• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃん・あちちのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

マグロを食べに(''ω'')ノ

マグロを食べに(''ω'')ノ
みなさん
こんばんは!

今日も暑い一日でした(;´Д`)

いつまでこの暑さは続くのだろうか…


今日は
嫁さんとマグロを食べに
青森まで(^^♪

先日、TV番組で
鶴亀屋食堂の
「本マグロ丼」を
嫁さんが見て
マグロが食べた~い!!!と
叫ぶので一路青森市浅虫まで。

来週末は私だけ
函館で美味いもの食べるので
奥様マイレージを貯めなくては(^▽^;)

鶴亀屋食堂には
お昼頃に着いたのですが
日曜日だけあって激混み(;´д`)トホホ


待ち時間長かったので
夏泊半島を一周ドライブ。

気温22度くらい
風もちょうど良く吹いていたので
とても気持ちよくドライブできました♪

途中のキャンプ場では
バーベキューを楽しんでいる人が
たくさんいました!
キャンプに最適な涼しさで
きっと美味かっただろうな~


ぐるっと回って
2時ころ再び鶴亀屋食堂へ突撃!(^^)!

それでも待ち時間20分ほど…

ようやく席について
本マグロ丼「ミニ」を注文

赤身と中トロが12枚乗っかってきましたよ~♪

美味かったよ~♪


次回は
てんぷら定食か
本マグロ丼「中」かな(笑)


帰りは
道の駅なみおか「アップルヒル」に立ち寄り
いろいろお買い物♪

食後のデザートには
「リンゴシェイク」を(^^♪

これで奥様マイレージ
チャージできたかな( ̄▽ ̄)








Posted at 2016/09/04 20:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | GLC | グルメ/料理
2016年09月03日 イイね!

高強度なトレーニング🚵

高強度なトレーニング🚵

みなさん
こんばんは!


9月になったけど
今日も暑かった(-_-)



いよいよ来週の日曜日に迫った
「函館大沼駒ケ岳一周ライド」ですが、
先日の台風による被害が残っているようで
被災された方々の状況がいかがなものか
とても心配しています。

私ができることは
当日、
元気に走って、
笑顔で地元の人たちと
交流することだと思っております!

そのためには
最難関の城岱ヒルクライムを
乗り越えなければいけません(・ω・)

そこで、
今日は強靭な肉体?肉か(笑)を作るため
高強度なトレーニング??をしてきました(^_^;)

とはいっても
いつものコースを走り、
クライムを2セットこなしただけで…

結果、
強靭な肉と(^^;;
自己ベストを30秒更新しました(^▽^;)

明日も軽くトレーニングして
自転車整備したいと思います。


10、11日晴れますように!! 神様! m(゜゜)



Posted at 2016/09/03 21:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2016年09月02日 イイね!

時間あるときには🚲

時間あるときには🚲

みなさん
こんにちは!


来週末のGE函館大沼に向けて
こっそりトレーニングしている
じゃん・あちちデス(;^ω^)




8月のとある日
私用で休暇を取得。

しかし、
仕事の用事もあり
休日を有効活用するため、
チャリで移動、
仕事を済ませることに。

半分以上の時間は
仕事に費やすことになりましたが
久しぶりに充実した一日でした♪


それにしても体重が減らないな…(~_~;)

激坂登れるのだろうか…



Posted at 2016/09/02 12:07:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2016年09月01日 イイね!

ドラレコ ND-DVR10 取り付けてみた♪

ドラレコ ND-DVR10 取り付けてみた♪みなさん
こんにちは〜

9月になりましたね。
もうそろそろ
涼しくなってほしいところです。



それにしても最近、
大きな事故が多いですね…

自分も
いつ事故に遭うかわからないし、
いざという時は
やはり証拠となるものが必要です。

そこで
私もドラレコを導入いたしました。
もう、1ヶ月以上前の7月ですが(^_^;)

カロッツェリア
ND-DVR10
駐車監視機能搭載

取り付けに必要な
エーモン 電源ソケット も
同時購入。

撮影範囲を確認しながら
助手席側に取り付け。

取り付け時間は30分ほど。
ほぼ初期設定で使える手軽さで満足。

多機能タイプではありませんが、
①駐車監視モードの待機時間が50分
②WDRによる逆光補正能力が高い
この2点が購入の決め手でした。

不満な点が無いわけではありません。

専用の再生ソフトがありません(-_-)

いろいろ調べたら
KENWOOD ROUTE WATCHERⅡ が
使えました(-_^)
ドライブに出かけた際の
ルート記録に使ってみようと思います。



まずはこれで一安心です(^_^)

でも、
ドラレコのお世話にならないよう、
安全運転を心掛けたいと思います。







Posted at 2016/09/01 16:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | GLC | クルマ
2016年08月31日 イイね!

8月のまとめ

8月のまとめみなさん
こんにちは!


昨日の台風により
被災された方々には
お見舞い申し上げます。


私は
幸いにも被害を被ることなく
無事でした。
心配メールくださった方々には
この場で御礼申し上げますm(._.)m


さて、
本日で8月も終わりですね。
先月に引き続き
月末にブログアップすることになってしまいました(^^;;


8月を振り返ってみると、
上旬、叔母さんが急逝してしまいました…
元気だったのに
突然逝ってしまいました…
とても悲しく残念です…

そのため、
お盆まではバタバタした日が続きました。

私はお盆休みの無い仕事のため
お盆期間中も普段と変わりなく過ごしました。

下旬は
仙台出張。
国分町で祝賀会(;^ω^)

などなど
あっという間に
8月も終わってしまいました。


仕事やそのほか忙しかった分
9月からは食べて飲んで走って楽しもうと思います♪


9月は
GREAT EARTH 第4回 函館大沼駒ヶ岳一周ライド100㎞
-アップル、たらこ、イカまんま、みなみ北海道を走りつくせ!-


10月は
GREAT EARTH 第4回 岩手雫石ライド100㎞
-餅つき、冷麺、ジンギスカン。黄金色の田園風景を走る旅!-

この二つのイベントに参加いたします!!


どちらも食べるのではなく、
チャリで走りつくすのがメインのイベントですので、
お間違いのないように!!( ´艸`)


9月からは
オフ会、チャリイベントなどに参加し
ブログにて報告いたしますので、
みなさん、
これまで同様よろしくお願いいたします_(._.)_












Posted at 2016/08/31 21:11:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | GLC | クルマ

プロフィール

「年末年始も仕事ですが…
職場周辺ではいまだに熊🐻出没。
今日は猿🐒が出没しております!
お巡りさん👮お疲れさまです😊」
何シテル?   12/31 10:33
相変わらずブログは不定期更新です。 ボチボチやっていきますのでヨロシクデス!! いい歳したオヤジですが、 フォロワーは随時募集しています! お気軽に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 3代目こまち号 (スズキ ジムニーシエラ)
GReddy Performance Edition JIMNY SIERRA(JB74 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ポルテから乗り換えました。 2022年3月上旬に、 ファットバイクとマウンテンバイク、 ...
メルセデスAMG GLBクラス ハチ公号 (メルセデスAMG GLBクラス)
2020年11月に予約発注。 『オプション』 メタリックペイント    191 コス ...
アウディ Q3 こまち2号 (アウディ Q3)
2018年10月29日(月) 登録、納車されました。 A3から乗換えです。 雪深い冬 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation