• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月09日

外出時の注意事項

外出時の注意事項 我が家では2年前から小型の熱帯魚を飼ってます。
飼うきっかけとなったのは、義兄の結構式参加の為北海道の家に行った時、あまりの美しさに妻が「飼いたい!」と言い出したためです。けど、飼いだしてから魚の世話は全て私の仕事…、妻は鑑賞するのみ…^_^;

飼うまでは「世話が大変そう…」と思ってましたが、実際飼ってみるとそれほどでもありません。エサを毎日1回あげるのと1月に2回くらい水替えをするだけです。

けど、熱帯魚にとって夏はムズカシイ時期です。
熱帯魚のクセに暑さに弱いです…。彼らは水温が30度を超えるとヤバイです。
なので、出かける時には必ず水槽用の小型ファンをまわしっぱなしにして水温の上昇を防がないと、帰宅したときには全滅です。

飼うのにほんのちょっとだけ苦労しますが、熱帯魚は癒し効果バツグンです!ついついボケ~っと時間を忘れて見入ってしまいます。
皆さんも世話が苦にならなければ、いかが?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2006/08/09 00:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2006年8月9日 0:41
見る分にはいいですけど、自分には世話無理ですな。
めんどくさがりだしw
でも、綺麗ですよね>熱帯魚

熱帯魚の住むとこって平均20℃くらいなのかしら?
熱帯というより温帯魚と言うのが正しい?w
コメントへの返答
2006年8月9日 21:33
飼っているのはアマゾン河に生息している魚なんですが、水温は24~28度位にしないといけないんですよ。
アマゾン河がある地域ってもっと暑そうなイメージがあるんですが…??
2006年8月9日 0:45
うちは金魚です。水は1ヶ月に一度するかどうか。今年は皆元気です。
旅行の時が心配ですが、生命力を信じて・・・お留守番です。
コメントへの返答
2006年8月9日 21:36
最近水槽の周りに干からびた2匹の魚を発見!!
ちょっと魚の数が減った気がしてたんですよね。
対策を考えねば…
2006年8月9日 22:30
私は世話が出来ないのでダメですね。昔金魚を飼っていましたがほぼ何もしていませんでしたから・・・それでも長生きしてくれましたが。
でも、熱帯魚とかって見てるのは良いですよね。嫁さんの実家に行ったときは良く眺めてます。
コメントへの返答
2006年8月9日 23:03
私も「めんどくさっ!!」と思ってましたが、今は熱帯魚に愛着が沸いてます。
魚にも色々性格があって、じっと見てると違いがわかったりして面白いですよ。

プロフィール

プレと娘と天然系の妻に夢中の30代です。 みんカラをみた影響で、この年になって初めて車弄りをしてみようと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
9年乗り続けた前車も子供の誕生を機にプレマシーに乗り換えました。 走り、スタイル共にとて ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation