2004年09月04日
今日はセラちゃんのお話。
通勤車ですから(^^
お洗濯ものが溜まっているのでコインランドリーでぐるぐる
通り道に
「オリンピック3階級メダル」「学園祭」
なる文字を見つけたのでお昼ごろ様子見てました。
女子大なのに雰囲気が寂しい…
(やろーひとりで行くのもどうかとは思いますが)
まぁオリンピック祝いでそれどころじゃないんだろうけどね
にしても暑いっすね。
エアコンガス窓は気泡も立ってないのに
…ハテ?
実は液化するだけの量がないのでわ?
なんて思い立ってそのまま最寄のイエローハットで
R12互換品200gを2本注入。
とりあえず気泡見えてるから3本目はいいか
高いし…
ってーとアレですか。車受け取ったときよりガス多い…
今までの温室生活はどこへやら
ちょうど曇ってきたこともあってちと寒い。
そのまま小雨が降ってきてどうしようかなと一考
FK2メンテナンス雨の日半額セールにれっつごー
で、セラにFK2ぶっ掛けてもらったのでありました。
流石に全部ガラスだけにFK2の効果高いねぇ(笑
途中オートバックス寄ってオイルとエレメントをげっと
そのままガレージへ向かってオイル交換。
いきなりもちゅーる入れるには汚すぎるので
フラッシングするのでぃす。
げっとしたのはRAIZA。安物のAgipだから洗浄性は期待できない。
作業中…あれ?
オイルフィルタが見つかんないんですが…
まぁいいか(爆
フィルタはそのままガレージの主に寄贈されました
エアコンも冷たい風が出るようになって
オイルも綺麗になったので精神的に楽ですね。
明日は何をしようかな…
Posted at 2004/09/05 21:49:29 | |
トラックバック(0)