こんばんは、ふぉーてぃーです。
今回は、主に旅ログみたいなものです。
少しは40ネタありますが・・・
興味の無い方はスルーして下さいね(^^;)
さてさて、近頃は雨の日が続いており、クルマはツブツブになるけど洗えない状態でモンモンとしていたのですが、この土曜日も雨が降ったり止んだり・・・( ・_・;)
我が家の神さまと娘はつまらなそーにゴソゴソ
で、ふぉーてぃーは?と言うと、何故か背中の右半分が硬直したような感じで、肩こりに背中半分を支配されたような嫌な感じ(x_x)
家の用事は片付けたし、この天気じゃ洗車出来ないし、買い物に出ても混んでるだろうし・・・
そうだ!ちょちょっと日帰り温泉にでも(^_^)v
で、なんとなく、目的地は「スパ&リゾート犬吠埼 太陽の家」に決定!
色々とやることがあり、時間はすっかり15時を過ぎていたので、着替えを用意した位の支度で出発です。
道は渋滞もなくスイスイ!17時30分頃には到着(^.^)

白黒パンダ号、おつかれさまでした。途中、雨が降ったり止んだりでしたが、目的地は曇り。白黒パンダ号を一人残して温泉へ

駐車場を出ると立派な門?がお出迎え
この門をくぐるとすぐに温泉が・・・
早く温泉でノンビリしたかったので、写真がありませんので詳細は、
こちら!
宿泊施設も併設されているようですが、我が家は日帰りなので、そそくさとお風呂へ(^.^)
もちろん、お風呂の写真は×なので、ホームページからお借りしたのがこちら
露天風呂はもちろん、サウナやプール、岩盤浴などもたのしめます。
ゆっくりと温泉につかり、すっかり疲れが取れました
偶然だったのですが、7月末までの4周年記念のキャンペーンで大人1700円→1059円で入浴が出来てかなりお得でした
さて、お風呂をあがったら欲しくなるのが

なのですが、クルマで日帰り温泉だとニセモノしか飲めません(ToT)
温泉に併設されている食事処「銚子港」でノンアルビールと一緒に食事もいただきました
こちらからは、犬吠埼の灯台がキレイに見えましたよ!
スマホの撮影なのでショボい画像でスミマセン
で、食事は

同じもののように見えますが、上は神が頼んだ鰯御膳でイワシの刺身やイワシの天ぷらなどがメインです
下は、ふぉーてぃーが頼んだ太陽の里御膳で、盛りだくさんのオススメセットのようなものです
さてさて、食事も終わったので白黒パンダ号が待つ駐車場へ向かいます。

駐車場の照明で写真がセピア調になってしまいました
あれ、雨が降ってたんですね。温泉が羨ましくてシャワー浴びたかな(笑)
さぁ、ノンビリ家に向かいます
さて、そして翌日の日曜日
天気予報だと夕方に雨のマークがありますが、日中はクルマをサッと水洗いをする時間がありそうです
海の近くにも行ったし、ガラスの親水処理や撥水処理もしたいし・・・と言うことで、サッと洗車へ!
油膜などを落とすためにガラス全面をクリナーでゴシゴシ!そして、さっと水洗いをして、水洗いコースを選び洗車ガンをクルマに向けてスタート!
「みすがでます♪」ぶっしやー
あれ、ワックスじゃん!
慌ててクルマからそらしましたが、見事に油膜取りした所に・・・(゚◇゚)ガーン
一時停止して、サッと油膜取りをして作業継続
かなりの脱力感でした(x_x)
いつもなら最初はクルマから外しているのですが・・・
さぁ、気を取り直して拭き上げます

空には、青空とモクモク雲が、夏ですね

さぁ、拭き上がったので用事を済ませてクルマを格納しなきゃね。イソイソ
で、無事に夕方前に帰還完了('◇')ゞ
すると空は、
東の空は
西の空は
北の空は
なんて見てたら、30分もしないうちに、ザァーっと降ってきました。間に合ってよかった(^o^)
なんて、慌ただしい週末でした
まとまりのないブログで失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2014/06/30 01:38:08 | |
トラックバック(0) | 日記