• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月04日

ブレーキ問題解決?

ブレーキ問題解決?








先日のパッド交換で直らなかったジャダー( ̄` ̄*)
結局、ローターを研磨に出す事になり、木曜日の夜からERCにクルマごと入院させていたのですが、今日の午前中に研磨されたローターが帰って来て、午後には組み付けてもらっていたので、引き取りに行って来ました。
ンで、入院ついでにバネレートも下げてもらう事になっていて、4輪カメ状態で置いてアルって話だったので、オイラが行くまでソノままにしておいてもらって、リアのパッドをDIY交換させてもらっちゃいました f(^^;)
リアパッドには、先日譲ってもらったフロントのNA-Rに合わせて、同じエンドレスのノンアスでtype-Rにしてみたデス。
どうなるかなぁ?....( ̄-  ̄ ) ンー
それと、バネはリアに7キロを新調し、リアに入れてた8キロを前に持って行き、前後共に1キロずつ下げてみたデス。
コチラは立ち上がりのトラクション不足に大きな期待がアルので、決まってくれると嬉しいンですけどね ( ̄ー ̄*)
あと、作業終了間際にハブの増締めもしてもらって、コレで問題解決?となりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
あとは日光で走ってみて....だな(´ ▽`)
ブログ一覧 | 【トラブル】 | 日記
Posted at 2007/02/04 23:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年2月4日 23:35
結局ローター研磨しましたかーー。ばっちりですね!
日光はコースアウトに気をつけてくださいねー。
コメントへの返答
2007年2月5日 0:06
お陰サマでバッチリ直って帰って来ました♪
ご協力ありがとうございました(^-^)
日光は初体験だし、ショップの走行会なので無理無く頑張って来ま~す♪
2007年2月4日 23:38
お久しぶりです。
いろいろありまして連絡取れずに申し訳ありませんでした。
取りまとめの件ありがとうございました!

yossi-さんをはじめ、みなさんかなりすごいタイムを出しているみたいですね。
次は日光ですか。
ブレーキは不具合あると安心して走れないので、解決しているといいですね♪
コメントへの返答
2007年2月5日 0:10
ご無沙汰ッス(^-^)/
つか、チト心配もしてたンですが大丈夫ですか?
例の件は某氏がスキーばかり行ってるので(笑)進んでるんかなぁ?( ̄ー ̄; ヒヤリ
いや~タイム的には低温の今だけのよーな気も f(^^;)
日光はショップのお祭りなので楽しんで走って来ますよ♪
ブレーキはお陰サマで直ったみたいッス♪
2007年2月4日 23:40
ブレーキ問題、これで解決するといいですね~。

次は日光ですか?
じゃあ、次回の”yossi-大立ち回り劇場”を楽しみにしてま~すw
コメントへの返答
2007年2月5日 0:13
とりあえずは解決ですが....1回歪んだローターは再発する可能性も大きいので....
次も歪んだら....キツイっすね( ̄` ̄*)

日光は大人しく走りまっせ f(^^;)
つか、回りのセブンが凄すぎるンですよね(怖)
2007年2月4日 23:46
研磨して多分大丈夫でしょ~
おいら今日点検持って行ったらパッドもうほとんど無いって言われました・・・
新調しなきゃ(汗
コメントへの返答
2007年2月5日 0:15
とりあえず直ったデス♪
でも....次は分からないッスよね( ̄` ̄*)
パッド無いってか?
やっぱりTC2000で激減りしたんですらいね?
2007年2月4日 23:48
トラクション不足が解消されて、お尻振らなくなるのは無しですよ(笑)
解決して、日光が楽しめると良いですね♪
コメントへの返答
2007年2月5日 0:18
え"?( ̄ー ̄;)....ダメですか?(笑)
振らなくなっても振るから許して下さい(爆)
日光は何もかもが初めてなので、無理の無いトコロから頑張ってみますよ♪
でも....寒そう....
2007年2月5日 1:09
とりあえず、研磨で完了、いかったですね~。
うちも、ちとレート上げたバネ欲しいんすよね~。
日光お気を付けて!
コメントへの返答
2007年2月5日 16:02
お蔭様で直りやんしたわーい(嬉しい顔)
とは言え、予定外の出費はチト痛いッスけどね冷や汗
バネは難しいですよネあせあせ(飛び散る汗)
使ってみないと分からないし…ウチも今回のレートで決まってくれると助かるンですが猫2
2007年2月5日 1:22
ローター研磨で直って良かったですね・・・
これで思いっきり走行できますね~
次回も頑張ってヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2007年2月5日 16:05
とりあえず直って一安心ですわーい(嬉しい顔)
とは言え、再発の恐れもアルですからねたらーっ(汗)
次回は初めてのコースなので、無理しないトコロからチマチマ行ってみまーすウッシッシ指でOK
2007年2月5日 4:37
昨日はどうもでしたw
バネの変更で決まってくれると良いデスネ~
ダメだったらやっぱ、空気の力を借りましょうw
日光は積車が来るし、何かあっても安心ですね!!(爆

んではまた当日お会いしましょう~^^
コメントへの返答
2007年2月5日 16:12
昨日もお疲れでしたわーい(嬉しい顔)
つか、毎週同じメンツでERCに居るよーな気が
( ̄ー ̄; ヒヤリ
てか、またピザ屋呼んだンexclamation&question(笑)

確かに日光は何が起きても安心だけど…何が起きても不思議ぢゃない車(セダン)ばかりって話しもたらーっ(汗)
ローダー順番待ちになったりしそーだから、お互い気をつけて走りましょほっとした顔
2007年2月5日 6:58
研磨したてはツルツルで気持ちイイですね♪

噂によると日光は横転しやすいコーナーがあるみたいですよ。
コースアウトするのも危険らしいので気をつけて走って下さいね~♪
コメントへの返答
2007年2月5日 16:16
レコード盤がキレーになっちまったデスよウッシッシ
まぁ、それだけ薄くなったンだけどネ猫2たらーっ(汗)

日光は沿石も気を付けないとヤバイトコロもアルらしく、ちょっとデンヂャーな予感がアルのでノンビリ行ってみるデスよ冷や汗
2007年2月5日 7:30
スリット入りのローターって、研磨できるのですか?
オレは以前だめだと言われました。
でも、問題解決してよかったですね!
安心して走れるから。
コメントへの返答
2007年2月5日 16:19
スリットはダメexclamation&question冷や汗2
でも工程的には溝は関係無いよーな気が冷や汗
でも、とりあえず新品買わないで済んで助かったデスようまい!
2007年2月5日 10:07
足廻りの熟成が進んでますね
ローターもとりあえずはということで、日光は思いっきり走れますね。
コメントへの返答
2007年2月5日 16:23
どもデースわーい(嬉しい顔)手(パー)
リアの唐突な逃げが落ち着けばモちっと踏めるよーになるだろうし、ロスも減るデスからねほっとした顔
決まっくれると助かるンですけど…
日光はファントゥドライブで楽しんできまーす指でOK
2007年2月5日 16:33
これで、問題なくなればいいですね~。
日光で暴れてきてください。

逆に私は一昨日のTC2000では1ヒート目にブレーキジャダー出てビビりました(-_-;)
走ってたらなくなったのですが。。。
コメントへの返答
2007年2月5日 17:47
日光はスゲー車(セダン)ばっかりなのでチマチマと走りますよ(笑)

つか、やっぱりインプでもペースによっては気をつけないとヤバそうね?
( ̄ー ̄; ヒヤリ
冷却ダクト引くデスかね猫2
2007年2月5日 18:58
 治療完了おめです♪ これで思いっきりいけますね。

日光・・・以前、一度だけ行きましたが、エスケープゾーンがせまく、コースアウトすると結構なダメージをくらうみたいです。というより、お堀みたいな穴が開いてます。縁石もアウト側は、段差もきつくやばいですよ。
でも、軽い車には有利なコースなのでyossi-さんならば水を得た魚状態になると思います。好タイム、期待しております。(^^
コメントへの返答
2007年2月5日 19:34
ありがとうございます(^-^)/
でも思い切りは....ちょっとずつにしときます(笑)

日光は初めてなので、様子見ながら楽しんできますよ♪
軽いクルマ....出走するのが殆どFCで、他もFDと8なので....みんな軽いクルマばっかデス(笑)
しかもフルタービン率が高いし....
CUPの猛獣クラスより怖いカモ( ̄ー ̄; ヒヤリ
皆のお邪魔にならないよーに?
チマチマと頑張ってみます(笑)
2007年2月5日 21:28
日光は、縁石が高いのでカメさん状態に成らないよーに気をつけて下さい。
私は成りかけて、フロア下のミミが潰れました。
コメントへの返答
2007年2月6日 10:08
げっそりマヂすかexclamation&questionたらーっ(汗)
あまり無茶しないよーに頑張ります冷や汗
つか、曇り雨んな天気っぽいンだよなぁ猫2
2007年2月6日 1:18
ブレーキ復活ですね!
これでバネレートの変更も狙い
通りに決まればバッチリですね♪

さて日光なんですが、仕事が激混み
になってしまい、2月はもう平日の
身動きが取れなくなってしまいまし
た・・・(×_×;)

色々お手数をお掛けしたうえで申し訳
ないのですが、キャンセルとさせてく
ださい。誠に申し訳ありません m(__)m



コメントへの返答
2007年2月6日 10:16
とりあえずブレーキは決定だし、バネも街乗りで分かるくらい柔らかくなってるので、変化を楽しみに走ってみるデスよわーい(嬉しい顔)

あ、キャンセルの件は気にしないで決定デスぜわーい(嬉しい顔)指でOK
また何処ゾでご一緒しましょうウッシッシ手(チョキ)
2007年2月7日 0:20
ブレーキ復活おめでとうございます♪

これで心置きなくサーキットを走れますね!
コメントへの返答
2007年2月7日 20:20
ありがとうございま~す♪

でも....再発が心配なのは心配なんですよね
( ̄~ ̄;)
でもまぁ、また出たら考えますか f(^^;)

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation