• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月01日

正体見たり、キノコ雲?

正体見たり、キノコ雲? もう昨日になっちまいましたが、施工して来たのはコレ。
サイドシルとリアシートの下をH型にウレタンで補強するモノ♪
写真中央の爆発キノコ雲の隣に置いてあるゴムホース、コレを手にもって曲げてみましたが、全然曲がらない!!( ̄Д ̄;)スゲ!!
6~7時間程かかりましたが、効果の程は....( ̄∀ ̄*)ニヤニヤ
先日の筋金効果でフロントの補強はしたものの?
乗り心地の悪化が激しく、どしてもバランス悪い感じだったのが、帰り道走り出してビックリ。
何故か乗り心地が非常に改善されてる( ̄△ ̄;)エッ・・?
バタツキ感が殆ど感じられなくなっていて、おまけに静かに♪
まぁ、音に関しては空洞の部分に充填した訳だから?当たり前なのですがね f(^^;)
それにしても、少し大人しくなってくれてホント良かった(ホッ)
おっと、明日は「激作業オフ」なのだった。。。
寝ネバ!!( ̄  ̄!)

d( ̄ー ̄;)パーツレビューはモ少し乗ってみてからのオタノシミに♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/02 01:14:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

ストーブを!
レガッテムさん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2005年10月2日 1:23
ダロ・・ダカライッタベサ・・(笑)
アッシはボディにコダワル派なので真っ先に施行しました。
ボディは足回りと違って交換もオーバーホール出来ないもんね。。

なんて言ってみたものの乗り心地が悪すぎて耐えられなかったのだ。。
カヨワイのだ・・
コメントへの返答
2005年10月2日 7:47
うんにゃ、チミの言う通りだたね♪
筋金+ウレタンでレガシィとは思えん剛性を手に入れる事が出来た。
これで、気張って入れたサスが生きて来る(^^)
つか、こんな時間にコメ....
今朝は遅刻か?(爆)
2005年10月2日 3:49
おー!行きましたねー。ウレタン凄いっすよねー。まじで、カッチカチの堅さに固まりますよねー。
ところで、DIYでした?
前車(ロドスタ)での施行時の話ですが、確か、A液とB液を入れてシェイクして、注入・・・ふたを忘れた箇所やら隙間、ありとあらゆる所から溢れてきて、おまけに真夏作業だったんで、固まるのがはやい、はやい。いろんな所から芋虫みたいなのが、生えてきました。うまく行かないので、最後にはベッドとかに使うウレタン材をつくっている、「ウレタンのプロ」(笑)という方に登場していただいて、何とか施行したのでした。
効果は、オープンカーだし、相当なもんでしたが、いろいろウレタンの漏れた後やら、見た目的に、凄い事になったので、レガシィじゃ、まだ考えてないです。またインプレ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2005年10月2日 7:54
いや~話しには聞いてましたが、ゴムホースでビックリしましたよ f(^^;)
コリャ効く訳だ!!とね(笑)
施工は上コメの百万石さんの紹介で、さすがに経験豊富なショップを選びました。
ホントは7月頃から入れたかったのですが、涼しくなるのを待ってたんですよ。
気温が高いとちゃんと施工出来ないですもんね(汗)
今回の立て続けのボディ補強で10kg/8kgがホントの意味で威力を発揮してくれるようになったので、走らせるのが楽しみです(^-^)
インプレは3~4日後くらいには書けるように頑張りますね。
2005年10月2日 7:58
ウレタンで補強ですか!
それは確かに乾くまで時間かかりますよね…。

激作業オフは何やらかしますか?(笑)
コメントへの返答
2005年10月2日 8:05
ウレタン、プロでも大変みたいでしたよ(汗)
でも、相当の効果が期待出来るので楽しみです(^-^)

今日ですかぁ?
オイラの担当はダクト工事が2台+リアデフューサー工事が2台って感じスカね。
デッドニング担当が一番大変ソですが....(汗)
頑張らないと暗くなっちゃうかも( ̄ω ̄!)
さ~て、そろそろ支度しなくちゃダワサ。

2005年10月2日 11:05
発泡ウレタンでしたか。
前乗っていたクルマは施工してましたがレガシィはしてません。
見てはいけない物を見たかも・・。(・・;)
コメントへの返答
2005年10月2日 22:27
d( ̄∀ ̄*)スゲーイイデスよ♪
筋金+ウレタンで超クイック(≧▽≦;)
目隠しして乗ったら?レガって分らないくらい剛性上がってまっせ♪
2005年10月2日 15:44
はっぽーウレタンってそンな色なンですネ、知らんかったワ(笑)。

FCはボディ剛性が弱いから(←年式的に)すすめられたコトあるケド、見え無い部分だけに信用出来るトコじゃなきゃイヤっていうのがあってやらなかったンですヨねー( ̄ー ̄;)。

つか、そのキノコ…名前忘れたけど、ザラメ砂糖で作るお菓子みたぃ(笑)。…って別に腹減ってるワケじゃナイっすヨ?( ̄  ̄*)。
コメントへの返答
2005年10月2日 22:39
チト齧りたくなる形?(笑)

まぁ、FCは元々剛性高いですけどね....
確かに古くなって来ると....厳しいかも?ですわなぁ。。。

オイラも今回のウレタンは相当迷いましたよ(汗)
メリットも大きいのですが....デメリットもそこそこアルのでね。
でも、Fが強烈に剛性上がっちゃって、もうヤルしか無い状態で気張りましたよ(笑)
実際、施工も経験が大きくモノを言う?と思いましたので、実績十分な店にお願いしました。それと季節もね(汗)
でも乗り心地も良くなったし、ガタピシ&ゴーゴー音もかなり軽減!!
覚悟がアレば?超オススメな一品ッスね~♪

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation