神風出張のあと監禁されてたんでノリがおかしいです。
さて、最近痛車の敷居もずいぶんと低くなってきました
昔おイタしてた私からすれば最低フルラッピングでないと
なんて時代は予想の範疇なのでいいのですが。
本来の痛車であるちっちゃい絵をいっぱい張りまくるスタイルに
新たなる風が吹いてきてますね。
このへんとか良く心得てます
さて、100インチプリンタを自由に使える人としては
ボンネットステッカーの原価計算してみたわけですよ。
ロール1本で作れる枚数からすれば
人件費や減価償却費引くとにまんごせんえんはよくがんばってる。と思います。
客層考えるとたけーって言われてるんだろうなぁ…
まぁ張りなおしタイプといえども半年で3回位が限度かなぁ
張りっぱなしだとめくれてくるのでやっぱり中途半端。
流行の問題もあるんで1年持てば御の字って商品かと思われます。
ちなみに5年は色あせないってことですが
耐用試験やってる3年モノが褪せかけてるんで5年は無理かと
(使ってるインクはメーカー曰く5年おkなモノよ)
100インチロールまで印刷おkなのでラッピングに興味ある方は
ご相談受け付けます(ぼそ
データでもらえればそのまま印刷して終了ですから。
うちの車はクド出没注意をどこに張ろうか…考え中
リアワイパーの逃げが無いから最悪リアサイドなんだよね
グッスマ系のミクは…うーん(遠い目
で、だ。
ヨスガノソラのカウントダウン聞いてて
春日野穹の声当ててる白波遥って鷹月さくらじゃないか?
なんて思った私はもうだめかも知れない…
Posted at 2008/11/26 00:37:34 | |
トラックバック(0) |
痛い系… | 趣味