• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっふぃのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

良く確認しましょう(^_^;)

良く確認しましょう(^_^;)グローブボックスの奥って物が入れれるようになってるって知ってました?

今日、何気にグローブボックスを開けてみると車検証と整備手帳と車とナビのマニュアルと保険の証券でギュウギュウになっている筈がナゼかスカスカ。。。
あれっ?と見てみると車検証と車のマニュアルと整備手帳を綴じている車検証入れが見つかりません。
ドアポケットやシートの下を見てみても見当たらないので、つい先日12ヶ月点検の時にDに忘れてきたのと思い込み電話してみました。

「車検証忘れてませんか?」
「ドアポケットにないですか?」
「ありません」
「グローブボックスの奥にないですか?」
「…ありました…」

グローブボックスは蓋の裏のポケットの収納が全てだと思ってました。。
納車後1年経って初めて奥がある事に気付きました。。

写真は先日運転席のPWのスイッチをピカッとしましたので、助手席も同じようにしました。
スライドドアの部分もしたいのですが、内装をバキッと外す勇気がなく出来てません。バキッとしちゃっていいんですかね?
Posted at 2007/03/26 00:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2007年03月15日 イイね!

PWスイッチをピカッと

PWスイッチをピカッと運転席側に青LEDを仕込みました。
今回も先人の方々のパクリです。。。

ほのかに光る程度を狙って、LEDをスイッチの根元付近に仕込んだところ、狙い通りに隙間だけ光るように出来上がったのですが…
実際に車に装着し運転席から見ると光ってるところが見えない…
けど、また外して付け直す気力も無いので、これで良しとしときます。

助手席側と2列目のスライドドアのスイッチも青LEDを仕込まなければ(^o^)/

今回はついでに運転席のAUTOボタンのライトも緑→白に変更しました。
綺麗に輝いてますので、こっちは大満足です(^^)v
こっちは途中で既存の緑LEDが基盤から抜けなくなってしまい、緑の足を途中で切って白を半田付けしました。
抜くことも戻すことも出来なくなった時はあせりましたが、何とかなってホッとしてます(^_^;)
Posted at 2007/03/15 22:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2007年03月11日 イイね!

12ヶ月点検

今日は寒い雨が降ってる中、12ヶ月点検に行ってきました。

プレが納車されてから1年が経ちました。いや~早いもんだ。。

車をDに預けて約1時間半後、再びDへ向かうとちょうど点検を終えたところでした。
点検の結果は問題なし。
点検以外にも最近気になっていることが2つあってそれも見るようにお願いしました。
1つはリアのドアを閉めた時にカランと音が鳴るのと、もう一つは左のドアミラーがたまに開かない現象です。
音の方は原因聞くの忘れましたがちゃんと治ってましたが、ドアミラーは現象が出なかったので様子見てまた連絡下さいとの事でした。
けど、最終的には交換するしか方法は無いとの事でしたが… 次出たら交換してもらおっと。

この一年での走行距離は5700キロでした。あまり走ってないですね。
最初の半年で4000キロだったんですが、後半全然伸びてません。。
車を走らす事よりも、弄る事が中心になってたような気が…
暖かくなってきたから、どっか出掛けよっと(^o^)/
Posted at 2007/03/11 21:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2007年03月04日 イイね!

こんなん作ってました

こんなん作ってました最近あまりみんカラを見る暇もないくらい忙しいです(-_-;)
今週末は土曜も日曜も仕事…

そんな最近ですが、寝る時間を削りながらちょっとずつLEDの自作ルームライトを作ってました。
自作と言っても完全なパクリですが…

白FluxLEDを14発、青FluxLEDを4発、計18発です。

ん~、とても明るい(^^)v

作ってる途中は青が少ないかなと思いましたが、なかなかいい感じです。

さて、次はラゲッジかカーテシか、どっちにしようかな。。
Posted at 2007/03/04 00:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2007年02月26日 イイね!

エアコンパネル白化改良

エアコンパネル白化改良エアコンパネルのイルミを先日白化しましたが、満足いかない点がありました。

・3連ボタンの真ん中が他の2つと比べて暗い
・3連ボタンの端の2つが中心が極端に明るく、色むらを起こしている
・四角ボタンが暗い

今回行った対策
・3連ボタンのLEDに拡散キャップを装着
・四角ボタンはFluxLED2発を2個に変更(パクリねたです)

結果は満足いくものになりました。
けど、よーく見ると3連ボタンの真ん中が他の2つに比べてわずかに暗いです。
許容範囲なので気にしないことにしました。。

本当は3連ボタンの周りを青く光らすつもりでしたが、睡魔には勝てませんでした…
次回頑張ろっと(^o^)/
Posted at 2007/02/26 23:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

プレと娘と天然系の妻に夢中の30代です。 みんカラをみた影響で、この年になって初めて車弄りをしてみようと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
9年乗り続けた前車も子供の誕生を機にプレマシーに乗り換えました。 走り、スタイル共にとて ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation