• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月12日

【I/Cスプレー+全開スイッチ】完成\(^▽^@)ノ

【I/Cスプレー+全開スイッチ】完成\(^▽^@)ノ 色々悩んだものの?
昨日のウチに水の配管は問題解決して、取り回しも出来。
スイッチ類もついでに出来ちゃっていたので、今日は配線をして仕上げちゃいました♪
詳しくは整備手帳に上げますが、今回はナカナカの自信作デ~ス(≧∀≦)
何と言っても?噴射のスイッチがアクセル全開の時だけONになるので、走行に集中出来るし、ちゃんとパイロットランプも付けたので、噴射を確認も出来るし。。。
カナ~リ使える仕様に出来上がりました(* ̄∇ ̄*)
とりあえずの試走でもキチンと動作していたし、大満足ッス♪
でもまぁ....効果の程は....??? ( ̄ー ̄; ヒヤリ



ブログ一覧 | 【 D I Y 】 | 日記
Posted at 2006/10/12 22:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2006年10月12日 22:39
すごいっすね!
噴射確認ランプはエボにもはしいですねぇ~^^
出てるかでてないかわからんのですよ。。。( TДT)
コメントへの返答
2006年10月12日 22:48
オイラもコレはイイと思って付けましたよー♪
でもまぁ、ちゃんとしたモノならば?
確認しなくても出てると信じられるンでは?
ウチのは合計5,000円程度の自作クンなので f(^^;)
2006年10月12日 22:58
ほ~っ、凝った造りですねえ・・・。

んで、水がなくなりかけたら赤色で点滅しだすんですか?(w

そ~いえば昔、これと似たの作った事ありました・・・ACコンデンサー用にでしたが・・・w
効果は、1週間で取り外すほどでしたとさw
コメントへの返答
2006年10月12日 23:10
(・∀・;)ギクッ!!
実は冷却剤(ただの水(笑))切れが怖いかったり....(;^_^A

つかデスね、コンデンサー用にこんな凝ったもん作れませんよ(汗)
でも、ノズルの位置を変えれば?それも可能ですわなぁ....
来年の夏は_φ(□□ヘ)フムフム
2006年10月12日 23:20
かなり凝った作りですね~
マフラーに消火用のノズルはつけなかったんですか?
コメントへの返答
2006年10月12日 23:27
ヾ( ̄  ̄*)コラコラ
マフラーの火は元から絶ったから大丈夫デスよー
2006年10月12日 23:43
面白いカラクリですね♪

うちも余ってる純正タンクで試してみようかな♪
コメントへの返答
2006年10月13日 0:03
ローテク旧車ならではのカラクリっすよー♪
完全アナログです(笑)
タンクがアルなら?チャレンジしてみては?
レガシィならハイテク仕様で出来るかも?
2006年10月13日 0:37
86のオイルクーラーにも欲しいですね。冬場でも油温が厳しいもので・・・。
ウォッシャー潰して作ろうかなー。
コメントへの返答
2006年10月13日 0:46
作業も述べ5時間くらいでしたし、費用も6~7千円くらいで上がると思うので、スロットル開度が拾えれば?
ヤッてみてはイカガですか?(^-^)
2006年10月13日 18:11
わたしもこーゆー工作大好きです。
CUPのとき見せてくださいね。

今後は温度で作動するオートモードや、冷媒の残量ワーニングなど次々と進化していくんでしょ?( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2006年10月13日 19:44
こんばんワ♪
旧車だから出来る技カモ?(笑)
デモですね~。。。
これ以上は進化はしませんよー f(^^;)
今日、タンクのコネクター買って来たので、その辺+全開スイッチをチト確実にスル工夫くらいかなぁ。。。
2006年10月13日 19:16
上手い具合に前回の時だけスイッチが入るのね♪ステキ
アナログでシンプルってのは故障も少ないしイイですよね。
コメントへの返答
2006年10月13日 19:48
どもども♪
ンー、壊れるとしたら?
全開スイッチに水が掛かると....
チト不安デスな....( ̄ェ ̄;)
まぁ、滅多に使う機能ぢゃネーですからね。
壊れたら直せばイイや(笑)
2006年10月13日 19:21
さすがyossi-工房ですね~

やっぱさらに吸気温度下がってレスポンスアップでしょうか!?
コメントへの返答
2006年10月13日 19:50
いやいや、思った通りに出来たんで嬉しいッスよ♪
ンー、ウチのは前置きなので、かなり冷えるとは思うけど....
実際の効果は....???って感じ?(笑)
もしかしたら5馬力くらいは上がるカモ?(;^_^A

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation