• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月19日

FRPの宿命か....バンパー補修....( ̄` ̄*)

FRPの宿命か....バンパー補修....( ̄` ̄*) もう大分前。
∞ぴをERCに出す前の日の事なのですが....
R16を走行中に前を走っていたトラックの下から、突然何かの物体が出て来て来たデスよ
( ̄□ ̄;)エッ!!
でも、昼間のR16。。。
流れていたもののクルマは多く、隣の車線にもクルマが居たし、避けるに避けられず....∞ぴの下を通って行ったですよ。。。
フロントは何でも無かったのですが、途中マフラーに当たったのか?
カキーン!!と音がして、リアタイヤで踏んだモヨー(゚Д゚*)ゲッ
でもまぁ、その時はちょっと徐行して何も無かったので、そのまま走り続けたのですが....
目的地に到着してからグルっとクルマを見回したトコロ....バンパーが....(ノ_<。)
でも、その日は仕事が忙しかったし、次の日はERCに∞ぴを出す予定だったので、明けてERCに持って行った時に下回りの点検もお願いしておきました。
ンで、先日引き取った時に聞いたら、下回りは何でも無かったとの事 ε=( ̄。 ̄;)フゥ
ンー....一体何だったんだろか?....( ̄  ̄*)
今思うと?現場から500mくらい行ったトコロで小型の外車がハザード点けてJAF待ち(運転手が座ってたので)?してたんですよね....そのクルマから何らかの部品が脱落したのだろうか....
今となっては知る由もなく....ですが ( ̄-  ̄ )
そして、今日は天気も良かったし♪いつものFRP+グラスシートで裏から補修しました。
後はチョット削ってチョコチョコっと塗りますかね。
車高の低い皆様、落下物には気をつけましょうね~(笑)
ブログ一覧 | 【 D I Y 】 | 日記
Posted at 2006/09/19 22:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2006年9月19日 23:00
あちゃ・・・バンパー逝ってたん
ですか・・・
道路の様子からして避けようがない
ですもんね(--;)

壊れないに越した事は無いですが、
補修出来てよかったですねo(^-^)o


大事なイベントの前ですし。。(;^_^A

コメントへの返答
2006年9月19日 23:19
こんばんワです♪
そんなに飛ばしていた訳でも無かったですが....
とっさに避けるのは逆に危ないっすもんね。。。

でもまぁ、FRPの材料が少し余ってたので良かったですよf(^^;)
リアバンパーは後で切ってデフューサーも検討の範囲なので....
とりあえずテキトーに直しておきます(笑)
2006年9月19日 23:31
車間が詰まってると、いきなりの落下物にビックリしますよね・・

私もそれで痛い思いをした事があるし、私が跨いだとんでもない物を踏んづけた後ろのバイクもいましたっけ(汗
コメントへの返答
2006年9月19日 23:51
ホント、ビックリでしたよー ( ̄ω ̄!)
オマケにカキーン!!だったので尚更(汗)
でも、単車だったらと考えると....怖いですね....
つか、とんでもない物って?何を踏んだデスか?(;^_^A
2006年9月20日 0:09
私は前回のカップの帰りにルーフの先端部分に飛び石くらいました。
コメントへの返答
2006年9月20日 0:29
あ、オイラもBGの時にモロやりましたよ。。。
BGは2段ルーフだったので余計だったのかも?(汗)
つか、道路も色んなモンが落ちてたり飛んでくるですよね。
昔、愛読してたCB誌で読んだのですが、首都高でトラックの車載ジャッキが運転席正面に飛び込んで来て....ドライバーが亡くなった記事を読んで、怖いなぁ~と思ったのを思い出しました。。。
2006年9月20日 0:17
後ろのバイクはネコの死○をモロに踏んじゃったようです。
(´`;)
コメントへの返答
2006年9月20日 0:32
あー....それはイヤですなぁ....( ̄ω ̄!)
つか、∞ぴの様子見に行った帰りに、荒川の土手でタヌキが轢かれてましたっけ....
2006年9月20日 1:11
壊れたら直すだけでは収まらないのが車好きの悲しい性デスネ・・・
コメントへの返答
2006年9月20日 1:19
f(^^;)アハハ....性って怖い(笑)
でも、GTウイングはチト抵抗がアルので....
デフューサーでリアが落ち着くなら( ̄-  ̄ )
つか、金曜日ヨロで~す♪
2006年9月20日 9:12
FRPは割れても割れても修復できるのがいいですよね・・・自分のは修復&補強ですでにノーマルバンパーよりかなりの重量増しになってますが・・・w

>車高の低い皆様、落下物には気をつけましょうね~(笑)
キャッツアイ乗り越えるたびにマフラー擦ってま~す^^;
コメントへの返答
2006年9月20日 9:49
割れないけど交換のノーマルか?
割れても直せるFRPか?
ンー....でも社外バンパーはメチャ安いので後者に軍配かな(笑)

キャッツアイでマフラー擦りですかぁ?
ウチの踏み切りが危険です f(^^;)
でも、この前の入院でマフラー上げてもらってからは大丈夫ですが。
フランジもげないよーに~(笑)
2006年9月20日 19:51
以前お父ちゃんのエボ7を運転してて高速走ってたら前を走るバスが何か避けたかと思うといきなり目の前にはなにやら黒い物体。
両脇斜線車がいたため車線変更できずそのまま物体は車体下に入り車体下で引っかかりガリガリ引きずりました。
道路横に寄せ覗いてみると工具が入ったバックが挟まってました。
工具がスパナ2~3本程度しか入ってなかったので下面にはダメージは無かったということがありました。
車間距離って大事ですよねww
コメントへの返答
2006年9月20日 20:40
ウ~!!マヂっすか?....怖いッスよね~( ̄Д ̄;)
つか、前のクルマが跳ね上げたりしたら....怖!
でもまぁ、高速道路でそんな状況は....もう半分は運ですよね。。。
車間距離は尚更、日頃の行いも大事かもデスねf(^^;)
2006年9月20日 20:51
うはぁ、ご愁傷さまだったのね…。

前走のクルマがやたら車高が高いと、そういう落下物を避けずにまたいでしまうから怖いですよねぇ。
避ける素振りやブレーキを軽く踏むとか、後続に情報をよこしてくだされと思っちゃうですよ。
コメントへの返答
2006年9月20日 21:11
こんばんワです♪
ンー、チトびっくりしやした f(^^;)
でも、クルマが多かったし、前のククマも避けるに避けられなかったのかも?
バンパーは痛いけど....でもまぁ、それなりに直りそうだし仕方なしとしますかね。
そ言えば、金曜は何とか天気....保ちそうですな♪
久々だし、楽しみにしてますね~♪

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation