、木があるのは良いんだけど枯葉が凄いん

です!まぁ、それも我慢できます。我慢できないのが、その木にカラスの巣があって

毎年アパートの住人のクルマがカラスの被害にあってます。今年は2階の方と家の

ekスポーツが被害に遭いました。二階の方は、リヤワイパーの付け根のゴム、

ekスポーツは運転席側ドアのウェザーストリップを食いちぎられました!

部品代+工賃で9000円ほどです。マジで『殺すぞカラス

Dの営業マン、友達なんで工賃は要らないと言ってくれたのでちょっとは助かっけど

マジでムカつく!もうココに住んで4年になり、周りの人もカラスの被害も当たり前の

様になり予防としてはドアミラーをたたむ、見つけたらエアガンで撃つ位です。

そんな中、夏頃にアパートのオーナーが代わりました。オーナーが代わっても何の変化

もないし関係ないやと思っていたら、アパートの周りの木をすべて伐採してくれる

との事!!費用は120万円ほど掛かるそうで、切った後は周りの雑草が生えてる所に

砂利を敷いてくれるそうです。で、今週の月曜日から木を切り始めて、昨日で6本すべて

切り終わりました。今週は仕事が夜勤で昼間は家に居るのでチェーンソーの音が

うるさかったけど我慢しました。

アパートの周りの6本の大きな木が無くなり今はスッキリです。まだ周りは雑草が

凄いですがココも2~3日で綺麗に砂利を敷いてくれます。

木を切ってくれた業者さんがもうカラスも来る事ないでしょうと言ってました。

アパートの住人のみなさんも思っているとは思いますが、新しいオーナーさんに感謝で

す。
Posted at 2006/12/14 15:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「REIZ LEDテールランプVer3【流星バージョン】 http://cvw.jp/b/187015/44380493/
何シテル?   09/12 17:07
目指せシンプル仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
345 6 789
10 111213 1415 16
17 1819202122 23
2425 2627 28 2930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事で使用する為、乗り換えました。 5MTのターボなのでめっちゃ速いです。
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
嫁さんの希望で、人生初の黒色です。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
Rラインで最初からローダウン仕様で足は硬めでしたが、ハンドリング共に凄く良くて良いクルマ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ボチボチいじっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation