
ついそんなことを思った。
projectが破綻しているのは誰が見ても明らか。
「改善策を考えろ」と上から突かれても
残業管理票かけーと言われても
週報書く暇さえない状態。
朝6時に家を出て0時過ぎに帰ってくる生活
土曜はあるけどたれパンダ状態で終了
日曜は宿題をやって月曜に。
…もうそろそろ駄目だなと思いかけた矢先
個人持ちの携帯電話番号を晒された。
苦情受付対応窓口@24時間営業。
本人に事前承諾は一切ない、22時過ぎにToとccあわせて数社数百人、
末端に行けば数千人に対して何の連絡もなくいきなり体制図大配布
いい感じのトドメではあるが
ありえない。
これが「れむ君がんばってるからプレゼントね」
って専用の携帯電話渡されたならきっとジョークとして笑えただろう
でも笑えない。当然ながら晒されたのは私物の携帯電話番号。
手持ちで2番目に長い9年持ってるそこそこの良番である。
今この最中にも電話がかかってくるかもしれない。
今後毎日こんな事を考えながらすごすのか?
OFF会用なのでこの番号しか知らない友人も多い
多数の友人を一気につぶされた気分になった。
個人商店状態でプロマネが状況を把握しきれていない
好き嫌いで業務が決まる。
イメージが違うと付き返されて
添削されたものは矢印が数本入れ替わり
見栄えが良くなった書類であった。
提案しろーとせかされるが
「エンドユーザーに貴様が全てを責任負うんだぞ」
と言われればみんな萎縮するのも当然。
業務が回らない。
困った時の相談役に一応相談を持ちかける。
重要な2ndラインぢゃないか、信用されてる証だ…と
・・・バカですか
24時間私物携帯でトラブル対応しろってのが
これが信頼されてるなら貴様の電話に出社前と帰宅後に定時連絡入れるぞ。
今まで困ってるprojectの仲間と一緒にやってきたつもりだった
だけど、一方的な希望的信頼関係は崩壊した。
もはや何の未練もない。
前関わってたprojectが来週をもって解散する。
立ち上げにこそ関わっていないがコア部分を担った大きなプロジェクトである。
そしてとある日に解散パーティーをやるらしい、
当然私も誘われている。もう思い残す事はない。
さようなら、中部。
もうこの地域で仕事をすることはあるまい
9月30日の予定。
普段どおりに帰宅、会社の机に全ての預かり物を忘れてくる
10月1日。
会社に一通の電報が届くであろう。
お人好しで付き合う一線を越えた時、それが縁の切れ目。
多大な迷惑を掛けるのはわかりきっている。
デスマーチ歌ってるんだからいきなり一人失踪は痛手
でも評価されてないんだから痛手じゃないよね。
私は万人が認めたチームのお荷物だからね
今後誰がkernelhackするんだか
私の前任者は私と2週間オーバーラップして引継ぎ後
会社に来なくなった。
優秀な人であったがやはりあの環境の中ではつらい。
kernelのtuningをscript書くレベルで評価されちゃ
たまったもんじゃない。
…ちなみに冗談じゃないんで。
それなりの責任と対価があれば話は別だけどね。
現在置かれている状況は以上の通り。
これは多分ジャブで水曜にもう一山やってくる予定
って明日かよΣ( ̄□ ̄;) 3連徹ディスカ
もし残業や徹夜を前提とした計画を立てないと間に合わないのでしたら、いくら残業が厳しかろうと何日徹夜しようとそれはデスマーチではありません。もともとの計画通りであり、順調に行っている証です。
成る程。
意味不明なのはきっと疲れてるせいです。
昨日の晩寝ずに資料まとめてたしねー。
今から寝たら多分起きれないからねー。
やさぐれむもーど炸裂ちゅ。
めも:労基法15条辺り
なんだ…今すぐやめてもいいぢゃん
しかも旅費請求までできるんでやんのヽ(´ー`)ノ
明日にでも労働基準監督署に殴りこむのが正解?
労基法38条とか
裁量労働の範囲に入る業務は明記されとらんな…
ってことは割増請求権があるのか…
24条も吊るすネタに使えるなぅ
戦うべし?
Posted at 2005/09/20 03:31:42 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記