• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月02日

リアアンダーパネルDIY....f(^^;)

リアアンダーパネルDIY....f(^^;) さて、今日もナニゲにクルマ弄りなんぞしてみましたよ。
実は購入時から気にはなっていたのですが、ウチの∞ぴのガソリンタンクの下にアルミの板が付いてたデスよ(・_・)何だコレ?
ンで、この前ERCに行った時に『コレって何デス?....デフューサー?....にしちゃ中途半端だし(笑)』って聞いてみたら....
d( ̄ー ̄;)『あ、ソレね....空気がドウとか?そう言うンぢゃネーから(キッパリ)』
『前のオーナーさんが夏場に渋滞で、ガスがパーコレーション起こしちゃうンで付けてみたんだよ』
との事。。。
(・o・;)あ、どーりで∞ぴ、I/Cとラヂエターの間にフュエールクーラーなんかが付いてる訳だ!!と納得。
ンでまぁ、ちょうどネギバンパーがビヨョ~~ンって揺れるのもイヤだったし(笑)
バンパーとパーコレ板(yossi-命名)をアルミの複合板で連結してみたデス♪
ンで取り付けてみて、ナニゲに空気もスンナリ抜けそうだしイイ感じに出来たカモ( ̄▽ ̄*)♪
それに、連結する時にバンパーをパーコレ板の方に20mm程度引っ張ったら....バンパーのサイド部分の下の方が外に15mmくらい外側に出て、よりワイド感も出ると言う副産物もあったし( ̄∀ ̄*)
30分程度の作業としてはカナリ満足かなぁ~♪
あと、帰る時はショックを昨日からの『8』から『4』にしてみたのですが、コレがナカナカ乗り心地がイイ。
さすがにレガぴ程では無いけど『1』にしたらイイ勝負カモ?
つーても....ウチのレガぴも10kg/8kgで決して乗り心地がイイ方では無いんですけどネ(笑)
にしても、コレならリアの落ち着きがアル程度は得られそうでチョット楽しみッス((o(^-^)o))
ブログ一覧 | 【 D I Y 】 | 日記
Posted at 2006/11/02 21:42:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2006年11月2日 21:48
色々やってますなぁ~
しっかし、パーコレーションなんて体験した事無いけど普通車でもあるんですかねぇ・・・
んでも燃料系の冷却にはちょっと興味がありますヽ(°▽、°)ノ
コメントへの返答
2006年11月2日 22:15
ンー、オイラも聞いた事ネーです(笑)
でもまぁ、前のオーナーさんは街乗りが多かったろうし、一般道も夏場はかなりの温度になるから....アルのかなぁ....
でも、半分社チョの思いつきのよーな
( ̄ー ̄; ヒヤリ

燃料を冷やすのは空き缶に管を通して氷水がイイよ♪って横○サンが笑いながら言ってましたよ( ̄∀ ̄*)ニヤ
ヤッてみる?ヤッてみる?
2006年11月3日 0:03
ソレに縦にヒレつければデュフェーザーの完成ですね♪
私のレガの足は12キロ14キロですがそんなに硬くないですよ・・・多分
コメントへの返答
2006年11月3日 0:10
今日は自分がモグラオヤヂしてました(笑)
ンー、縦にヒレかぁ....
変な角度が付いてるからなぁ~( ̄~ ̄;)ウーン・・・無理カモ。。。

つかね、乗り心地を左右するのは半分はショックだとしても?バネもデカイですからね。
12kg14kgが硬く無いって感じる事が問題かと(笑)
2006年11月3日 0:08
もし本当にパーコレーションが起こって
いたとしたら、それが原因でエンスト発生
なんて事もあるんでしょうか?(;^_^A

コメントへの返答
2006年11月3日 0:12
ンー....どうなんでしょうね。。。
そう言えば、前のオーナーさんは燃費を気にして、不圧側の燃料をメチャ絞ってたって話なので、そんなんも関係してるのカモ?
今時の8クンには関係の無い話だと思いますよ f(^^;)
2006年11月3日 12:48
最近のクルマで燃料が気化するようなコトってあるのかなぁって思ったら、FCは昭和のクルマだった(苦笑)

ロータリーは熱がスゴイってのは良く聞く話ですけど、実際パーコレーションが起きるほどアッチッチになるんですかね?
コメントへの返答
2006年11月3日 17:18
ウチのは辛うじて平成の生まれだけど f(^^;)
設計は昭和ッスからね。。。
でも、実際問題、無いと思うんですけどね。
前に乗ってたのもならなかったし。。。
多分?仕様がそうなり易い仕様だったのかなぁ?と思うデスよ。
2006年11月3日 18:57
このままアルミ板を前の方まで増やすとフラットボトムになってイイかも♪

燃料クーラーが必要なほどのハードな車に乗ってるんですね・・
コメントへの返答
2006年11月3日 20:16
フラットボトム?
モグラ除けになりますよ
( ̄m ̄*)ププッ

燃料クーラーは前のオーナーさんの仕様だったから必要だったのカモ。
今は無くても大丈夫だとは思うんだけど....
2006年11月3日 19:57
うちのはパーコレーション起こしかけます・・・^^;
でも、なんの対策もしていませ~んw
今年も気合(?)で乗り切りました・・・。

来年こそは・・・。
コメントへの返答
2006年11月3日 20:19
およ?SAでは出るんッスか?
....( ̄◇ ̄;)
しかも気合いでってヾ(°∇°*) オイオイ
ンで、来年こそは?
何か秘策はアルですか?
d( ̄ー ̄;)根性とか乗らないとかは無しで(笑)

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation