お久しぶりです♪
皆様
インフルエンザの予防接種は、もうお済みですか?
ウチは風邪引きの為、まだこれからです(汗) 早く受けたいんですけど('~`;)
「安心した」というのは、クルマではなく、5歳3ヶ月になる下の子の事で…m(__)m
先日また、半年ごとに通っています、市の子育て相談に行って来ました。
こちらで、腹ごしらえをしてから(笑)
その足で、幼稚園へお迎え、そのまま
市の保険センターへ。
今までが今まででしたので、その予約当日まで、よっぽどキャンセルしたいぐらい憂鬱だと訴えたら、
お父さんが、無理して代休を取ってくれました(^^)
↑来週も再来週も、週末出張、オマケに元旦出勤( ̄O ̄)
で、結果は…
前回に続き、やはり「認知・適応」の所の、相手との言葉のやり取り(相手からの質問等)に、かなりエネルギーを使っているという事が解りました。
「なかなか言い出せない」
私の小さい頃と、同じだ…(汗)
尚更しっかりしないと(>_<)
でも、その他の検査では、ギリギリ年齢内に追い付き、やっとOK頂きました(’-’*)♪
それからというもの、
知育菓子(^-^)
(対象年齢 6歳以上ですので、親が一緒にしてあげないと無理^^;)
男の子なのに、何故か、こんなお菓子に興味がありまして(笑)
これをキッカケに、
教えながら、いっぱいお話しながら、いくつも作るようになりました(*^^*)
今までの、「話しかけ」が足りなかったと夫婦で反省し、これから、沢山話しかけて行こうと思います♪
こども支援の
お守りも、頂きました☆
先生が仰るには
最も大切な時期である、幼稚園or保育園時代
気になる事があれば、どんな小さな事でも気軽に、先生又は、こども支援課へ相談しましょう!
放置すれば、そのままスルーされてしまう事もあるそうです…(@_@)
全てのお子様たちが、将来、困らないように願っております☆
一先ず、3歳半検診より通い続けた
発達の検査は、これで終了致しました♪
一気に、メンタルが軽くなり、今週末は
↑親が食べたかったからです(笑)
翌日、洗車する為のエネルギーをしっかり蓄えて~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
泡つや洗車以来だったので、もうドロドロで(苦笑)
こっちも、スッキリしたよ?
(≧∇≦)
コレ
先月の…(何やコレは^^;;苦笑)

似てない!

似てない
似てない!!
海苔が縮んで失敗(((^^;)
毎度のごとく、内容の薄いブログでしたm(__)m
Posted at 2014/12/01 23:52:58 | |
トラックバック(0)