• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉーてぃーのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

な、なんじゃコリャ?

こんばんは、ふぉーてぃーです(^.^)

台風の接近にともない、これから暴風雨等が予想されているようです。みなさんの地域は大丈夫でしょうか?

こちらは、雨が降ったり止んだりの天気でしたが、朝晩の通勤時間帯は弱い雨ですみました。

さて、ここからが「な、なんじゃコリャ?」な出来事です

仕事も何とか終わり、さあ帰宅しようと我が白黒パンダ号に乗り込みました。
まぁ、雨が降っているにしては道が空いてるな(^_^)v
って感じで自宅駐車場に到着です。
さて、メシ!めし!ビール(^.^)と思いクルマを降りてドアを閉めて、ん?、ホクロ??


おや、おや、なんと言うことでしょう(゜◇゜)ガーン
ボンネットを見ても・・・


これ、どう見ても羽アリさんのような・・・( -_-)ジッ

その数や、こんな感じの混み具合(笑)


白黒パンダ号って、木製だったけなぁ?

もしかして白アリにやられてる??
近頃の白アリさんは、もしかして、クルマも食べ尽くす?

まぁ、クレージーアントでは無さそうなので一安心ですが、何に引き寄せられてきたのやら???

ちなみに、両サイドのクルマにはゼロなんです

明朝、色が変わっていませんように(・人・)


Posted at 2014/07/07 22:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月03日 イイね!

国によって違うもんですね

国によって違うもんですねこんばんは、ふぉーてぃーです。

今日は、ボルボなネタです
みなさんご存知のように国によって扱っている車種やモデルが違い、新しいモデルが投入される時期やニュースリリースのタイミングも違ってます。
例えば米国ではV40が販売されていないとか、中国では60シリーズにLモデルが投入されているとかです。

progre-fanさんがMY2015のR-Designについて書かれていたイギリスでの価格設定が気になり、UKのサイトを覗いてみました。



イギリスのサイトでは既にMY2015のPrice Listが公開されていたので覗いてみました。
いやぁ~、ラインアップの多いこと(笑)
V40だけで、全41モデル
エンジンの種類で、ディーゼル系の3種類(D2/D3/D4)とガソリン系の4種類(T2,T3,T4,T5)に対して装備等の仕様違いで5モデル(ES,SE,SE LUX,R-DESIGN,R-DESIGN LUX)、これにナビの有無でNavが組み合わさります。
一番上位の組み合わせは、T5 Geartoronic R-DESIGN LUX Navで、本体価格が£25,970.83ですが、これにVATが£5,194.17がかかるようです( ・_・;)

まぁ、これに意外にも日本同様にナンバー取得費用やVAT、登録料、自動車税などがあり、£31,900となるようです。(特別減税的な措置で、£31,715になるのかな?税制面不明です)
ところが、ここでもお国事情があるようで、標準構成が違っているようで日本のR-DESIGNのように全部乗せにはなっておらず、さらに追加OPで£2000ほど必要で、まぁ、£34Kと言った感じでしょうか?
ってことは・・・約645万円程度ですね

装備の違いは、細かすぎて細かいところは割愛しますが、セーフティー/セキュリティー系の機能である、BLIS,CTA,LKA,DAC,AHB,RSI,PCC,キーレスなどがOPになっていて£1750必要となります
かと思えば、ロックホイールナットやDRL(LEDじゃない方)は標準だったりしてます

ちなみに、皆さんが気になるパドルシフトもOP設定されており£150でした
リーズナブルなのかな?

まぁ、パッケージOPなども設定されているので組みあわせやら単品OPなどなどセールスさん泣かせですね

オーナーさんは選択肢増えていいのですが、こんなに多いと迷うかも(^^;)

気になる方は、こちら!をご覧下さい(^_^)v



失礼しましたm(_ _)m


Posted at 2014/07/03 00:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

週末の出来事

こんばんは、ふぉーてぃーです。

今回は、主に旅ログみたいなものです。
少しは40ネタありますが・・・
興味の無い方はスルーして下さいね(^^;)

さてさて、近頃は雨の日が続いており、クルマはツブツブになるけど洗えない状態でモンモンとしていたのですが、この土曜日も雨が降ったり止んだり・・・( ・_・;)

我が家の神さまと娘はつまらなそーにゴソゴソ
で、ふぉーてぃーは?と言うと、何故か背中の右半分が硬直したような感じで、肩こりに背中半分を支配されたような嫌な感じ(x_x)
家の用事は片付けたし、この天気じゃ洗車出来ないし、買い物に出ても混んでるだろうし・・・
そうだ!ちょちょっと日帰り温泉にでも(^_^)v

で、なんとなく、目的地は「スパ&リゾート犬吠埼 太陽の家」に決定!
色々とやることがあり、時間はすっかり15時を過ぎていたので、着替えを用意した位の支度で出発です。
道は渋滞もなくスイスイ!17時30分頃には到着(^.^)


白黒パンダ号、おつかれさまでした。途中、雨が降ったり止んだりでしたが、目的地は曇り。白黒パンダ号を一人残して温泉へ


駐車場を出ると立派な門?がお出迎え
この門をくぐるとすぐに温泉が・・・


早く温泉でノンビリしたかったので、写真がありませんので詳細は、こちら!

宿泊施設も併設されているようですが、我が家は日帰りなので、そそくさとお風呂へ(^.^)
もちろん、お風呂の写真は×なので、ホームページからお借りしたのがこちら


露天風呂はもちろん、サウナやプール、岩盤浴などもたのしめます。

ゆっくりと温泉につかり、すっかり疲れが取れました
偶然だったのですが、7月末までの4周年記念のキャンペーンで大人1700円→1059円で入浴が出来てかなりお得でした

さて、お風呂をあがったら欲しくなるのが

なのですが、クルマで日帰り温泉だとニセモノしか飲めません(ToT)
温泉に併設されている食事処「銚子港」でノンアルビールと一緒に食事もいただきました
こちらからは、犬吠埼の灯台がキレイに見えましたよ!
スマホの撮影なのでショボい画像でスミマセン


で、食事は

同じもののように見えますが、上は神が頼んだ鰯御膳でイワシの刺身やイワシの天ぷらなどがメインです
下は、ふぉーてぃーが頼んだ太陽の里御膳で、盛りだくさんのオススメセットのようなものです

さてさて、食事も終わったので白黒パンダ号が待つ駐車場へ向かいます。

駐車場の照明で写真がセピア調になってしまいました
あれ、雨が降ってたんですね。温泉が羨ましくてシャワー浴びたかな(笑)

さぁ、ノンビリ家に向かいます

さて、そして翌日の日曜日
天気予報だと夕方に雨のマークがありますが、日中はクルマをサッと水洗いをする時間がありそうです
海の近くにも行ったし、ガラスの親水処理や撥水処理もしたいし・・・と言うことで、サッと洗車へ!

油膜などを落とすためにガラス全面をクリナーでゴシゴシ!そして、さっと水洗いをして、水洗いコースを選び洗車ガンをクルマに向けてスタート!
「みすがでます♪」ぶっしやー

あれ、ワックスじゃん!
慌ててクルマからそらしましたが、見事に油膜取りした所に・・・(゚◇゚)ガーン

一時停止して、サッと油膜取りをして作業継続
かなりの脱力感でした(x_x)
いつもなら最初はクルマから外しているのですが・・・

さぁ、気を取り直して拭き上げます

空には、青空とモクモク雲が、夏ですね

さぁ、拭き上がったので用事を済ませてクルマを格納しなきゃね。イソイソ

で、無事に夕方前に帰還完了('◇')ゞ
すると空は、

東の空は


西の空は


北の空は


なんて見てたら、30分もしないうちに、ザァーっと降ってきました。間に合ってよかった(^o^)

なんて、慌ただしい週末でした

まとまりのないブログで失礼しましたm(_ _)m

Posted at 2014/06/30 01:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

Googleも参入!クルマとつながりは進化する?

こんばんは、ふぉーてぃーです。

Volvoネタでもあり、クルマネタでもあり・・・

先日、Apple car playが時期xc90に搭載されるなんてニュースになっていたのですが、今度はAndroid AutoなるGoogleのクルマ用Androidプラットフォームの投入をリリースしました。

もちろん、VolvoもApple car play同様にxc90での対応を表明しました。クルマからAndroid phoneへの接続、そしてGoogleへ接続し、Google mapなどのアプリを利用したナビや様々なサービスへと繋がっていくようです

日本ではまだ?のようですがUSではプレスリリースされているようです。こちら!

このタイミングでニュースリリースになっているのは、Googleの開発者向けイベントGoogle I/O 2014 のkeynoteに含まれていたからのようです

Google I/O 2014でのAndroid Autoのニュースはこちら

もちろん通信インフラにも関係するのですが、ナビやスマホ、ネットショッピング、自動運転など利便性向上につながりますが、消費特性から行動パターンや範囲まで全て把握されているようで複雑な心境ですね(^^;)

自分がリタイヤする頃にはどんなクルマ社会に、いやどんな社会になっているだろう?

もしかして、Google社に支配されてる?( ・_・;)

失礼しましたm(_ _)m




Posted at 2014/06/26 22:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

もう、残りわずからしいですよ

こんばんは、ふぉーてぃーです

何が残りわずかって?
そりゃ、もう、巷で噂の、あのコンプリートカー
V60/ S60 Polestarですよ!

まぁ、何をどうしたってムリなんですが(^^;)

日本割り当て分の残りは、十数台らしいですね。
近いうちに完売のプレスリリースがでるのかな?

で、クルマはと言うと・・・


さすがに潜入取材など出来るはずもなく・・・
こちら、からお借りしました

世界に向けて生産が始まってるようですね
PolestarのFBページにも掲載されてます

数ヶ月後には実車を見かけるのだろうか・・・?

Posted at 2014/06/25 22:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAOBUUさん お気をつけてお帰りください。
守谷SAはリニューアルして綺麗になってますよね。先日、立ち寄ってビックリでした

何シテル?   04/25 21:14
ふぉーてぃーと申します。 8月末にV40CCが納車されました。 クルマに限らず色々と情報交換出来ればと思います。 のんびりマイペースで行きますが、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんなもの作ってみました。(その3)(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 00:12:41
癒し系林道ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 01:38:16

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー 白黒パンダ号 (ボルボ V40クロスカントリー)
2013年8月末に納車されました。 納車まで、あと約3週間という時に2001年モデルのV ...
ボルボ V70 ボルボ V70
約12.5年間 大きなトラブルもなく家族や大きな荷物を乗せて運んでくれました。 いざ、手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation