• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月24日

富士のために (o ̄∇ ̄o)

富士のために (o ̄∇ ̄o)
いよいよ富士まで1週間。

来週は仕事も忙しくて、クルマ弄ってるヒマも無さそうなので、今日のウチにエア抜きとパッド交換、車高調整をヤッておいたデス♪

ンで、エアはほとんど出て来なかったので、フルード半分くらいの交換でおしまい。

パッドの残量は未だ大丈夫そうだったものの...
NA-Rだと温度設定がチト不安だったので、手持ちで在ったCCXの新品に交換。

あと、前回の本庄でアンダーが強かった感もあったので、前の車高を3mm下げてみたデス。

下りが多い富士でドッチに転ぶかな? ( ̄ー ̄; ヒヤリ


にしても、今まで使っていたNA-R...
去年の2月にDAIさんのご好意で譲ってもらってから、カレコレ1年半...
その間、サーキット10回近く走っても、コレしか減ってないンですよね (^_^;)
レガシィの時とはエライ違いです。。。

あと、CCXを組んで未だ焼き入れもしてないンですが、手前から効くのでビビリました(笑)
NA-Rの前がCCMだったので、前に戻った感覚ですね♪
ローター攻撃性もチト心配だけど、新品ローターの替えもアルし、しばらくCCXで走ってみよーっと (^_^)

そ言えば、先日ERCに発注した秘密兵器。
今日のウチに入ってるハズなので、明日の午前中に引き取りに行かなきゃ♪
つか、富士までに使い方とか覚えられるかなぁ... ( ̄ー ̄; ヒヤリ

ブログ一覧 | 【 D I Y 】 | 日記
Posted at 2008/05/24 18:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本土最終日!
shinD5さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年5月24日 18:36
着々と準備進行中ですね♪
って秘密兵器ってなんですか??
ホームストレートでタイショー号のスリップに入って最高速トライを♪
v( ̄∇ ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2008年5月24日 18:50
さすがに止まらないと...
ヤバイっすからね (^_^;)

タイショーのスリップは...
入っても離されて外れちゃうかと(笑)

秘密兵器は...HKSの...( ̄m ̄*)ナイショ
2008年5月24日 18:43
ブレーキ対策も万全ですね!
ブローにはお気をつけ下さい。

本庄でアンダーが強ければ富士では丁度良いのでは?
コメントへの返答
2008年5月24日 18:55
エア抜きもしたし、とりあえず安心ッス♪
でも...ブローは怖いッスね...
5速で全開は経験が無いので、十分に気を付けて踏んで来ます (^_^;)

本庄と富士...どうですかね?
本庄はエアロが全然効かないコースなのに対し、富士はかなりリア羽が効くよーな気もスルし...
もしオーバーなら、前のカナードを1枚減らして対応してみます(^_^)
2008年5月24日 19:32
いい感じになるとイイですね♪
大暴れしてクダサイ(笑
コメントへの返答
2008年5月24日 19:43
大暴れしても?
コースが広いから...小暴れ程度カモ?(笑)
壊さないよーに頑張って来ます♪
2008年5月24日 19:40
富士の後半は登りの細かいコーナーなんで、
フロント加重気味は正解でしょう!


富士ではいつも、水温・油温非常に低いです。
風が当たり続けるからなんでしょう。
配管へのストレスは・・・ 気をつけてください。

本庄に比べたら、クルマも人間もらくちんですよ。
多分。
コメントへの返答
2008年5月24日 19:47
実は昨日からGT4で富士を走ってみてますが、後半のセクションはクリッピングが登りの頂上に在って、ご指摘通りに前荷重がネックになりそうッス(^_^:)

確かに、走行風は余分?くらいに当たりますもんね♪
でも、冷える分、そして5速を使う分の負担が...
とりあえず数周は様子見でコンディションもチェックしつつ、テンパらないよーに走ります(笑)

そ言えば、ERCの社チョも『富士は楽チンで楽しい』って言ってますよ (^_^)
2008年5月24日 22:20
こんばんは!
秘密兵器はひょっとして、走行中のテンション↑↑用ですね(笑)
FCで富士は最高に気持ち良いのでは??
86号は抜かれるばっかり。消化不良でした。
コメントへの返答
2008年5月24日 22:52
こんばんワです (^_^)/
秘密兵器は...多分ピンポーン♪です(笑)
コレで本庄もビジターでいいかな?...
ってヤツっす (>▽<*)

富士は未経験なので何とも言えないですが...
250km/hからのフルブレーキングはナカナカしびれそうッスよ f(^^;)
2008年5月24日 22:47
レガはそんなにパッドの減りが早いです~やっぱり重いせいですかね(^^;

FSWを走る前は私もGT4でちょこっと予習しましたが、プレイ日数が足りなくて改修後のFSWを出すまで苦労しました(笑)
コメントへの返答
2008年5月24日 22:55
レガぴの時は1年保たなかったッスからね...
タイヤを含め、消耗品はFCの方が楽ッスね (^_^)

そうそう、GT4には富士が4つアルんですよね。
最初、ドレだか?分からなくて f(^^;)

とりあえず大分走り込みましたよン(笑)
2008年5月24日 23:32
富士の下り部分は全開なので問題ないと思いますが、上りセクションはトラクションが抜けやすいので注意が必要ですね!

楽しみですね~♪
((o(^∇^)o))わくわく
コメントへの返答
2008年5月25日 0:14
下りで全開は怖ェーんですけど(笑)

アップダウンは思ったよりキツそうなので、確かにトラクション抜けが心配ッスね...
まぁ、抜けちゃったら?そのまま踏んで遊んじゃいますが(爆)

とりあえずボチボチ慣れるように頑張りますね~♪

2008年5月24日 23:37
ばんは~。
富士っていつでしたっけ?
近いし週末ならば応援に行こうかな(^^)

イメトレはGT4で十分でしょうね~。
富士はyossi-号との相性抜群の予感!
コメントへの返答
2008年5月25日 0:19
まいどー♪
富士は今度の土曜(31日)ッスよ。
走行は...確か11時から1時間の走りッパだったよーな f(^^;)
もし、おヒマなら是非遊びに来てチョです♪

イメトレ&シュミレーションにはGT4は打ってつけですね。
つか、相性はイイ感じカモ?だけど...
5速全開からのフルブレーキングはチト怖いッスね...(*´Д`*)
2008年5月25日 20:08
富士は31日ですか!
もう間近なんですね♪

富士でしか味わえない高速域での
ドリフトを是非楽しんで来てください
(マテ・・爆)

と冗談を言いつつ、秘密兵器にラン
ランな記録が残る事を期待してます!

そして期待と言えば、車載も。。。
(だからマテ・・爆)
コメントへの返答
2008年5月25日 22:16
そうそう♪
もうちょっとなんですよネ (^_^;)

富士でしか味わえない...
4速全開フルカウンタードリ!決めて来ますよ!(超ウソw)

秘密兵器は使いこなせるか?チト心配ですが(汗)
2分切れるとイイなぁ♪デス

車載は...ビビリ声が入らないよーに気を付けて撮りますよ?(笑)
2008年5月25日 22:45
いいですね富士!
私もそのうち走ってみたいです。
12万キロ超えたエンジンでは・・・無理?
コメントへの返答
2008年5月25日 23:01
緊張の富士!って感じでチョッチビビリはいってますよ? f(^^;)

12万キロですかぁ...
ウチが去年のEG/OH時に11万でしたからね...
チョッチ怖いモノもアルかも?
だけど、壊れる時は壊れるし...
壊れない時は壊れないッスから(汗)
楽しんだ者勝ちぢゃネーすか? f(^^;)


プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation