• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月14日

バキバキ!&スピードメーター不動...(・_・;)アレ?

バキバキ!&スピードメーター不動...(・_・;)アレ? さて、ココのトコロ仕事が忙しく...
土日も仕事...( ̄、 ̄@)
しかも昼は会社、夜は出先でとダブルヘッダー2夜連続...
正に貧乏ヒマ無し状態の中(笑)
移動の合間に、デフ交換が終わった∞クンを引き取って来たデス♪

ンで、雨が降ってる中、ERCから出だすと...
バキバキ!ゴキゴキ!と言う音と共に、ググッと前に進む感触が♪
こりゃ効いてるぞー!っ感じで、思わずニンマリ( ̄∀ ̄*)

と、ココまでは良かったンデスが...
その後、帰る途中...
何だかリアからカランコロン音がしていて、気が付くとスピードメーターが動いてない...(・_・;)アレ?
でも、もう23時...ERCは閉店後...( ̄~ ̄;)
仕方なく、そのままゆっくり帰宅。
今朝、出勤途中のコンビニで下周りを覗くと...
何だか車体からブラ下がってる ( ̄Д ̄;)何だアリャ?

ンで、10時に社チョに電話すると...
メーターが動いてないって事は、MTの所に有る純正のワイヤーが外れてるんでは?との事。
ンで、昼休みを待って、ジャッキアップして看てみると...
やっぱりワイヤーがソケットごと抜けてました ( ̄ω ̄*)

ンで、クルマを上げたまま、社チョに電話して状況を説明。
どうやら部品の一部が脱落して無くなってるもよー...
仕方ないので、応急処置を施して、部品発注。。。
2度目の退院も...またもや要通院になってもーたデス(。TθT)

ンで、社チョに試運転の時に気付かなかったか?訊いてみたンですが...
今回のデフ交換ではMTは弄ってないし、試運転の時にはメーターは動いてたとの事。
どうやら間が悪かったと言うか?
緩んでいたソケットが、デフ交換で増えた振動で一気に緩んで外れたみたい。。。

ンー...トラブルが止まらない...┐(´~`;)┌

===追記===
今回のMZ
イニシャルを10㌔でロック率を80%で組んでアルです。
数字的な事は経験も無いので、何とも言えないですが...
とりあえず野島選手からのフィードバックで社チョが決めました。
どうなる事やら♪



ブログ一覧 | 【トラブル】 | 日記
Posted at 2008/04/14 22:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年4月14日 22:34
バキバキ!! ゴキゴキ!!
ですか..。

僕はやっぱりRSに...
コメントへの返答
2008年4月14日 22:44
社チョに、ゴキゴキ音はアル程度で無くなる?
って訊いてみましたが...
MZはずーっと音が出るらしいデス...
どうもその辺がRS人気の秘密らしい(実感w)

2008年4月14日 22:34
トラブルのスパイラルはまだまだ続くのですか??

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
yossiさんも厄落としを!!
コメントへの返答
2008年4月14日 22:46
いい加減終わりにしてもらいたいンですが...
コレばっかりはネ...( ̄-  ̄ )ン-

つか、マヂで今年は厄除しないとマズイかも?
( ̄ー ̄; ヒヤリ←リアル厄年w
2008年4月14日 22:36
も~どうにも止まらない~じゃなくてなんでだろ?

でもタイミング悪すぎですね。

旧車なのでお互いに少しずつレストアですね。
コメントへの返答
2008年4月14日 22:48
購入以来、割とトラブルが少なかった車両なので...一気にツケが回って来たのかも?(;^_^A

しかしまぁ、次から次へと...キリ無いッスね
┐(´~`;)┌

つか、旧車からリアルにクラッシクカーになりつつアルFC3Sを体感中(爆)
2008年4月14日 22:57
FCにとっては、余程ERCさんの居心地が良いようですね(笑)
帰りたくないと駄々こねているんでは??

ゴキゴキな効果音で効き目倍増ですよ♪
コメントへの返答
2008年4月14日 23:29
ナニゲニ通算すると...
述べ数年はアソコに居るよーな気が(笑)
きっと∞クンにとっては第二の故郷なのかも?

確かに...
音はスゴイんですが...スゲー効いてるか?って言われると...ビミョーなんですよね f(^^;)
2008年4月14日 22:59
一難去って・・・ではなくて、復活と見せかけてまた一難(笑)
また一歩リフレッシュできたと思えば良い「厄払い」ですよ(^o^;
アタックシーズンまでに完全厄払い完了なことを願いまする(-人-)
コメントへの返答
2008年4月14日 23:34
タービンの修理で入ったハズが...
車検→ショック仕様変更→デフ交換→メーター修理と...わらしべ長者か?って感じッス(汗)
しかも長者どころか?貧乏まっしぐら?(ド爆)

アタックシーズンまでにリア羽とNewタイヤがアルので...そろそろコノ辺で一連の修理スパイラルは脱出せんと!デスなぁ...
( ̄~ ̄;)

2008年4月15日 0:12
デフ装着の雨の帰り道、ドリドリで
早速にデフを効かせてきたんですね?
(マテ・・・笑)

しかし、ワイヤーが外れるって。。。
でも真面目にそろそろトラブル終了に
なってくれないと、今後の楽しみな変貌
の予算にも影を落としかねないですね。
。。(^_^;
コメントへの返答
2008年4月15日 0:21
ヾ( ̄` ̄*)コレコレ
公道でドリドリなんてオイラには出来ませんよー?(笑)
つか、ググッと前に出る感触は...ヤバイっす
(*´艸`)
8クンにも是非!って感じ♪ψ(`∀´)ψ

さすがに18年12万㌔...
色々アリます...ハイ...(´―ω―)
つか、エアコンのガスも入って無かったンだよなぁ...
2008年4月15日 0:53
トラブル連鎖(((( ;゚д゚))))アワワワワ
出た~!!
じっと我慢でしょうか。。orz
コメントへの返答
2008年4月15日 0:59
DAIさんのチョット前を彷彿とさせる状況に...(;^_^A

じっと我慢か?...
それとも攻めの厄除か?(笑)

佐野か川崎か西新井か...迷いますなぁ
( ̄-  ̄ )ン-


2008年4月15日 1:36
あら~
トラブル続きですね(>_<)
でも、比較的軽傷のようで良かったです。

MZは結構音がでるみたいですね。
RSも入れた当初はそこそこ出ましたが、
何回かオイル交換してるうちに気にならない程度になりましたよ。
コメントへの返答
2008年4月15日 23:19
今年はトラブル連発ッス ( ̄` ̄*)
でもまぁ、毎度の事なので大丈夫なんですけどね(笑)

まだ数十㌔しか乗ってないので何ともですが...バキバキ音は思ったより(昔のマツスピより)激しいデス(汗)
確かにRSは熟れて来ると音も減るみたいですね?
MZは...ビミョーにずっと音が出るらしい?...
逆にバキバキ言わなくなったらOHくらいの勢いみたいです。。。
2008年4月15日 2:07
うーん、トラブル続きですね~(>_<)
佐野厄除けラーメンツアーがオススメですな♪(笑)
コメントへの返答
2008年4月15日 23:22
のんびり佐野ラーメン&厄除♪と行きたいトコロですが...近場で済ませちゃうカモ f(^^;)

つか、クルマの厄除って昔やった事がアルんですが...境内に乗り入れるんですよね...
何か白い目で見られそうで(/ω\*)w
2008年4月15日 8:31
ウチの・・・スピーメーターケーブルが3回ほど切れました・・・新品なのに(涙
長期在庫品はダメですねー(笑


コメントへの返答
2008年4月15日 23:24
新品で切れちゃうデスか...(・・;)
つか、新品って言っても?製造年月日は...(爆)

とりあえずFCのは...まだ大丈夫でしょ♪(多分w)
2008年4月15日 8:48
バキバキが羨ましい・・・。
コンビニの駐車場にバックで入れ辛いぐらいが素敵。

でも、デフが先か、冷却が先か、ワイド化が先か・・・。

どれも必要不可欠。 
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!
コメントへの返答
2008年4月15日 23:28
バキバキは思いのほか激しいッス f(^^;)
つか、ステア切ってるとエンストが(汗)

ンー...真面目に考えれば?
1.冷却
2.デフ
3.ネギエアロ
でしょうけどね...( ̄-  ̄ )ン-

でも、見た目から来る愛着も捨て難い♪
2008年4月15日 12:34
うちのRSは静かですよ~
でも路面引っ掻く音がすごくて、早朝車庫から出すにもご近所に気を遣って一苦労。

あんまり効きすぎて、ドラシャが心配になります。

コメントへの返答
2008年4月15日 23:31
RSは静かですかぁ...
MZの方は、音に関しては諦めっぽいッスね
( ̄~ ̄;)

つか、ドラシャが折れるような事はしないと思うけど...古いからなぁ...チョッチ心配カモ?
( ̄ー ̄; ヒヤリ
2008年4月16日 20:04
なにやら続いちゃてますね。
やっばり人間もそうだけど、入院&通院はご老体にはつきものなのかな~

MZは音が出っぱなしなんですか。
おいらには必要ないかもだけど φ(..)
コメントへの返答
2008年4月16日 21:28
クルマもドライバーもリアルに御老体ですからね...f(^^;)

今日はナラシがてら通勤に使ったンですが...
何だか音があまり出ないンですよネ...(不思議w)
2008年4月16日 23:27
トラクション不足で悩む身としては
早くサーキットでのインプレを伺いたいところです。
立ち上がりで思いっきり踏みたいっ!
#私のデフは雨宮説が有力
コメントへの返答
2008年4月16日 23:45
オイラも早よサーキットで踏んでみたい♪
インプレは...しばしお待ちを...
と言いつつ...モシカシタラ半年程(笑)

羽と一緒で、やはりデフも雨宮ですかぁ...

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation