
今日は神社へ行って来て、娘の初誕生の儀を執り行って来ました。
神官さんに祝詞をあげていただいた後、子供の将来を占うと言うことで、「そろばん」と「筆」と「扇子」の中から一つ子供に選ばせると言うものなのですが、ウチの子は「そろばん」を選びました。ちなみに「そろばん」は商売の道に進むそうです。
商売繁盛で私をやしなって欲しい物です(^^)v
その後、一升の紅白の餅を背負わせ10歩歩かせると言うことをしました。
1升の餅は、一生食べ物に困らないようにと言う意味があるらしく、歩かせるのは健康で力強く育つようにとの願いがあるそうです。
子供が一生懸命歩いている間、大人たちは写真撮るのに必死でした(^_^;)
写真は妻が作ってくれたお祝いケーキです。フルーツがたくさんのっているのですが、子供にはチョットすっぱかたらしく微妙な表情で食べていました。
けど、大人にはとても美味しいケーキでした。
もっと頻繁に作ってくれると嬉しいな!(^^)!
子供にはきっと伝わってないと思いますが、良い誕生日になったんじゃないかなと思います。(写真もいっぱい撮ったし…)
Posted at 2006/08/29 23:33:29 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記