• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide13222のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

MC後ステップワゴンモデューロX実車確認

MC後ステップワゴンモデューロX実車確認先週リアゲートのリコール処置に行ったら、
さっそく新型モデューロX置いていたので、じっくり眺めて見ました。




(フロント周り)

個人的にはMC前の方がスポーティと思いますが、
これはこれで悪くはないと思います。



(リア周り)

あまり変わっていませんね。
サイドは何も変わっていないので写真も撮ってないw
じゃ次は細かく見ていきます。



(リアガーニッシュがボディと同色化)

モデューロX専用の装備では無いのですが、
さすが最上級グレードだけあって、他グレードだとOP
扱いなものが付いています。
これがあるとワクワクゲート特有のデザインの違和感が
少しは解消されますね。



(ホイールの色味が変更?)

MC前とデザイン変わったのかな?
MC前は黒と色分けしていててメリハリのあるデザイン
になってましたが、MC後は正直微妙かな。



(ドア内装周り)

ドアレバーがメッキになっているのと、ポケットから上の表皮
が布地からソフトパッド地に変わっていますね。
ソフトパッドの質感はもう少し頑張って欲しいですね。
せめてステッチを違う色にするとか。
後はスイッチ周りのパネルをいい加減ピアノブラックで
統一しろよとw



(インパネ周り)

10インチのナビが光っていますね。
後はピアノブラックのパネルにシルバー色の
モールディングが追加されたのかな。
コスト上の問題でシルバー色なんでしょうが、頑張って
メッキにして欲しい。どうしても安っぽい。
他はMC前とほぼ変わりないでしょう。
この車はHVだったので、パドルシフトは付いて
無かったです。

(総評)
個人的には車両のコンセプトと価格を考えるとモデューロX
でHVの方は選択肢として無いですが、HVじゃない方は
車好きでミニバンを買わざるを得ない人なら買いでしょう。
スパーダを買って、後でエアロやホイール・サスetc、あれや
これやと後付けするタイプの人なら、素直にモデューロXを
買った方がいいと思います。リセールも期待できますし。


Posted at 2019/01/27 07:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型実車確認 | クルマ
2019年01月02日 イイね!

MC後ステップワゴンモデューロX

MC後ステップワゴンモデューロX新型モデューロX発表されましたね!



後期型のイカツイ系フロントマスクはあまり
好みでは無いのですが、このモデューロX
は意外(失礼)とカッコ良くて、いい意味で
想像の斜め上を行ってました。
でも今更買い替える程のお金も無いので、
少しでも流用できそうなパーツを探して
みようかな。
と、じっくりHPを眺めていると、
おっと、いきなり見つけましたよ。
それが上の写真のパーツです。

地味ながら欲しかったやつです。
既に気になる人は塗装同色にしてますよね。
しかし高いな~
ホワイトパール車でディーラーでお願いしたら、
3万超えそうだな。
後は、下の写真にある、



モデューロXと同時に発表されたブラックスタイル
でも採用されている、ドアミラーのブラック化かな。
これもお金かかりそう。
ボディカラーがホワイトの場合、ドアミラーは
黒色の方が引き締まって見えますね。
でも同じ3万出すなら、サムラ○プロデュースさん
のウィンドウモールディングとドアミラーに貼付ける
メッキパーツセットの方が安いよな~と色々と
考えてみたり。

Posted at 2019/01/02 09:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月24日 イイね!

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッド気にならないと言いつつ、つい見てきました。



フロント

今風のイカツイ系になってますね。
ウィンカーは流行のシーケンシャルでは
なかったです。



サイド

ホイール以外何も変わっていない?
違いが分かりません。



リア
ハイブリッドモデルだからなのか、テールランプが
クリアになってますね。
リアスポも少し形状が変わっていました。

内装もほぼ変化無し。
(ハイブリッドはフロントのウォークスルーが不可)

ビッグマイナーならもう少しデザインをいじっても良さそう
な気がしましたが、マイチェン前に乗っている者としては
デザイン上羨ましい点が無かったので安心しました・・・

ちなみに、みんカラユーザーが気になる
流用できそうなパーツは



これと



これくらいかなぁ。
リアハンドルはオデッセイ流用かも。
既に気になる人はやってますね(私もその一人)
Posted at 2017/09/24 17:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月16日 イイね!

883Rでソロツー

883Rでソロツー新車で買って以来もうすぐ車検を迎えますが、
やっと2回目・・・の投稿です。
写真は良く行くソロツーコース途中で撮りました。
田舎道でお気に入りです。

バイクの方、実はコツコツとイジっており、
現在のノーマルから変更したのは下記の通り。


メーター:純正OPのコンビネーションメーター
レバー:キジマ スリムレバー(黒)
シート:K&H そら豆シート
ナンバー:Tramp ライセンスレイダウンキット
Fブレーキ:ブレンボ キャスト40mm
Fサス:サンダンス トラックテック(スプリング交換)
Rサス:オーリンズ S36PR1C1LB(黒)
Rプーリー:Tramp ライトスプロケット(黒)
ステップ:一国サイクル インサイドステップキット
マフラー:SE ストリートキャノンSO(黒)
※写真は純正マフラーの時です。

うーん、まぁまぁイジってるやんw
後はLEDヘッドライト・エアクリ・インジェクションチューン
すれば終了かな!

Posted at 2016/07/16 08:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

KCBM

KCBM
ちょっと書くのが遅くなりましたが、7・28のKCBMin淡路に
行って来ました。
近畿で開催されると聞いて、真夏だというのに我慢しきれず、
当日朝5時半起きで出発。
いやぁ~半端なく暑かったです。
暑さに耐え切れず、10時頃に出てしまいました^^;
公式によると入場者3626名!だとか。
これだけのバイク(カワサキばっか)が集まる事はなかなか無い
だろうし、暑かったけどいい経験になりました!

他バイクのカスタムも参考になり、興奮しながら観察しておりました。

金色のコーヒーカップも無事GET!
満足の1日でした。

又近くで開催されるなら行こうと思います。
Posted at 2013/09/06 17:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

hide13222です。ステップワゴン、CB1300SBに乗っています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Kファクトリー チタンマフラーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:33:47
スマートモニター AIO-5 Lite 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 15:05:58

愛車一覧

ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 終活号 (ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
R6から乗り換えました。30thモデルです。バイクも電動化と排ガス規制強化の流れでいつま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 子供が大きくなるまではこれだよね号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年1月に乗り換えました。 いよいよミニバンデビューです。
ヤマハ YZF-R6 刺激的すぎる号 (ヤマハ YZF-R6)
2022年10月に売却しました。格好良く、走りも刺激的で良いバイクでしたが、年齢的にもキ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R まったり走る号 (ハーレーダビッドソン スポーツスター883R)
2018年3月に売却しました。トコトコゆったりと走れるいいバイクでした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation