• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ.のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

連休最終日

本日で連休も最終日となりました。

連休中は前半は休日出勤で後半は母親の初盆だったので実家に帰りました。
先日実家に帰る途中で高速走ってたらなんか音が変だなぁと思ったらウーファー(3,4ch)から音が出てませんでした。
エンジンかけ直してもだめでした。
車の中にプラスドライバー1本しか入ってなかったので実家着いてからスピーカー配線1本ぶった切って短絡線を作り4chから2chに変更して音楽を聞けるようにしました。

で、昨日栃木に帰ってきたので今日音が出なくなった原因を調べることにしました。
まずエンジンを掛けると4chが復活してましたが3chはノイズ混じりの音しか出ません。
とりあえずRCAケーブルやスピーカーケーブルを入れ替えてナビ側かアンプ側かの特定をしました。
正常な1,2chを3chにつなぐとやはりノイズ混じりの音が出るので原因はナビ側ではなくアンプ側に特定出来ました。

というわけでアンプをばらして中を見てみることにしました。
(感電の危険もあるので真似しないようにお願いします)



RCAジャックの基板を見てみましたが特に問題無さそうです。



メインの基板に白いフラットケーブルで接続されていますが、このフラットケーブルがまっすぐ刺さってなく端の方が変形していました。(写真は修正後の物です)
端子と接触した跡が斜めになっていて端の方に跡がありませんでした。
多分こいつが接触不良なんだろうと思いながら変形してるところを修正してまっすぐに付け直しました。

そしてエンジンを掛けるとしっかりとクリアな音が聞こえてきました。
またスピーカー配線を2chから4chに戻して確認のために走りに行きました。
半日ぐらい鳴らしても再発しないので多分大丈夫でしょう。



Posted at 2012/08/19 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

アンプ取り付け

朝起きたら体がなんか痛いです。

昨日今までラゲッジルームに仮置き状態だったアンプとパッシブネットワークをアンプボードを作製して左側のトレイを外した所に設置しました。
アンプボードはMDFボード買ってきて仕事終わってからちょっとずつ進めて形ができたので、ボンド塗ってビニールレザー貼ってタッカーで固定してボードは完成です。
ボンド塗って放置してたらちょっと乾きすぎました。



ボードだけためしに載せてみます。
ちょっと下側削りすぎてR形状に納得いってないのですがまあ良しとします。


あとは機器を上に載せてみて配置を決めてからタッピングビスで固定する所を下穴あけて機器を固定しました。
アンプ付属のタッピングビスが長すぎてボードをつきぬけてしまうので道具片付けてジョイフル本田まで買いに行きました。

今回は取り付けスペースにも余裕があったのでキャパシタを付けてみる事にしました。


機器取り付けが終わったら配線作業です。
リヤシート下通して後ろまで持ってきて配線の位置もちょっと考えながら配線しました。

途中夕立があり作業中断しましたがなんとか完了しました。


少々問題もあって外部アンプ付けてからオルタネータノイズが発生したり、1chだけノイズが発生したりしてたので今朝点検しようと思ったのですが、オルタネータノイズは発生しなくなってました。
1ch(リアのL側)だけノイズが出ていたのもケーブルを入れ替えたりしてナビの出力側に問題があるのが確認できましたが、こちらも色々いじってるうちに何故か発生しなくなりました。
なので今まで2chで使用していましたが問題解決したので4chで使用することにしました。

今朝確認のため近所をちょっと走って来ましたが、いい音出てます。
キャパシタ付けたおかげか音のキレも取り付け前より良くなってる感じです。
オルタネータノイズも発生してません。

現在のシステムはVIE-X08S→ALPINE PDX-F4→パッシブネットワーク→スピーカーになります。
4chをそれぞれ1つのスピーカーに割り当てています。
リヤスピーカーは使用しません。
フェーダーとバランスでツィーターだけ、ウーファーだけ鳴らせるので音のチェックに便利です。
音量をかなり上げてくとウーファー部付近の内張りが振動するので後日その辺をデッドニングしたいと思います。

Posted at 2012/08/16 10:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

DPF不具合



先週の夜勤の帰りに初めてDPFの警告が出たので一度寝てから手動で再生処理を実施してみました。
エンジンかけて停車し、ボタンのランプが点滅している状態の時にボタンを押すとランプが点灯に切り替わり再生処理が始まります。
再生処理は20分程で終了し、ボタンのランプも消えましたがメーターの警告灯が消えません。
そしてまた「DPF再生処理を行って下さい」のメッセージが表示されました。

次の日は休みだったのでまた再生処理を実施してみました。
再生処理中はエンジンが2000回転固定になり結構うるさいので今度はカレストの駐車場でやってみました。
20分経ってボタンのランプは消えましたが、やはりメーターの警告灯が消えないので店内に入って症状を伝えた所、ECUの書き換えをしてそれでもダメなら部品交換が必要とのこと。
とりあえず入庫の予約をして帰りました。

本日入庫日だったのでまたカレストに行ってきました。
10時に預けて1日預かりとのことなので車を預けて知り合いと買い物に出かけました。
買い物から帰ってくる途中に連絡があり、DPF再生処理には問題は無いので警告灯は消えた(というか消した)が、、また警告灯が点灯すると再生処理しても警告灯が消えないだろうとのこと。
消えるようにするにはECUを書き換える必要があると言われました。
ただECUを書き換える時に鍵を再登録する必要があり、合鍵が手元に無かったので今回は書き換えはしませんでした。
とりあえず部品交換が発生しなくてよかったです。
MC後でもこういった不具合はあるんですね。

診断結果の紙を貰ってこれをディーラーに見せれば書き換えをやってくれるということなので、来月栃木に帰る用事があるのでその時にやってもらおうと思います。
Posted at 2011/09/22 19:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

エコバック当たりました。

エコバック当たりました。先日当選しましたセルスター工業さんのプレゼントが届きました。
セルスターエコバックとみんカラステッカーです。
エコバックの色は何色が来るのかなと思ってたら青色でした。
こういうプレゼントってなかなか当たらないのでうれしいです。
Posted at 2011/05/17 00:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機昨日レーダー探知機のCELLSTARのAR-G2Mを買いました。
とりあえず実物みたいなと思って閉店30分前に行って見てたら、店員さんに声をかけられて付けてみます?って言われたので試しにミラーに付けさせてもらって取り付けに問題ないのを確認してから購入しました。
帰ってきたらもう真っ暗なのでとりあえずMy Cellstar + SyncをPCにインストールして付属のmicroSDに更新データを書き込み取り付け準備だけ済ませました。

朝起きたら取り付け作業を始めましたが、電源ケーブルは直にACCの線につなぐので、まずは配線をはわすのに邪魔な物の取り外しから始めました。
ナビも外したんですが、そん時にオーディオのブラケットの角に指が当たったらしくちょっと負傷してしまいました(+_+)

とりあえず不必要なアナウンスはオフにしたぐらいで後は設定項目が色々あって説明書を良く読まないとダメですね。
でもこれで今までよりは知らない所でも安心して走れそうです。
過信は禁物ですけどね。

ただ高速乗ってても一般道の警報が結構鳴ってたんですがこれは設定でどうにかなるのかな。
Posted at 2011/05/04 20:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #カングー プラズマクラスターイオン発生機 IG-JC15-B https://minkara.carview.co.jp/userid/187076/car/2368017/9846682/parts.aspx
何シテル?   04/27 19:14
初めまして。 車と猫好き。 ドライブと写真を撮るのと映画を見るのも好きです。 車はカングーに乗っています。 180SX(S13)→マーチ(K...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:35:00
やっぱり…必需品かなぁ〜!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 12:30:16
ルノーNT販売 革巻きサイドブレーキ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 15:51:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングー クルール MT ブルー マルセイユ M 2017/4/1納車
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌ2台目です。 2015/12/27に納車されました。 前の車が事故に遭ったためC ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
初めての輸入車&ルノーです。 色はジョン シリウス M 2014/10/16に納車になり ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2010/11/05に納車になりました。 色はスチールブルーです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation