• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れむのブログ一覧

2008年06月09日 イイね!

れくさすのフラッグシップLS600hLに乗ってみた

うん。この車凄いね。
加速感、減速感感じさせないのにスピードメーターが(以下略

同クラスだとメルセデスだとE63AMG、BMWだと760iかな?
(私が運転したことある車の範囲でね)

まぁ楽しさではメルセデス最強。
7シリーズはなんかBMWっぽくねぇ
そしてレクサスLSは良くも悪くもトヨタ車だねぇ…と

プリウスみたいにふみっぱふみっぱでいけないのでなんともいえないけど
ぶっちゃけLSってプリウスの延長って感じ。
つまり加速補助に積極的に電気アシスト入れてるのね。
で、いわゆる横滑り防止装置の出来が非常に安定方向

FR車って曲がるとき多かれ少なかれ滑ってるのだけども
レクサスLSはすべり感がない。FRの癖にFFちっくなのね。
んでもって関心したのはタイヤが鳴くような状況を作ってみると
前後方向のGを感じさせずに横方向のGを作り出すこと。

この制御はぶっちゃけすげーです。
横G発生であー曲がってる曲がってるって感覚を演出しつつ
前後方向のGを殺す。
とうぜん車側でかってにブレーキ入ってるのよ。
これはバカが乗ったら制御範囲超えて突き刺さりかねんわ…
全然やばい感が伝わってこない。

文章だと伝わらんので試乗してみるのお勧め。
国外メーカー車はやばいぞボケってインフォーメーション帰ってきます


まぁ、仕事関係でゴルフにつき合わされただけですが~
っつかしゃちょーそんな車ころころ換える金あったら
働いてる人間に還元してください…(;;
Posted at 2008/06/09 06:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系なネタ | クルマ
2008年06月01日 イイね!

日石大暴走…で、追随する各社

また爆上げですかー?
予想通りといや予想どおりなんですが。

順当に例年のパターンでいけば次の大幅上げは8月です。

まぁ世間の流れに乗って私もガソリン入れてきたわけですが
近所のGS銀座にある6件のうち日石とshellはセルフじゃないので
見た目かなり高いんで過疎ってるんですね。
出光系の1件は某ガソリン価格比較サイトにも登場するお店なので
兵庫県内でもまぁ激戦区といえなくもない場所
コスモは本社直営店なのでよゆーで追随してきます。

ちなみにいきつけのお店は年会費払えば5円引き
表示価格が通りの店の20円増しだけど実はそんなに高くないのです。
あー車検やったら半年間10円引きとかもあったな…

で、車検の相談かねていってみると
5月いっぱいで閉店します
流石にあの通りで表示価格20円高いのは厳しいかと思いつつ
いつもの調子で「ハイオクまんたーん」
レシート見ながら店長とお話してたら単価162円!!!!
(ちなみに表示価格:レギュラーは160円、ハイオクは175円)
ここからスターレックス分引いたら
今の時代にハイオクがひゃくごじゅうにえんですよっ!!!

まーローリー回送の問題でハイオクはスペシャル価格らしいのですが
…それでも行列のできない玄人志向のお店がつぶれちゃうのは
ちょっと悲しいですね。
客層も非常に良かったため残念でなりません。。。
最寄のshellが遠くなるのと経済話ができなくなるのが痛いです。

帰りに他の店眺めてたら大行列できてたので
目先にとらわれず本質を追求する姿勢が欠けてるのかな?
とちょっとセンチな気分に浸ったりとか。。。

高くてもいいやーっていうブルジョア指向ではないですが
原油価格の動きとか世界経済の方向性のお話代としては
多少高いのは気にならんかったですね。
Posted at 2008/06/01 01:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車系なネタ | クルマ
2007年12月02日 イイね!

いんぷSTIに試乗してみたー

そんなわけで仕事14時過ぎに片付いたので
とっとと撤収してスバルのディーラーいてきました。


試乗に誓約書書かせるのねー。
で、4km程かるーく試乗。戻ってきてから営業の人と軽くお話
営業の人曰く
「ここ2週間ほどで一番大人しい運転でした
でも、抑えるべきツボはきっちり抑えてますね」( ̄~ ̄)
…みんなどんな試乗してるんだよ

ショッピングセンターの周辺>のぼりの峠道>国道175高速(ぇ
ってルートだったんですが
車の多いところはクラッチの感覚試しと車幅などの感覚確認
のぼりの峠道はシフトダウンからの中間加速と曲がり具合の確認
荷重が後ろに掛かってるときの挙動がよくわかる
バイパスは流れに乗って周辺の見切り確認とダブルクラッチの確認
全部思惑を見透かされてた模様。

他の人はバイパスでどぎゃーんと踏むらしい
んでぱわーあるSGEEEE…と
試乗なんだからチェックするところは使い勝手でしょ(・ω・`)

結構下からトルクあってシフトもカチカチ入る
ブレーキはふつーに乗る分には充分
ただ気になったのはアンダーからちょっとハンドル切りこんだら
一気にオーバーに変わるんだよね。
制御入ってるからだろーけどこれは不自然だ…
あとクラッチのつながる・切れるの位置が移動してる気がする
坂道で後ろに転がっていかないぞシステムのせいじゃないかと営業の人談

いい車ではあるね。現状たぶん理想に一番近い。
まぁ街乗りレベルじゃ現行インテRよっぽど楽
そしてふつーに下駄に使える車格。

上機嫌で家に帰ってきたら下のネタが待ってた訳ですが…
Posted at 2007/12/02 17:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系なネタ | クルマ
2007年11月30日 イイね!

帰宅途中に見かけた謎の大渋滞

片道40kmとかいうふざけた距離を通勤している関係で
毎日色々なネタに遭遇します。
運転中の遭遇なんで写真なんて撮れませんけどね。

今日見かけたのは謎の大渋滞。
安い系のガソリンスタンドに大渋滞が出来てるんですよ
一番長い店で500m超えるくらいに。

で、30分ほど前に帰宅したんですがニュース見ると
来月7円値上げとかねもう、アボガドバナナと
そりゃ大渋滞も出来るわな。
5円程度の見積もりがえらく強気に出てくれました。

でもってみんカラに書き込むとき気づいた更なる罠
…今日月末なのね
そして既にいきつけのGSはしまってる時間だひゃっほー
納得できなかったら次の仕入れまで値段上げない店長に期待しつつ
あきらめてちょっとげーむでもするかな。


ついでといっちゃなんですが、ユーロ高によりVWとBMW値上げらしい
消耗品は…あがんないよね?(・ω・`)
Posted at 2007/11/30 21:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車系なネタ | クルマ
2007年11月12日 イイね!

最近車事情に疎くてねぇ(;´Д`)

んなわけで個人病院は暇だったんで雑誌読んでました…

まぁV8のM3も気になる存在ではありましたが燃費が(;´Д`)
(一応BMW界隈の住人ではあるので…)
1の新エンジン搭載車もいいなぁ、MINIも悪くない
現行インプSTIもわるくないなぁ
FRインプなトヨタのアレ…本当に出るの?
その程度だったのですよ

で、ちょっと衝撃うけたのが
IS-F
うん、レクサスです。
愛知県の店舗だとBMWのエンブレムちらつかせてると
とってもサービスのいいあのブランド。
ぶっちゃけISは350でも充分だよなーと思ってたところに
5Lのエンジン積みますか。
いやもうね、試乗してみたくなった。
…最寄のレクサス店はどこかなぁ

っつーかね、何が琴線に触れたかってーと
多段トルコンロックアップばっかりって思想。
枯れた技術なので多段とはいえ信頼性はあるでしょう。
そしてトルクコンバーターの名前どおり味付け次第では
SMGやDSGにはない鬼トルクが出るわけで…
(ただ私ぁクリープが嫌いなんだよねぇ…)

だめだねー。風邪引いてる時に物欲センサー刺激されちゃうとw
Posted at 2007/11/12 21:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系なネタ | クルマ

プロフィール

「道の駅キャラバン 36うちだけ…」
何シテル?   03/21 13:46
代理人さん。 すごーく疲れてる時は運転代行までしてくれるので 非常に助かってます。 普段運転してる人はかなりの変人とか言われる ことが多いのですが本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かりるなら.com 
カテゴリ:便利系
2005/11/24 00:58:25
 
君のぞにゅーす 
カテゴリ:にゅーす
2005/10/26 21:11:58
 
特許等検索DB 
カテゴリ:趣味系
2005/10/05 07:46:18
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
サーキットから近所のお買い物までこなす いい車です。お気に入り♪ こっそりエンジン載せ変 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ぶんぶんぶぶぶん黄色いバカンスよ …いやナンバーしか黄色くないんだけど エンジン回る割 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
通勤用の下駄として購入 ・・・にしては激しすぎという噂もちらほら 2005年10月に家 ...
日産 サニー 日産 サニー
限定しなくても限定車みたいなレア車…

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation