• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れむのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

ぐぬぬ祭りに乗っかってる間にすごいことが起こっていた…

ぐぬぬ祭りに乗っかってる間にすごいことが起こっていた…連投ごめんなさい…
昨日の事もあるのでちょっと真面目なお話

昨日のオバマ大統領就任式の演説中
とあるワードに反応して
WTI原油先物3月モノがナイアガラでした
ダウも就任式中無理矢理買い支えてた感じ
耐え切れなくなってスピーチ後崩落しましたが

さて、ついさっきチャートみて
何が起こった!!!と思ったけど
特に材料らしい材料出てないようなので
とりあえずチャート張っとくかね…

ダウ平均$100急降下で連動?で一気に円高
他通貨みても連動で対円では楽しい状況
円独歩高だよーこのままだと輸出産業死んじゃうよー

これで日銀砲ラインまでいっちゃったら
どうするんだろうね?日本。
国会で漢字読み取りのお勉強やってる場合じゃないよ
輸出業の為に日銀砲撃ったりしたら弱体通貨ぶっ飛ぶので笑えない。国際問題に。
かといって円高容認するの?ってこっちは内国的な問題に

まぁ即決済できるなら24時間前に比べて
円建てで原油20%近く下がってるね
ガソリン安いぜひゃっはーなんて単純に喜べない、、、

まぁ張り付いて様子みたいけど3時間は寝たいから寝るよ…
Posted at 2009/01/22 01:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・けーざい・社会 | ビジネス/学習
2009年01月07日 イイね!

釣り糸に釣られてみた。

釣り糸に釣られてみた。去年の年末置き換え人事押し付けられたんで
それに従ってとある業者さんと
打ち合わせして募集掛けた訳ですが。。
(置き換えだから泣く人も出たんだよ…)



一昨日大手の募集サイトに上がってたの見つけて
冗談半分で応募してみたわけですよ。
当然直近の情報は空白にせざるを得ないんで
てきとーにごまかしての応募ですが。

>早速、○○様のエントリーシートを拝見いたしましたところ、誠に残念ながらご応募いただきました仕事情報が求める要件に、どうしてもキャリアが見合わないところがあるため、本求人へのご応募に関しましては選考見送りとさせていただきたいと思います。

ちょwww依頼者が落ちたよ

いや、むしろどういう基準で弾いてるのよ。。。
条件知ってる人間弾いてるんだからどーいう人連れてくるのか
すげー楽しみなんですが。

相変わらずこの業界いい商売してるなぁ。
Posted at 2009/01/07 21:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・けーざい・社会 | ビジネス/学習
2008年12月19日 イイね!

ぽらろいどがまたぶっとんだー

ぽらろいどがまたぶっとんだー表題の会社が日本から撤退してしょぼーんとしてたら
会社そのものがぶっとんぢゃったらしーです。
というか何回ぶっ飛んでるんだよって突っ込んだら負けかも

まぁ今更ポラロイドなんて使うのは
けーさつくらいのもんだし。けーさつ屋さんも
デジカメシフトしてるから先は暗いねぇ。

あたしが持ってるのは富士のチェキだったりしますが
最近手軽にフィルムが買えなくて困ってるのよねー
早い話が埃かぶってる訳ですが。。

何でチェキかって?そりゃ四葉派だもん(何
物好きなんで今使ってるcheckItは2代目だったりします。
最初の世代デザインがあんまりなんだもん。今もよくはないけど…

まぁ世間では事業撤退・収縮・倒産ラッシュな訳ですが
モロ巻き込まれたので徹夜するハメになったわけで…
やることはやった。後は判断待ち



さてここまでは前振りですだみーです>ω<わふーです
帰り道量販店いったわけですよ。
いわゆるセキュリティソフトって奴を物色するために。
赤い某メーカー製品がついにwin2000ぶった切ったので
代わりのモノを選ぶためにね。
そこで見たものは
clockupの製品…○ー○ンセキュリティ2009!

マテヤコラ

どこのアホだ18禁ゲームを堂々と超素人向けのコーナーに置いた奴
気づいたほかの店員居ただろう、止めろよ(笑)

まぁ確かに最近何にでもこっち系のイラスト多用されてはいるけど
裏側見たら流石に気づくだろう…確信犯の可能性は否定しないが

まぁいろんな意味で世も末感漂ってますな。

明日は会社来るな指令が出てるので積んでるゲーム消化かなぁ
Posted at 2008/12/19 20:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治・けーざい・社会 | 趣味
2008年12月14日 イイね!

税金抜きで石油の値段を考えてみる。

ガソリン安いぜーってネタが最近増えてきたので
ちょっと考えるネタを投下してみる。
ちなみに日本の製油所ってひじょーに優れてて
よっぽど偏った比率じゃなきゃ精製コスト変わりません。


近所のお値段(覚えてる範囲で安いところ12/14日価格)
ハイオク \119
レギュラー \107
軽油 \98
A重油 \84(500Lオーダー配送料込み)

税金分差し引いてみましょう。いわゆる原価。
超ざっくり価格なんで突っ込み無用で(笑
ハイオク \58
レギュラー \48
軽油 \66
A重油 \78


ざっくり価格なんで数円の誤差は目をつぶってもガソリンぶち抜けて安いよね。
課税タイミングのずれがあるので一概に言えないけど
本来は税抜き価格ってまったいらな筈なんだよね。
実際原油バブル前まではほぼ横ばいだったわけで
今の値段は一般消費者向けにガソリン価格だけとび抜けて安く設定してる
灯油は原価に石油税2.04円+消費税なんだけど
うちでは使ってない上に白物扱いで店によって値段設定がカオスなんでパスね。

元売がどのように儲けたいか。
世論誘導含めて色々考えるのは消費者が各々考えましょう。
そいや環境税乗せようぜって話もどこぞの党が打ち出してたけど…
判断するのは国民です。元売に対しても政治屋に対してもね。

語りだしたら止まらないのでこのネタもさっくり〆
Posted at 2008/12/14 23:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・けーざい・社会 | クルマ
2008年10月27日 イイね!

日経楽観論が踊ってますが~

朝のニュースは日経楽観論ですが~
私は逆向きの見方

本当は週末に書きたかったんだけど余りに日本の報道が酷いので
ちょっと突っついてみたくなった。

特に海外投資家が日本を主戦場にしてるのが凄く気になる
金曜日経爆下げしたけど円が独歩で上がった。
コレが意味する所は
他の市場で勝負するより相対的に下げ幅少ない
円運用してたら各国下げ幅同等でも自国で運用するよりお徳な点。

海外で負のスパイラル止まらない限り日本の株は下がり続ける。
止まったら止まったで崩落するんだけどね。
個人的には11月中に6000円割れても驚かない
そんな覚悟で市場みてないと驚きの連続じゃないかなぁ。

感覚的に金曜の動きがすごく気持ち悪かったんだけど
土日で24日の各市場為替の動きを精査してみて
どうやら新局面がやってきたかなぁ…と溜息ついた次第。

んで何やってれば儲かるかって?
ふつーの人は給料安いとぼやきながら深く考えず
普段どおりに節約しつつ嵐過ぎるのまって耐えましょう
…あれ?酷いと言った筈のマスコミが推す側に戻ったよ。不思議だなぁ(笑

普通でない人は言うまでもないよね☆ミ


仕事行く前にちょっと追記
円高進んで日経反発したらマジでやばいんでそれだけは避けて欲しい所存
日経平均底打ったぜいぇーいなんて喜んだらそれ一番やばいから(ぼそ
Posted at 2008/10/27 06:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・けーざい・社会 | 趣味

プロフィール

「道の駅キャラバン 36うちだけ…」
何シテル?   03/21 13:46
代理人さん。 すごーく疲れてる時は運転代行までしてくれるので 非常に助かってます。 普段運転してる人はかなりの変人とか言われる ことが多いのですが本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

かりるなら.com 
カテゴリ:便利系
2005/11/24 00:58:25
 
君のぞにゅーす 
カテゴリ:にゅーす
2005/10/26 21:11:58
 
特許等検索DB 
カテゴリ:趣味系
2005/10/05 07:46:18
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
サーキットから近所のお買い物までこなす いい車です。お気に入り♪ こっそりエンジン載せ変 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ぶんぶんぶぶぶん黄色いバカンスよ …いやナンバーしか黄色くないんだけど エンジン回る割 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
通勤用の下駄として購入 ・・・にしては激しすぎという噂もちらほら 2005年10月に家 ...
日産 サニー 日産 サニー
限定しなくても限定車みたいなレア車…

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation