• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月27日

今日は本庄サーキット( ̄▽ ̄*)♪ そして...寸止めクラブ(笑)

今日は本庄サーキット( ̄▽ ̄*)♪ そして...寸止めクラブ(笑) さて、世間ではG.W突入なのでしょうか?
オイラは仕事上で色々アリ、今年のGWはほぼ全開お仕事 (;^_^A
来月も20日頃まで忙しい予定なので、ポツンと空いた今日。。。
デフのナラシがてら?本庄サーキットに遊びに行って来ました(* ̄∇ ̄*) ♪

昨日がメチャ混みだったらしいので、もし混んでたら?ナラシのドライブで、走らんでもイイやぁ的なノリで行ったのですが...
コレが意外と空いてて、2本程サラッと流して来たデス。

ンで、到着して辺りを見渡したけど、毎度のメンツは確認出来ず。
o(・_・= ・_・)oキョロキョロ
空いていたとは言え、屋根付きは空いてなかったので、事務所の近くに陣取ったンですが、たまたま隣に居らしたSA22Cの方に「ERCのお客さんですよね?」って声を掛けてもらいました(^_^)
よく見れば?見た事の有るSA22C。
同じショップのお客さんとお話し出来て良かったデス♪
つか、ホント、本庄には誰か居ます(笑)

ンで、準備をして走る事にしたのですが...
一応、デフも組んで300km程度で、未だオイル交換はしてないし(汗)
あまり無理せず、クーリング多めでサラッと走ろう!と心がけてコースイン♪
デフの感触を確かめようと注意するも...
立ち上がりでのトラクションはイマイチ感じられず f(^^;)
逆に、今までよりクリッピング付近で押されてコントロールが難しい...
1本目が終わってタイムを見ても、やはり44秒中盤くらいで伸び悩み。。。( ̄~ ̄;)

1本で止めて帰ろうと思ってたけど、リアのショックをチョット張って再チャレンジの2本目。
狙い通り?さっきより少しリアが逃げてくれて楽になる。
走行中、44秒0...が見えて...もうチョット!と思うも時間切れ
0(>_<)0

走行後のリザルトは...一応ベスト更新の44.052...

ナビシートを外して3本目!( ̄‥ ̄)=3 とも思ったけど(笑)
さすがにナラシそこそこのデフで無理をしても仕方ないし...
今日は寸止めのまま終了としたデス。

でもまぁ、激変は無かったけど、旋回に関しては今までとチョット違う感じで、詰めて行けば?モ少し良くなりそう♪( ̄-  ̄ )
あと、車載を見てもなんですが、ステアの切り角が今までより大きい...
モ少し前の車高を下げてもイイかも?って感じでした。
まぁ、相変わらずピーキーなので ( ̄ー ̄; ヒヤリ
探り探りでないとヤバそうデスけどね(笑)

いずれにせよ、TC2000も本庄も、秋以降のNewタイヤに期待ですな♪

ンでは、最後にyossi-劇場...
今回はオモロくは無いですけどネ(笑)
つか、デカ画面が復活してた (・∀・;)






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=yYxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmVTY4ikbHFYU5m8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ブログ一覧 | 【動画】サーキット | 日記
Posted at 2008/04/27 22:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年4月27日 22:46
相変わらず、楽しいyossi-劇場。見てるだけで、走りたくなりますね~。
ま、寸止め次回に期待ってことで、今後も楽しみにしとります。
コメントへの返答
2008年4月27日 23:52
あざーっす (^_^)/
デフ効果を期待してたんですが...相変わらずピーキーでした(笑)
寸止めは...あと5分アレば?頑張ちゃってたンですけどね...f(^^;)
とりあえずタイヤがズタボロなので、入れ替え後の楽しみに♪デス。
2008年4月27日 22:50
ベスト更新おめでとうございます。

yossi- さん行かれたんですね。
おいらがちょっと行ったときには居なかったような。
すぐに帰っちゃいましたけど・・・

やはり寸止めクラブ発足ですかね ( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2008年4月27日 23:55
あざーっす (^_^)

思い切り寝坊しまして (;^_^A
つか、2度寝しちまって(笑)
着いたら2時でした ( ̄ー ̄; ヒヤリ
午前中にこられてたんですよね?...

寸止めクラブは早く脱したいデスよ?(笑)
2008年4月27日 22:53
かっこいい♪
相変わらず踏みっぷりで!!

こりゃ俺も負けられんです!
コメントへの返答
2008年4月27日 23:58
σ(^_^;)めっちゃオヤヂやん?(笑)
つか、タイム出ないのはガマン出来ない右足が悪いってウワサも...
お互い頑張りましょ♪
2008年4月27日 23:02
今日はちょっと暑かったですね。
もう、43秒台が見えましたね。

僕は、5月末のジムカまで、
指くわえている状態です...。
コメントへの返答
2008年4月28日 0:02
チョッチ暑かったですけど、カラッとしてて気持ち良かったッスよ (^_^)

43秒台...とりあえず秋には突入しそーな感じでした。
でも...中盤まで持ち込むのは大変ですね...

5月のジムカ、頑張って下さいネ
あ、例のハデなERCのFDは野島選手の奥さんのクルマでした。
2008年4月27日 23:10
S字は2速のままで逝くんですね!?

ワタクシのばやい2個目で3速にしちゃいますね!結構違うもんですね!
コメントへの返答
2008年4月28日 0:04
EG/OH前は3速に上げないと吹け切っちゃってたんですが、今は8200rpmまで使えるので、2速でもOKに♪
でも、ずっと3速でもイイのカモ?...
2008年4月27日 23:12
う~~ん、yossi-さんにしては、ドリドリが無い・・・・と思って見ていたら、最後に期待通りのドリドリが出てヽ(^o^)丿バンザイ
でも、このドリドリなかったら・・・43秒いってたね~って王様がつぶやいてました~
ドリドリしながら43秒に期待してます(^^♪
コメントへの返答
2008年4月28日 0:07
d( ̄ー ̄;)期待は裏切りませんよ?(笑)
つか、デフ交換でドリドリも減るかなぁ...
なんて思ったのが間違いでした(爆)

王様のつぶやき...さすがデス(>▽<*)
あと数十センチ...(; ̄ー ̄)_/Ω~チーン
次回はNewタイヤで頑張りたいッス♪
2008年4月27日 23:26
お久しぶりでーす!
って、この頃毎回お久ですね~(汗

で、あれっ、いつの間に43間じかまで来てたんですか!!
なんだか今の自分には早送りのように見えます・・・・

今日、ちょこっとだけ近くのショップに顔出したら、知り合いの黄色S15の方も本庄に行ってたとか。
クラッチを直して、意気込んで行ったらしいのですが、フケない病で100km/hくらいしか出なくて、8周で帰ってきたみたいです。

来月、本庄の走行会、申し込みました。
前回もERCのお客さんがいたらしいので、今回もいるかもしれないですね。
コメントへの返答
2008年4月28日 0:16
ゴブスタでーす(^_^)/
相変わらず忙しそうッスね...

f(^^;)正月に44.2まで来てたので、今日は出来れば43秒台に♪ってノリだったデスよ。。。
でも、甘くなかったッス (;^_^A

って、ブリキタさんこそ43秒台入ったンでは?(・_・)

来月の本庄?
プロアイズかしらん?
ERCのお客さんも本庄は好き嫌いがハッキリ分かれるみたいなんですが...誰だろう?( ̄-  ̄ ) ンー

つか、次回の本庄、頑張って下さいネ♪
2008年4月27日 23:29
ドライブを通り越して、ドリドリまで
行ったかと思ってたんでしたが、タイ
ムも暴れっぷりも寸止めだったようで
すね(>▽<)

デフの効果は着実に出ている様で、
踏みっぷりに磨きが掛かりそうな
予感ですね! この時期でもベスト
更新ですし、今後の暴れっぷりに
期待大です(笑)

コメントへの返答
2008年4月28日 0:23
天気も良かったし♪超軽いノリで行ったら空いてたので、ついつい (;^_^A
暴れっぷりは...映ってないトコロで...(笑)

でも、デフ効果は出てるので、あとは如何に活かすか?ってのが課題ですね。。。
車高も含めてアライメントを見直して、イイ方向に修正して行けたらなぁ...って感じです。

つか、脂っ気抜けたタイヤが一番の原因?ってウワサも...( ̄ー ̄; ヒヤリ
2008年4月27日 23:30
暑い中にも係らず43病目前ですね♪

舵角が多いのは進入時デフが効き直進性が強いのでしょうか
それ以上に立ち上がりのトラクションは武器ですね
コメントへの返答
2008年4月28日 0:26
ホント。寸止めでした f(^^;)

アクセルOFFでのプッシングアンダーの方が強く感じたので、アクセルを開けるタイミングをモちっと速くして、踏んで曲げる感じにしたいデスね...
やっぱり車高かなぁ...( ̄-  ̄ ) ンー
つか、デフより何より?やっぱりタイヤ?って気も...(笑)
2008年4月27日 23:45
イキイキと走って楽しそう~♪

43秒は確実ですね!
コメントへの返答
2008年4月28日 0:28
2ヶ月ぶりでしたからネ~♪
(´ ▽`).。o♪♪

43秒台は秋以降のお楽しみデス(笑)
2008年4月28日 0:24
エンジンレスポンスがメチャクチャよくなったんじゃないですか???
立ち上がりの音が違う。。。

冬場はNEWタイヤで43秒台確実ですね~
コメントへの返答
2008年4月28日 0:33
EGの方は...f(^^;)あんまり感じなかったデス...
つか逆に、デフの抵抗が増えたせいか?チョッチ下が重い感じがしました。。。
音が違うのはエアクリが剥き出しになったからかな?
とりあえず、誰が見ても「コレ...終わってるよ」って言われちゃうタイヤを何とかして(笑)
43秒台中盤くらいまで行きたいデスね (^_^)
つか、15も大変でしょうけど、頑張って復活して下さいね。
2008年4月28日 0:36
いよいよyossi-号再始動ですね♪

0.1秒以下で寸止めとは寸止めクラブ入会の条件ばバッチシですね♪もっともナラシで寸止めということは退会は近いでしょうけど(笑)

気のせいかアンダー気味ですか?いつもよりyossi-劇場の迫力がないような(>_<
コメントへの返答
2008年4月28日 0:48
ウチのボロ車...エブリデイ再始動のよーな気も?(笑)

出来る事なら入会したくないクラブですよね?(爆)
でも、しばらく走れないと思うので...秋まで名誉会チョでもヤリますかね?○o。.(-。-)y-~~

気のせいでは無く、アンダー強し!でした。
でもまぁ、それだけ押し出してくれてるので、上手くソレを使えるよーにしたいトコロですね...

2008年4月28日 2:11
おヒサです。
随分今回は修正舵も無く、無理せず走っているように見えましたが、それだけ煮詰まってきたんでしょうか・・・

タイヤのハンデもあるのに44秒フラットだったら、秋にはサラッと43秒台ですね。
コメントへの返答
2008年4月28日 19:52
お久でヤンす (^_^)/

修正舵も無く...
( ̄ノo ̄)
映ってないトコロでバリバリカウンター当ててますよ?(笑)
でもまぁ、真面目に走ろうと思えば?それなりに真っすぐ走るよーな感じにはなって来たデスよ♪

タイヤは...どーなんだろう?
正直、諸悪の根源はタイヤだと思いたいンですけどね...( ̄-  ̄ ) ンー
まぁ、秋には答えが出るかなぁ...

