• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

LNF走行会♪ヽ(○´3`)´3`)ノ

LNF走行会♪ヽ(○´3`)´3`)ノ

台風接近中の今日この頃ですが(汗)

ンな中、今日はココの知り合いが多数参加の走行会に行って参りました♪

なんと!1クラスは16台限定!
分切り車数台、0秒台がゴロゴロ(凄w)
プチエボミ的な走り易い枠で最高に楽しかったです♪

来年はシリーズで開催するらしいので
またお世話になろうかなぁ♪(*゚▽゚*)


ンで、今日は早朝のAM8:00からの走行枠だったので、チョッチ音量の心配も有ったり?無かったり?だったんですが f(^^;)

特に問題もなく、逆に朝一だったお陰で?
辛うじて1本目だけはドライで楽しんで来れました♪


今シーズン初のTC2000。

今回はNEWサスペンションのテストが第一目的だったので、あえてタイヤも2月と5月で使った中古のA050をチョイス。
エアロの追加を除けば、今年前半とホボ同じ状態で走ってみたンですが...

結果から言うと...

NEWサスキット!!!

凄い凄いイイ感じwww

乗ってる本人的には、今までよりコントロールが楽になって、立ち上がりで踏める!ヾ(≧∀≦)ノ

その証拠に?sec3が過去最速の10.808♪

中古5部山タイヤ+まだ目が慣れてない今日の状況でコレなので、まだまだイケそうな予感ビシバシ♪


あと、今日は主治医に外から診ててもらったンですが、今までより挙動が安定してて、明らかに違っていたらしい。

ただ、リアの沈みがシブかったみたいで、2本目はバンプ側だけ柔らかくしてテストしてみよう!だったンだけど...

2本目はドシャ降り ( ̄〜 ̄;)...

棄権しちゃったので(汗汗)

減衰調整はまたの機会になっちゃいました。。。


でもまぁ、NEWサスペンションが使える事が分かっただけでも?
今日は大収穫♪

年内にアル程度テストをして、年明けにNewタイヤ投入でベスト更新が狙えそうです♪

さて、遊んだ分...
明日から日曜無しで働かなきゃ( ̄ー ̄; ヒヤリ


ほな、本日お会いした方々、お疲れ様でした♪
また宜しくお願いしまーーーす\(^▽^@)ノ




本日の結果。

BEST LAP
1'01.238
sec1 25.246
sec2 25.184
sec3 10.808
MAX SPEED 190.813km/h



相変わらず写真を撮り忘れたのでw
春道さんのブログからパクって来ましたw
ブログ一覧 | 【サーキット&走行会】 | 日記
Posted at 2010/10/28 22:08:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

0802
どどまいやさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年10月28日 22:16
sec3 10.808が凄いです!
トップスピードの190キロもいい感じです。
タイヤおNEWならまだまだ行けそうですね♪
本日はお疲れ様でした~
コメントへの返答
2010年10月28日 22:26
今日はお疲れ様でした (^_^)/

sec3は0.1秒詰まったので本人もビックリw
まだ吊るし状態なので、コレからが楽しみな脚になりますた♪
トップスピードはモウちょい欲しいトコロなんですが...ハイフローだとココ等辺が限界ッスな f(^^;)
2010年10月28日 22:36
sec3、素晴らしいです♪
我が家が果たせなかった分切りの本懐をぜひ遂げてください!
コメントへの返答
2010年10月28日 23:08
今回の脚交換で高速域の安定性が良くなったお陰ッスね♪
でも...分切りは現状ぢゃ無理ポっす (^-^;)
2010年10月28日 22:57
お疲れ様でした~!
てかドライ良いなぁッ!!
外から見てたらターンインから立ち上がりのアクセル入れた所で、もう少しリアが沈めばトラクションかかりそうだな~って感じでした^^
コメントへの返答
2010年10月28日 23:10
あ、社員の方w
アドバイスありがとうございます(爆)

お疲れさまでした (^-^)
雨の走り放題...
1本しか走れないドライ...
お互いにビミョーな木曜日でしたなw

あ、セブンミのアレ送るわ。
2010年10月28日 23:22
今日は、お疲れ様でした。
ニューサスキット良さそうですね!
吊るしの状態でこのタイムはすごいです(汗)
今日はありがとうございました。また宜しくお願いします(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2010年10月28日 23:32
お疲れした〜 (^_^)

ココ2年の苦労が報われたか?
良い脚になったもよーですぢゃ♪w

つか、ベスト更新おめでと♪

また、ご一緒いたしやしょ〜
2010年10月29日 0:12
自分もそれを・・・付ける!?
コメントへの返答
2010年10月29日 0:14
イッてみる???

ドリ実験車w
2010年10月29日 0:15
お疲れ様です^^

そろそろ分切隊ですね♪

それにしてもレベルの高い走行会ですね^^;

今年はちょこちょこ観戦に行けそうなんで速い人の走り方を勉強させてもらいます^^

コメントへの返答
2010年10月29日 0:36
あざーっす♪

いやいや、分切りは遠い道のりデスがな(滝汗)
今期は0秒中盤までイケれば御の字なのよねん f(^^;)

見学でも参加でも、是非ご一緒いたしましょ
(^_^)
2010年10月29日 0:47
ご無沙汰です。

やっぱ、足が決まらないと、楽しくないですよね。
Newサスキット良い感じとのことで、なによりです♪
減衰、伸び縮み別に調整出来るのは羨ましい!ケド、自分にはセッティングしきれなそうです。

とりあえず、今シーズンはちょこっとTC2000も走ってみたいと思ってます。
コメントへの返答
2010年10月29日 12:27
ご無沙汰しております (^_^)

色々セッティング出来るので、訳が分からなくなりそうッスw
でも、社チョさんのアドバイスがアルので、一応?それを信じてやってみよーかとw

ウチはTC2000がメインになっちゃってますが、やっぱり200キロ近く出るコースは楽しいッス♪
ちょこっとと言わず、どっぷりイッてみましょw
2010年10月29日 3:32
こんばんわ!

お疲れ様でした&お世話様でした。(^^)v

2回目の雨が残念でしたが、彼は全く気にしていないようで「ニコニコ」でした。
色々と勉強になったようです。

ダンパーも感触が良さそうで何よりです。
NEWタイヤ投入時のベストタイム期待しています!(^^)v
コメントへの返答
2010年10月29日 12:30
寒い中、お疲れさまでした。
ホントは2本目もイキたかったトコロなんですけどね。。。
シーズン入ったばかりだったので、無理せず止めちゃいました f(^^;)

イッチーさんもベスト更新したし♪
良かったッスよね (^_^)

とりあえず今シーズンは0秒中盤当りまで狙えそうなので、Newタイヤで頑張ってみまーす
2010年10月29日 4:39
お疲れ様でした('◇')ゞ
脚のセッティングが終わったら恐ろしいです…d(^O^)b

雨が降ってしまって残念でしたが、これからもっとみんなが楽しく走れる様にあべっちRさんと頑張りますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月29日 12:34
お疲れした (^_^)/

脚のセッティングが終わった所で、所詮はハイフローで400馬力は無いッスからね f(^^;)
スペック的にはビミョーっすw

昨日は雨がチョッチ残念でしたが、いつものメンツで楽しく過ごせたし、走り易かったので、今後も主催者様と頑張って盛り上げて下さいね♪
2010年10月29日 7:34
お疲れ様でしたexclamation

2本目は残念でしたが、大収穫もあったし今シーズンの楽しみが倍増ですねるんるん

とりあえず無傷で開幕できたので今シーズンも宜しくお願いしま~すexclamation
コメントへの返答
2010年10月29日 12:36
お疲れ様でした (^_^)

1本だったのはチョッチ残念でしたが、今シーズン1発目だったから、無理せずで良かったカモ?

それに目的は一応?達したので、今後が楽しみになりますた♪

また宜しくデス♪
2010年10月29日 12:34
お疲れちゃん!

ニュー車高調は良さそうだねぇ♪
セブミでベスト更新間違いなし(^^ゞ
分切りまで逝っちゃって下さい(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 12:40
あざーっす♪
チョッチ不安要素も有ったンですがw
とりあえずOKな脚が出来て来たのが嬉しかったッスよ (^_^)
セブンミでNewタイヤ投入予定ですが、条件等もアルので、ビミョーっすね(汗汗)
分切りは途轍もなく遠い道のりなので、のんびり更新をくりかえして、いつか分切りでイイかとw
12月、宜しくデスね♪
2010年10月29日 17:33
社会人失格仲間お疲れですww

最後雨には祟られたけど何とも雰囲気の良い走行会でしたね!
LNFは今後も要チェックです(^^)v

モナークまで居られずに残念でした。。。
あのあとかなり盛り上がったそうでww

また機会があればご一緒させて下さいね(^○^)
コメントへの返答
2010年10月29日 20:51
昨日はお疲れ様でした (^_^)
ブクはあの後もショップ絡みの友人の走行会が有って、何だかんだ4時まで筑波に...
社会人不適合寸前でした(爆)

ホント、雨は残念でしたが、LNFは雰囲気良好♪
また参加したくなりますね。

こちらこそ、また御一緒させて下さ〜い♪
2010年10月29日 21:55
昨日はお疲れ様でした(^^)

まずまずの出だしってとこでしょうか・・・(@@)

見学ではなくスゴく走りたかったですwww

今シーズンご一緒できるのを楽しみにしております♪
コメントへの返答
2010年10月29日 22:06
お疲れ様でした (^_^)/

もうちょっとテストしたかったンですが、雨じゃね...f(^^;)

ショックは思ったより良く出来てたので、おっしゃる通りマズマズの滑り出し?って感じでした♪

とりま年明けにまた昨日の走行会が有るので、その辺でご一緒できるカモ?

コチラこそ、ご一緒するのを楽しみにしております
2010年10月31日 18:43
NEWサスKIT良さそうですね^^

動画が見たいな♪
コメントへの返答
2010年10月31日 23:59
Newショックは2年間の苦労が報われましたよ♪

パコパコ動画っすか?(爆)
2010年10月31日 19:11
 2011バージョンは、滑り出し上々な感じですね!
これならば、シーズンで分切りも夢じゃないんでは?
これからが楽しみですね♪
コメントへの返答
2010年11月1日 0:01
こんばんワ (^_^)
滑り出しはマズマズでした♪
あとは味付けをどうするか?ですね。。。
多分、0秒台には入りそうな予感ですが、分切りはとてつもなく遠いッス f(^^;)
2010年11月2日 1:08
遅レス失礼しますー(^_^;
sec3凄い~!!
ニュータイヤ+気温が低ければ、フラット前半は確定すね!

足でだいぶ変わるもんですか?
コメントへの返答
2010年11月2日 1:28
こんばんワ (^_^)

この日はシーズン初日と言う事も有ったし、脚が一新したので9割程度のアタックだったンですが、アライメントを含めて、現状の脚はかなり変わりましたよ♪
以前は低中速コーナーはイイ感じだったけど、高速域で暴れちゃっててイマイチ踏み切れなかったのが、全域で安定するよーになりました。
別タンになり容量が増えたのが吉と出たらしいです。
あと、前のキャンバーをハンコック対策で寝かせたンですが、コレは効いてると同時にクセが強くなってイマイチ掴み切れずでした f(^^;)

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation