
結局タイムリミットまでに希望者が現れなかったため
我が家から車が1台消えました。
あ、長文です。酒の勢いはいってます。
ここ数日凄く必死でした。なんだこいつ必死だなって言われてもしょうがない。
普通の感覚で考えればスクラップは免れない車。
だけどなんとしてでも次にバトンを引き継ぎたかった。
前オーナーが胸を張って語ってました
JB15は最後の日産車である。と
若者が車の楽しみを感じれる性能と価格帯。
確かにZやGT-Rは日産の走りのDNAを引き継いでいます
だけど
若者が買える車ではない。
前オーナーとは若者の車離れは~なんて話を延々としてました
ファミレスで徹夜は当たり前。車談義でここまで盛り上がるなんて
確かに古いタイプの人間かもしれません。
そして2002年1月ノリと勢いで男ばっかりで聖地巡礼に使ったのが
この車。当時聖地巡礼なんて言葉もなく、これ舞台木崎湖じゃね?
って誰となく言った一言で雪を蹴散らして現地にGO!
ボーっとしてたら本当にいやな事を忘れる地
そこに初めて連れて行ってくれた車がこのサニー
その他にも色々エピソードはありますが…
私の東京時代はこの集まりが全てでした。
ついカッとなって今のti造っちゃったので凄い勢いで仕事してました
毎月コンビニにxx万円の現金をもってローンの返済してたので
仕事のストレスは尋常じゃない。逃避行動こそが生きがい状態。
なのでいまでも逃避先はなぜか木崎湖です。
とまぁ語りつくせない思い出があるんですよ。
で、ある日母親の乗ってたツアラーVが全損。
そのタイミングで車浮くかも…みたいな話が出たので
拝み倒して譲ってもらいました。
流石にトルクのある2.5Lのあと高回転型エンジンはつらいよなー
評判はイマイチでしたがとりあえず居場所を確保
父親の車は2ドアなので4ドアは貴重なんですねー
とりあえずショックを秘密基地に持ち込んでO/H
サーキット仕様だったのをストリート仕様にリセッティング
あとマフラーをノーマルに。車の特性上これ以上はできません。
ツアラーVはダルでもいいけど
VZ-Rをダルに振ったら意味なくなる…
で、4年
ほんの数日前まで車検通すつもりで整備を行い準備万端。
リアのブレーキパッド以外突っ込みどころがないじぇ
そんなつもりでいたんですが
「車買ってきた」この一言で大きく動いたんです。
確かに今我が家に必要なのは高速道路でふらつかず荷物を積める車
セダンのJB15には荷が重い。
2ドアなスカイライン・E36ti これらの車ではやはりダメ
…で、適切な車入ってきたことにより放出確定しちゃって
ここ数日どたばたして現在に至る。。。
青臭いでしょ。だけど20代を構成する非常に重要な要素
そりゃー必死にもなります。
仕事と車の20代ですから
ダブルデートから三角関係になって奪われて仕事と車に逃げた
そんな時期でもありますがー(笑)
で、仕事からの帰り道。明日返す予定の車検証とナンバープレートを
受け取るためにドナドナ先へ。車検証とナンバー返したらスクラップ行き。
ここでれむちん。パルプンテを唱えました。
ひょっとしたらスクラップを回避できるかもしれない。
長くなったのでとりあえずここで一旦切りっ。
Posted at 2009/06/18 23:45:59 | |
トラックバック(0) |
車系なネタ | クルマ