2008年4月28日 11:11
映像を見る限り私のFCより早めに踏めているように見えます。
やはりデフ効果は大きいのでは?
#私は本庄の走行会で「ドリフトクラスに来れば?」
#と声をかけられました・・・
コメントへの返答
2008年4月28日 19:57
アクセルを開けるタイミング...
車載を見てると、もっと早く開けていかないとダメっぽいデスね ( ̄-  ̄ )
コーナリングの動作全体を早め早めに切り替えて行って、今まで待っていた時間を踏んで曲げる方向に持って行けそうな感じもしますが...
まぁ、色々やってみないと何とも?デスけどね...

つか、オイラも初の日光で横山さんに同じ事を言われたっけ(笑)
やっぱりFC=ドリフト...なのかなぁ...(爆)
2008年4月28日 15:15
いやはや、やっぱ本庄いいっすねぇ~
来月は走行会で行く予定だから、yossiさんの動画見て今からイメトレしておかなきゃw

前回も社長誘ったし、今回も誘ってみようかな。。。
ドライで黄色いFCに乗ってみたいしwww
コメントへの返答
2008年4月28日 20:02
まいどー♪
本庄は雰囲気がホノボノしててイイんだけど...
オイラ的には...やっぱりTC2000とか日光の方がオモロいなぁ (^_^;)

つか、来月走れるん?良かったネ(^_^)
頑張って来てチョ♪
でも...黄色いFCは買い手が出て来たみたいだし、どーなんだろ?
と言いつつ、社チョの事だからなぁ...
手が空いてれば行っちゃうんかなぁ(笑)
2008年4月28日 23:03
カウンター当てながらもアクセル全開な最終コーナーが格好良いですねえ♪
本庄もメンバー更新して一回しか走らずに、明日、ライセンスの期限が切れます・・・レイアウトもyossiさんの動画見て思い出しましたよ(笑)
コメントへの返答
2008年4月28日 23:31
σ(>▽<*)ガマン出来ないンですよね...

つか、オイラも一応?メンバーだけど...
フリーは今年2回目(汗)
多分、秋まで行かないと思うし...
ラップショット対応になったから、計測器買ってビジターでもイイかなぁ...なんて思ってますよ f(^^;)
2008年4月29日 11:50
サラッと走ったわりにベスト更新とは凄いですね~♪
走りもガラッと変わると思ったけど、しばらくはyossi-劇場は安泰みたいですね(笑
コメントへの返答
2008年4月29日 20:08
サラッと必死でしたよ(笑)
つか、途中からナラシとか忘れてたデスが...(;^_^A
実はモット効果が如実に出るかと思ってたンですが...
イマイチ期待はずれ?でした。。。
相変わらず真っすぐ走るのが難しいクルマですね...( ̄ω ̄*)
2008年4月29日 12:09
今の時期でベストタイムなら秋以降は43秒中位楽勝ですね。

それにしても相変わらずの踏みっぷりがイケテマス(爆)
コメントへの返答
2008年4月29日 20:12
気温はチョット高めだったけど、割とカラッとしてて湿度が低かったので、コンディションはマズマズだったみたいです♪
あと、前日の雨で路面も良かったみたい?

とりあえず寸止めで帰って来たけど、秋以降はNewタイヤで43秒中盤くらいまで狙えたらなぁ...って感じデスね (^_^)

つか、踏み加減はタイショーには叶わんデスよ?(爆)
2008年9月8日 23:34
巧いっ!!!

スライドコントロールが凄いです!!ハイパワーFRは楽しそうですね~!!

コメントへの返答
2008年9月8日 23:40
ありがとうございます f(^^;)

つか、まだまだ修行が足りてませんが、FDぢゃなくFCを選んだ以上、絶対タイムよりコントロールする事を楽しんで行こうと思ってます♪

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation