2009年03月13日
表記のとおり修羅場モード。
いや無理絶対無理、機能拡張ならともかく
根本的な仕様にまで手を入れたら
イチから構築したほうが早いじゃん
そんな案件に巻き込まれまして
どう逃げようかな…
うまく他の会社に回して手綱係になれればおkなんだけど
そうは問屋がおろさないぞー。ってことで
缶詰されてる東京からとある方面に出張です。
JRはホットスポット強いから待ち時間の暇つぶしはさいこー
さーバトルにいくぜっ
…で、私どこに住んでるんだっけ?(笑
全然家に帰れねーよ…
Posted at 2009/03/13 07:02:05 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記
2009年03月04日
最近音沙汰内ですが。
缶詰ってるせいだったりします。
車がないと通勤の自由度が著しく落ちるのよね…
いや、通勤時間が倍以上になったら会社泊り込みが基本でしょ
寒暖の差もあれば通勤時間の問題もあり
2月借りまくってる分を返却しなきゃいけない。
何よりかふんしょーなんで外歩きたくねーですよ。
運用やってりゃ次の提案のネタにもなるので
非常に有用なタスクなんですよ。
んなわけで後半缶詰の着替えもって出撃なのですよー。
Posted at 2009/03/04 23:58:23 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記
2009年02月22日
先週今週阿鼻叫喚週間のため放置気味ですが、いやー笑えんね。
年度前月最終週である今週1週間。本当の地獄が待っている
さて、そんな感じで20日にガソリン入れそこなったので
今日入れてきましたが地味~に値上がり傾向なのね。
水曜、420km位で45L。残念10km/L割れた
さっき、550km走行で52L台。よっしゃー。
…えと、たぶん2月の300L枠オーバーすね
少なくとも今月あと100Lは使うので頭が痛いところ…
オイルも換えたいけど今週は無理っぽいなぁ…
Posted at 2009/02/22 20:57:35 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | ビジネス/学習
2009年02月10日
教祖様17歳と10,000日達成記念~
余り深く突っ込むと消されるかもしれません(ぇー
Posted at 2009/02/10 01:29:50 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | その他
2009年02月06日
そんなわけで3時間くらいほげほげしております。
一番時間掛かるのは個別スキャンだけに一時的にとめないと
何時間掛かるか終わり見えないけどな
で、今回は家族用PCの入れ替えでございます。
トレンドマイクロ→マカフィー
元々法人用途でマカフィーは提案しまくってたので
世間的評価はどうあれ嫌いではないのですね。
なんでマカフィーかっていうと
・大手ベンダーである(過去の実績も含め)
・個人3クライアント版ですら管理マネージャがしっかりしている
・Windows2000クライアントに未だに対応している
んなわけで選択の余地なかったのですよー
まぁトレンドマイクロ2007の3PCパックreplaceなんで
管理用にavast!使ってた私のマシンを1台管理用にして
家族みんなで幸せになろうって形ですなー。
というかばーさんまで含めて一人1台あるので
管理の手間考えると法人向け製品になっちゃうのよね。
サーバーファームはさておきクライアントは家庭用でいいんだけど
問題はサーバーよね。これは個別に対応しないといけないので
マカフィーの法人モノ(高いんだ)使うか個別管理か
かなーり悩むところではあります。
管理工数だけじゃなくて台数ってのも考えなきゃいかんからねぇ。
まぁUMPC版とかもあるんでひょっとしたら仕事用のノート以外
全部マカフィーで一元管理になっちゃうかもしれんね。
使ってみて重くないっての前提だけども。
共有関係が大穴になりそうなんでちょっと様子見かな?
というかNOD32のライセンスたけぇよと叫んだところで
NOD信者なんで仕事用のノートPCは相変わらずNODですねー。
仕事上のことうだうだ愚痴るよりたぶん前向きだろう…
今週地獄見たけど来週は更に、、、その先は考えたくない orz
あ、日付変わるまでにあげたかったけど結局間に合ってねぇし…
Posted at 2009/02/07 00:03:14 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | パソコン/インターネット