• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

GT風味♪ブレーキダクト ヾ(*^。^*)ノ

GT風味♪ブレーキダクト ヾ(*^。^*)ノ
またしても仕事がヒマなので(汗汗w)

以前、某氏と共同出資で買っておいたブレーキダクトの工事をヤッちゃいました。


基本的には前に施行したアルミのダクトと交換なので、楽だと思ったンですが...

チョッチ落とし穴にハマりますた。。。
(; ̄ー ̄)_/Ω~チーン


てーのも?このGTダクト。。。

縮むのは大丈夫なんだけど、素の状態から伸びないンですよね。。。
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'(気づけよw)

なので、外したアルミのダクトよりチョッチ余裕を持たせて切ったハズが...

10cmも足りなくなっちゃいまして Σ( ̄□ ̄;)ヤベ....

仕方ないので、片方は足し増しで納める事に f(^^;)

ンでまぁ、何とか完成したのがコレ↓



(足したの分からないでしょ?(爆))


まぁ、あとは耐久性がどうか?ですね...

何たって?ボディの下側のパーツだし、外したアルミ君はケッコー傷んでましたからねン。。。

↑1年でボロボロっす( ̄Д ̄;)


あと、この2本。

外寸も内寸も同じハズなのですが...

アルミの方はジャバラなので中が凸凹してて、縮んだトコロの面積が全然狭いのに気が付きますた。
(GTダクトは縮めても内部の面積が殆ど減らない)
↓↓↓


写真で見ると一目瞭然?
おそらく?今回のダクト交換で風量が大幅に増えると思われます♪

見た目だけでなく?シッカリ機能も果たす専用品。

やっぱり違うンですね。( ̄ー ̄; )



最後に、コレから施行される方!

d( ̄ー ̄;)

寸法取りは慎重にネw
ブログ一覧 | 【 D I Y 】 | 日記
Posted at 2010/06/11 17:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年6月11日 18:20
下廻りをブツケる程のコースアウト姐ちゃんには…無縁。。


日光の土で泥蓋されるか、クチャクチャになりますな(笑)


筑波でテストですね!
コメントへの返答
2010年6月11日 19:13
(・Д・;)...確かにw

エアロ同様?

ボロボロになる事請け合いデスな f(^^;)

冷却は実証済みなので、あとは耐久性?
2010年6月11日 18:53
フムフム♪
やっぱりお値段が高い方が良さそうな風味ですね!!

何気にディフューザーの創りがかっこいいです!!
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年6月11日 19:15
最初はハッタリ風味?とか思ってたンですが、コレが意外と高性能っぽいデスw
でも、オイニーがキツイ(オレンジのトコロがマヂ臭いのよww)

アンダーパネルはネギさんの力作ッス♪
2010年6月11日 19:37
昔・・・・・・雀さんが・・・・突入してました・・・・
コメントへの返答
2010年6月11日 20:12
マヂっすか?
知らないで走ったら...

雀のBBQが出来ちゃいますよw
2010年6月11日 19:41
長めに切るのがいいのですね(^-^)v

自分もいつかはやろうと思い、キノクニのカタログの値段を見ていつも断念していました。

ブレーキローターを新調した時に付けようと思います。

コメントへの返答
2010年6月11日 20:14
変にケチって...
逆に損しちゃいました f(^^;)

確かに高価ので考えますよね。。。
ウチも誘いが無かったら買わなかったと思います。

ダクト敷いてからジャダーも出なくなったし、ローター保護の必需品ッス♪
2010年6月11日 20:27
ホント風が良く流れそうですね♪
コメントへの返答
2010年6月11日 20:51
考えられて作ってアルんだぁ...

と感心してしもたデスよ (^_^)
2010年6月11日 21:35
僕も付けたいとは思ってましたが値段が・・・^^;
長さ参考にさせてもらいます♪
コメントへの返答
2010年6月11日 21:47
やっぱりッスか?
ウチも共同出資だったから買えたけど...
一人で3.6Mはチョッチ買えないッスよね f(^^;)
2010年6月12日 0:43
yossiさんでもそんなことがあるんですね♪

寸法取り・・・分かっちゃいるんだけど、いつもテキトーになっちゃいます。
近いうちに小細工予定なので、肝に銘じますっ!
コメントへの返答
2010年6月12日 0:58
アルミダクトのお値段3倍漬けなのに...まんまんと落とし穴にw

ナニヤラ小細工の予定がアルみたいですが、加工の際は慎重に f(^^;)
2010年6月12日 0:53
 結構、違うもんなんですね!
確かにアルミ蛇腹は加工しやすく安価なので重宝してますが・・・俺も買ってみようかな・・・。
コメントへの返答
2010年6月12日 1:01
このダクト。。。
好みによるかなぁ...
確かに、巻いてある糸がグラスファイバーだったりして熱に強いみたいですが、反発力も大きいので、購入前に確認した方がイイかも?っすよ(汗汗)
2010年6月12日 2:55
やっぱり実践で鍛えられて品物になった物は良さそうですね!

継ぎ足し?全然判らないですよ!入り口のところがシルバーで新調した後がレンガ色に
成っているなんて、見ても全然判りませんから!(^^)v

それにしても良い感じで空気を取り入れられそうな場所で、整流版もカッコイイですよん!
コメントへの返答
2010年6月12日 11:55
よく見ると、巻いてある糸はグラスファイバーだしw
内部はルミテープの粘着が効かないトコロを見るとシリコン素材みたいだし...
値段相応なんですよね f(^^;)

アンパネの凹みを上手い事利用できたので、入り口はイイ感じッスよね♪
2010年6月12日 6:03
多分同じ物を使っています♪長持ちします♪
コメントへの返答
2010年6月12日 11:56
って事は...
3擦り半ではイカないッスね?w
2010年6月12日 12:24
やっぱりまだまだ不況ですよねぇ・・・
景気は上向きってどこ見ていっているのか引っ叩きたくなりますよ(--)

やっぱり本物?ダクトはカッコイイです♪
買っちゃおうかな~?と思い初めました(^^)
コメントへの返答
2010年6月12日 12:34
ウチの業界も少しは良くなりましたが...

相変わらず忙しい時とヒマな時の差が激しくて、先が読めないのが不安ッス ( ̄  ̄*)

このダクト...
フェンダーの隙間からチラ見したら絶対欲しくなりますよw
2010年6月12日 15:09
おお!GT風ダクトかっちょえ~~
固定方法もgoodですね♪

やっぱ高いだけのことあるんですね。
内径がこんなに違うとは!

ウチのもボロボロになったら試してみたいです^^
コメントへの返答
2010年6月12日 20:44
タイヤの隙間からチラ見せ♪
イイ感じッスよ (^_^)

確かに高価なのでチョッチ考えちゃいますが、前だけなら誰かと一緒に買えば2台分取れそうなので、道連れを探してww

2010年6月13日 0:39
ダクトの効果は以前(アルミ)よりUPしそうな雰囲気が満点ですね!。
耐久性も材質から高そうです。
コメントへの返答
2010年6月13日 0:47
しみちゃん情報によればイイ感じみたいで一安心♪

とは言え、タイヤが当たったら一撃で穴空きそうなのでw
時々チェックせねば f(^^;)

あと、コースアウトしなよーにだね?(爆)
2010年6月13日 19:11
寸法取りは慎重に・・・
自分はダクトのファンネルの寸法が合わず、ダクトホースと一緒に放置プレイです(汗
コメントへの返答
2010年6月13日 21:16
あ、去年のヤツっすよね?
そろそろキノコが生えて来るカモですなw

でも、真面目な話。
ダクトは効果大きいので是非再開してくだされ♪

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation