• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月28日

20㎏減量♪(>▽<*)

20㎏減量♪(&gt;▽&lt;*) 実は先日からコツコツとリアの荷室のアンダーコートを剥がしてみてたんですが...
とりあえずリア部分だけ終わったのでした♪

おそらく全体の1/5程度だとは思うんですが...
3㎏くらいアリそうでした (^◇^ ;)

ンで、今日はアンダーコートでは無くて...
ドアのデッドニングを遂に剥がしましてン。

ウチの∞クンの前オーナーさん。。。
ショップでも有名なコダワリ派で、オーディオにメチャメチャ凝ってたンですよね。。。( ̄-  ̄ )
なんせ、車両購入した時に撤去した配線だけでも数㎏...( ̄ー ̄; ヒヤリ
何で?スピーカー線にこんな太い線を?(・_・;)
って勢いだった(笑)

ンで、社チョにも「ドアのデッドニングはヤバイよ」って言われながらも...
2年間放置してたんですが...
遂に!剥がす時がやって来たのでした f(^^;)

ビスやらを外して内張を剥がすとソコには...
オビタダシイ量の鉛のシートと板が...( ̄Д ̄;)ゲッ
一瞬...見なかった事にして、内張を戻しそうになりながらも(笑)
とりあえずデカイ穴の鉛板を剥がして行くと...(-o- )/ ⌒-~ ポイ!
アクセスホールの向こう側、外側の鉄板にまでビッシリと貼ってアルのが見え...
(◎Д◎;)ガーン
ホントにヤル気が失せそうになりました (;^_^A

でもまぁ、始まっちゃったし!って事でバリバリ剥がす!剥がす!
ベキベキ"ρ"(-o- )/ ⌒-~ ポイ!
さすがにドアの袋の中はシビレましたが、何とか剥がす事が出来ました...(*´Д`)=3チカレタ
バッフルにまで貼ってあったのには正直チョット呆れましたけどネ(笑)

でも、苦労の成果か?
ドア(2枚)周りだけで7~8㎏
先日の補強バー12~3㎏とアンダーコート3㎏で、先日のTC2000から20㎏以上の軽量化が出来た模様♪
まぁ、今後ドコまでヤルかは?決めていないのですが、仕事が忙しく無いし、会社からは代休を使ってくれ!って頼まれてるし(笑)
リアシート部分までは剥がそうかなぁ...

さて、20㎏強の軽量化。
2/9のTC2000で効果が出るか?楽しみですな(^_^)♪

ブログ一覧 | 【 D I Y 】 | 日記
Posted at 2008/01/28 21:45:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年1月28日 21:51
なぬ~!そんなに軽量化に成功したのですか。
コレで9日はタイムアップ間違いなしですね。
そして軽量化マニア決定ですね♪

オイラも少しやってみようかな?
コメントへの返答
2008年1月28日 21:58
出てくるわ...出てくるわ...( ̄△ ̄;)
って感じで、かなり軽くなりましたよ♪
20㎏強なので...0.2秒詰まれば?理論通り?(笑)

まぁ、ヒマさえ有れば?
オケネ掛からないですからね f(^^;)
それに軽いとブレーキやタイヤにも優しいし(貧w)
タイショーのトコロは屋根付きだし、ヒマ見てチャレンジしてみては?
2008年1月28日 21:52
やはり、2008は軽量化がキテマスナ(笑)

しかし、ドアのデッドニングは凄いですね・・・(^^;
かなり戦闘力アップの予感ですね。
軽くなってトラクションが抜けたりして(笑)

あとは、アンダーコート剥がした跡をガソリンで溶かして完成でしょうか。
コメントへの返答
2008年1月28日 22:02
レーシングカーばりにはしないつもりデスが...
( ̄ー ̄; ヒヤリ
まぁ、暇つぶしにはイイっすよね?(笑)

デッドニングもなのですが...
ウチのクルマ、必要無いようなパーツがテンコ盛りだったり (;^_^A
まだまだ軽くなるので、その辺は楽しみッス♪

ガソリンはヤバそうなので、他ので試してみよーかと f(^^;)



2008年1月28日 21:53
最近軽量化流行ってるんですかね?w

私もいろエロ思案中でつ( ̄w ̄)
コメントへの返答
2008年1月28日 22:03
先日のお二人に感化された?(笑)

つか、ナニヤラ良からぬ事を考え中とな?

 ̄ー ̄)ニヤ
2008年1月28日 22:10
始まりましたね~。ある程度剥すと、何かが吹っ切れて色々外せますよ。
ドアは大変そうだから、FRPにしますか?ウワサでは左右で2~30キロ軽くなるらしいです。
コメントへの返答
2008年1月28日 22:23
先日のTCで衝撃的な2人を見ちゃいましたからね(笑)
軽いって凄い!

ドアは最終兵器ですな f(^^;)
FCは某所からカーボンが出てるンですが、両方で40㎏イクらしい...+リアハッチのアクリル化で10㎏...
オケネ掛ければ?100減量は意外に楽に出来るのよねン♪

あ、でも...しばらくは無料軽量化でイキます(笑)
2008年1月28日 22:11
軽量化って伝染するんですか?(笑)

それにしても∞号はかなりウェイトを積んでたんですね~
コメントへの返答
2008年1月28日 22:27
ワクチンが必要カモ?(笑)

ウチのクルマは外装の殆どがファイバーなのに、カタログ値より30キロ重かったンですよ...

まだまだ軽く出来そうなので、次回の走行結果次第では...(〃▽〃)
2008年1月28日 22:26
仁義なき三つ巴?の軽量化争い、ここに
勃発って感じでしょうか?(^m^ )

文面をちょっと変えると、お家の解体記事
か?みたいな位、大変そうでしたね。
お疲れ様でした(^_^;)

この際、レーシングカーみたいにバラスト
積んで、ウェイト調整出来る位、徹底的に
やっちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2008年1月28日 22:30
アソコの戦いに参戦するつもりはサラサラ無いデスぜ d( ̄ー ̄;)キッパリw

確かにチョッチ大変でした。。。
マヂで泣きそうでしたよ...(ウソw)

軽量化もキリが無いですからね f(^^;)
あまりオケネ掛けずに出来る範囲で適当な重量にしまーす。
つか、8クンもヤッちゃう?( ̄∀ ̄*)ニヤ
2008年1月28日 22:52
ドア片側だけで、10㎏軽くなると、
ドアの開け閉めも軽くなりそうですね。
効果が確認できて、楽しくなっちゃうと、
歯止めが利かなくなったりして..。
コメントへの返答
2008年1月28日 23:35
今回は片側で3~4キロでしたが...
閉める時はメチャ軽くなってましたよ♪
でも...音がKカー以下だったッス f(^^;)

もう20キロくらいヤルと、体感するんでしょうけど...
つか、とりあえず次回も車重計測が有れば?計ってみたいッスね♪
歯止めはソレから?(笑)
2008年1月28日 23:22
今まで20キロのハンディーウェスト背負って3病台とは
(≧∀≦)チゴイネ

つか両ドアの鉛でウチのバッテリーですよ(汗
コメントへの返答
2008年1月28日 23:38
iguchiちゃんのクルマを見て、かなーりショックだったので、重い腰を上げましたよ f(^^;)
だってインプとFCが同じ目方ぢゃヤバイっすからね?(笑)

確かにドライバッテリーと同じだ(≧∀≦)
2008年1月28日 23:31
うわ~~~それはそれは・・・
凄いね~そんなに重かったんだ~
これでタイムアップ間違いなし!!
ですね~(^^♪
我が家も重いんですよね~
オーナーも車も・・・
少しダイエットしないと~(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月28日 23:41
実は買った時に社チョには言われてたんですが...f(^^;)
あまり重量を気にしてなかったので(汗)

クルマの減量は割と簡単ですが...
ドライバーの方は大変ッスもんね
( ̄` ̄*)
オイラも10キロは軽量化しないとなぁ...
2008年1月28日 23:56
∞君はずいぶん荷物背負ってたんですね。
これでまたまたタイムアップですね(^^)

マイレガはファミリーカーなので快適装備は必需品だから軽量化は難しいです。
だけど、バッテリー小型化と1本出しマフラーで軽量化を画策中です。。。
コメントへの返答
2008年1月29日 0:16
ウチのはラグジュアリースポーツでしたから(笑)
レガシィでもヤッちゃってる人は居ましたよ...
今はドンガラのインプに乗ってますが(笑)

でも、ブレーキがキツイ?レガシィでは10キロでも軽くしたいですよね。。。
2008年1月29日 1:15
20キロ!\(゜□゜)/

凄すぎです!(*^-^)b


FCで更に軽く(^_^;)
恐るべし(((゜д゜;)))
コメントへの返答
2008年1月29日 10:37
まだまだ軽くなりそうなので、暮れのシーズンまでには羽関係も含めてヤル事が多そうですぢゃ冷や汗

今年は新品Sタイヤで2秒台を目指しまーすわーい(嬉しい顔)るんるん
2008年1月29日 1:28
もう、暫くは軽量化の虜ですね。
そしてタイムも出れば更に加速して、フルカーボン!
どこまでもイッちゃってください。
楽しみにしてるんで(笑)
コメントへの返答
2008年1月29日 10:41
虜は…ヤバイっすね冷や汗
でも、タイムが詰まっても…高価なモノはイカないですよ(笑)
有料掛けずにドコまで行けるか?が楽しみデスわーい(嬉しい顔)
2008年1月29日 6:32
パワーリストを巻いていたみたいですね(笑)

星飛馬の様に、ギブスが取れた日には・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2008年1月29日 10:44
大リーグ養成ギブスですかexclamation&question(笑)
でも、軽さの恩恵がドンダケなのかexclamation&question興味津々ですわーい(嬉しい顔)

つか、Rのお早い復活を祈っちょります。。。
2008年1月29日 9:31
オイラも車ダイエット進行中です!
(まあ自分の場合は病気ですが!)
フロントには更に分厚い、アンダーコートが着いてますぜ!兄貴!!


軽量化は病気ですから!
ホイルナットをジュラコンにして、外せるボルトは外して、キーホルダーも取って、しまいにゃラジを交換したばかりなのにアルミのやつを買ってしまったり。(汗)

そのうちダッシュボードも無くなりそうな勢いです。
コメントへの返答
2008年1月29日 10:51
なべサンの話しだと…MT周りは相当コテコテに盛ってアルって事でしたが…やはり冷や汗なんですね(笑)

さすがに筑波で1秒切るFC達は内装なんて無いのが当たり前状態ッスもんねげっそり
まぁ、アソコまでヤルかはexclamation&question分からないけど、1200㎏くらいになればイイかなぁうれしい顔ってノリでヤッてまーするんるん
今度、色々教えて下さいねわーい(嬉しい顔)
2008年1月29日 19:52
20キロですか??
ある意味ウエィトハンデを背負って3秒台♪

う~ん♪
次は・・・・!!
ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
コメントへの返答
2008年1月29日 20:16
前オーナーさんの置き土産は重かったデス(笑)

20キロは大きいと言えば?大きいのデスが...
でも、体感する事は無いよーな (;^_^A

次は怪鳥サンの番ですぜ
o(^ー^)o
2008年1月29日 22:17
 今年の流行は軽量化ですか・・・けど、俺のは快適ワゴンなので軽量化は取り付け取り外しができるもの限定にしときます。

しかし、20㎏もいけるとは凄いですね!
軽量化に勝るチューンはなしですね♪
コメントへの返答
2008年1月30日 0:08
今年は諸事情により...
オケネ掛けないで速よなろ年?(笑)
に...なりそうデス f(^^;)

確かに、クルマの色や使い方は人それぞれデスからね...出来る範囲でイイと思うデスよ♪

つか、実はまだ20キロくらいは無料で軽くなるンですよね (* ̄∇ ̄*)

2008年1月30日 9:21
流行ってますね~

Force号もドア4枚に鉛シート貼ってありますよ。 なんか剥がしたくなってきた!
コメントへの返答
2008年1月30日 19:55
ヤバイのが流行りそうデスな f(^^;)

鉛シートって、1枚1枚は軽いんですが...
集めるとスゲー重量になりますよ。。。
デッドニングだけでホントに6~7㎏有りました(汗)

2008年1月30日 14:08
20kgって相当な軽量化じゃないですか。
それにしてもドアだけで8kgって凄い鉛の量…。
音質向上と言うより、オーナーにしか感じない病的な電磁波からクルマを守るために貼りまくっていたんじゃないかと疑いたくなる量だなと(苦笑)

コメントへの返答
2008年1月30日 20:00
確かに20㎏ってケッコーな目方ッスよね。。。
今度はドアの内張も外して走ろうと思うので、前走より30㎏くらい軽くなるモヨー♪

でも、音質には貢献してたみたい?デスよ。
だって、ドアを閉めた時の音が...Kカー以下!
トラックとかバンの音でしたから(笑)

つか、鉛って簡単に使ったり捨てたりしてイイ物なのだろか?...危なくネ?(汗)

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation