• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーみのブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

同居人が増えました!

同居人が増えました!我が家に同居人(?)が増えました!まあ数日の短期滞在なのですが、写真で何だか判ります?

正解は「アメリカザリガニ」名前はレット君です。
娘さんの学校で飼っているのですが、お世話のために当番制で持ち帰って来ました。体長8cmぐらいでしょうか?私の記憶にあるアメリカザリガニはもっと大きく、赤かったような???

幼少の頃、父に横浜線の小机辺りにザリガニ釣りに連れて行ってもらった記憶があります。今はもう・・・いないでしょうね~当時駅前には田んぼが広がってましたが今はサッカー場になってますね。ただ今でもザリガニ釣りの餌はイカだそうです。

気になることが一つ。まだお互いに「面識無し」ですがエル嬢の鼻先が心配です(^_^)
Posted at 2006/05/31 17:02:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 同居人 | 日記
2006年05月30日 イイね!

週末は「ホタル狩り」へ!


そろそろホタルの季節がやってきました。

横浜本牧の三溪園で毎年恒例の「蛍の夕べ」が6/2~6/4、6/9~6/11の2週に渡り、開催されます。我が家も毎年参加し、源氏ボタルの鮮やかで儚い光を楽しんでいます。
ホタルって人見知り?しないのでそっと手を差し伸べると手にとまってくれたりします。熱くないんですよ!って当たり前ですが。最初おっかなびっくりだった娘もじっくり観察できるようになりました。
飛び交っているのはオスです。また湿度を好むのでこのところの悪天はむしろ好条件かも?ただホタルもセミ同様、成虫になって1~2週間の命です。ほんとに「狩り」にならないようにしたいですね。

土日は人が多いので子供連れは金曜日がお勧めです。ただホタルを見るために暗いのでお子さんの手を離さぬよう、気をつけましょう!
Posted at 2006/05/30 17:20:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他雑感 | 日記
2006年05月28日 イイね!

リヤスポイラーインジケーター設置

リヤスポイラーインジケーター設置ebayシリーズ第3弾は「リヤスポイラーインジケーター」
ボクスターは120km/hを超えるとリヤスポイラーがニョキニョキっと出てきます・・・が走行中見たことあります?(^^)自分の寝顔と同じで普通、見たことは無いですよね~見ようとするとシートから立ち上がり、上海雑技団並みの かな~り危ない格好をしないと見えません。
本当に出てるんでしょうか?もしかして壊れてるなんて事は??そこで本当に出てるかどうか心配な?方に「リヤスポイラーインジケーター」!リヤスポイラーが出ている間、LEDが赤く点滅します。まあ「だから何だ?」というニッチ市場向け商品の典型ですネ!

まあ、このインジケーターを使わなくても後続車両のヘルメットのおじさま方に赤灯の点滅とマイクで120km/h超えていることを教えてもらうことも出来ますね!(経験者(-_-;))

ちなみに私は安全運転励行者なのでこのインジケーターが赤く点滅することは絶対有り得ません(爆)

そしてebay探検はまだまだ続く・・・・
Posted at 2006/05/29 12:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2006年05月25日 イイね!

永遠の たこさんウインナー

永遠の たこさんウインナーろとしさんのお弁当を楽しみにしてるウインナー好きの でーみ です。

皆さん子供の頃、お弁当にたこさんウインナー入れて貰いました?
私は大好きで遠足になると楽しみにしていました。

でっ!その文化がまだ残ってるって知ってました?まあ当時、喜んでいた子供が親になるので当然なのですが、そのたこさんウインナーもしっかり進化してます。そして最近のたこさんウインナーが画像のこれ!既に足があって目もついてます!!焼くだけでたこさんウインナー出来上がり~!ちょっと横着なような・・でも現代にはありがちな一品ですよね。
娘が毎日お弁当なので、私もたこさんウインナーにありつけます。うれしー!
linkは「日本たこさんウインナ普及推進協議会(日たこウィン協)」です。う~ん 奥が深い(^^ゞ
Posted at 2006/05/25 18:01:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他雑感 | 日記
2006年05月24日 イイね!

MINI CONVERTIBLEと海へ行こう! ALWAYS OPEN!!

MINI CONVERTIBLEと海へ行こう!          ALWAYS OPEN!!MINI CONVERTIBLEと海へ行こう! 値上がる前に!

ALWAYS OPEN!!

昨年10月。ミニ検討中、私の最有力候補は「コンバチ」!奥さまからの「左斜め後ろが全く見えん!って言うか ほぼ後ろが見えん!!」という声に「だって屋根空くもん!ALWAYS OPEN!」という反論のみで打ち負かすことが出来ず、却下となりました。
納車までの間にコンバチを1週間、代車として借りました。最初の車庫入れで私は「奥さまの意見は素直に聞くものだ」と納得しましたが(^^)葉山~江ノ島の湘南海岸を走った時には、奥さんも「だんなの意見も少しは聞いてみるものだ」と思ってくれたことでしょう。ALWAYS OPEN!
今となっては「コンバチ買ってれば倍以上の無駄な出費は無かった(T_T)」と奥さんを後悔させる結果となりましたが(^^ゞ

コンバチの本当に気持ちの良い季節が、結構短い日本ですが、今のこの時期を目いっぱい楽しみたいですね!だから神様お願い!晴れて!!ALWAYS OPEN!
えっ!1年中気持ちが良いって??夏はパラソル、冬はシートヒーター強+エアコン最大+マフラーぐるぐる巻きでがんばりますか?ALWAYS OPEN!

有名な話ですがアメリカではコンバチ購入時「9割の時間をオープンで使用すること」という「コンバーチブル契約書」にサインするそうですね!何で日本では無いのでしょうか?シャレが通じないんでしょうか??私もサインしたい!!ALWAYS OPEN!

それにしてもミニは売り方がうまいですよね!絶対欲しくなる!!ALWAYS OPEN!
ただ、今コンバーチブル欲しくなっても手に入るのはいつの事やら??Sometime OPEN!

しかし何故、千葉ナンバー??
Posted at 2006/05/24 16:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 房総半島を周って来ました」
何シテル?   02/17 20:09
横浜の片隅にひっそりと生息しています。中年~初老?のリターンライダーです。大型ツアラーで関東周辺をのんびり走ってますwish your godspeed

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  12 3 4 56
789 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

自由な翼でどこまでも・・・・ 
カテゴリ:Boxster
2006/09/07 16:35:01
 
「はたけの学校 2006」 16番地 
カテゴリ:はたけの学校
2006/07/23 01:36:11
 
「はたけの学校」菜園日記 
カテゴリ:はたけの学校
2006/07/23 01:35:19
 

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
10年振りに乗り換えました。 また10年乗るぞ!
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
4台目の黄色い車です(^^♪
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) XV1900A (ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター))
平成20年1月19日納車 20数年振りにのリターンライダー
その他 その他 その他 その他
エルです(*^_^*) ゴールデンリトリーバの女の子9歳になります。フランス語のAile ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation