• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月15日

本庄、日光で10秒は短縮できる♪...準備の時間が( ̄m ̄*)ププッ

本庄、日光で10秒は短縮できる♪...準備の時間が( ̄m ̄*)ププッ 最近、本庄や日光ではプラスチックレンズへのテーピングが無くなって来てますが...
ウチの∞クンのヘッドライトはガラスレンズだったので、準備の時にライトをパカッと上げてテーピングがケッコー面倒かったデスよ...

てな訳で、写真のブツを先日ポチッとイッてもーたデス(笑)
コレで準備に掛かる時間が短縮できるし、剥がし忘れて帰る途中に「何か暗いなぁ...Σ( ̄д ̄;ノ)ノハッ!!」ってのも無くなるかな(笑)

つか、ナニヨリ。
ガラスレンズはケッコーな重量だったので、両目で1キロくらいは軽量化になったのが有り難い♪
って、実はコッチがホントの目的だったり?
なんですけどネ f(^^;)

あと、出来れば...またHID化したいンだけど...( ̄-  ̄ )ン-
社チョが「重くなるから要らない!」って言うのよね(笑)
まぁ、安いの見付けてから考えよーっと。

ブログ一覧 | 【 D I Y 】 | 日記
Posted at 2008/07/15 20:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

山へ〜
バーバンさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年7月15日 20:42
そうそうプラレンズだとテーピングしなくてOKなんて所があってラクチンなんですよね♪
でも、∞クンはプラレンズにしても気付かれずにテーピングしてくれって言われるんじゃないですか?(爆
コメントへの返答
2008年7月15日 20:45
( ̄` ̄*)どうせ昭和のクルマですよーだ(笑)
でも、叩けばポコポコとプラレンズ音がするので、シッカリ抗議します。
d( ̄ー ̄;)
2008年7月15日 20:46
FCはたしかシールドビームでしたね。

自分が乗ってたころはこんな良いもの無かったですよ。

軽量化なら走るときだけレンズ外したら如何ですか?爆笑
コメントへの返答
2008年7月15日 20:55
そそ、バルブ交換式だったAW11から300万もする∞に乗り換えた時にシールドビームだったのでビックリしたのを覚えてますよ(笑)
あの頃はリレーかませてハイワッテージが主流だったデスよね...(シミジミw)

ライト点かないのはヤバイですよ?
懐中電灯でタイムアタック?(爆)
2008年7月15日 21:04
カラコンみたいですね(笑)

HIDは、重量を気にせず付けるべきです♪
コメントへの返答
2008年7月15日 21:14
HIDコンプレックスか?レンズもバルブも青いデス(笑)
やっぱりHIDは欲しいンですけどね...
H4のHi/Lo切り替え式は安くてイイのが無いンですよねン( ̄-  ̄ )ン-
2008年7月15日 21:27
実は僕も興味あったりして...
マルチリフレクターってやっぱり明るいのかな?
コメントへの返答
2008年7月15日 21:36
アレ?FDは汎用ぢゃネーですよね?

明るさは...
今日は乗ってないので何とも f(^^;)
つか、HIDがイイっすよね♪
2008年7月15日 21:48
ウチの86号もガラスレンズです
レビンは交換できないんだよなあ・・・
コメントへの返答
2008年7月15日 21:56
アレ?レビンってガラスなんでしたっけ?
ちょうど異型レンズが出回り出した頃のクルマですもんね。。。
2008年7月15日 22:18
旧車に最新設ビームですか♪

軽量化ができてテーピングいらずと一石二鳥ですね。
コメントへの返答
2008年7月15日 22:23
横着者には打ってつけチューンですな(笑)

でも、最新!にするには...
やはりHIDが欲しいデス。。。

2008年7月15日 22:27
本庄フリーの時、殆どの方がライトのテーピングしてないのを???と思ってましたが、
…知らなかったです(;^_^A

でもこれで準備10秒、ラップTime1秒短縮ですね♪
コメントへの返答
2008年7月15日 22:36
日光は大分前からだったみたいですが、本庄はココ1年くらいみたいですね。
って、実は前回のCUPまで知らなかったンデすけどね f(^^;)

準備はゴミも減るし時間も短縮できてイイですが...タイムは短縮できても1/1000秒くらいぢゃネーすかね(笑)
2008年7月15日 23:31
自分も準備タイムの短縮てのもケッコー重要なテーマのひとつですネ。
準備に必要な工具だけまとめたり、車載ビデオの台座は付けっ放しだったり・・
その分ゆっくりタバコ吸えますからね~・・・ちがう??
コメントへの返答
2008年7月15日 23:39
フリーならまだしも?
CUPなんかだとホントに時間が無いっすもんね。。。
ウチも前日に出来る事はなるべくヤッて置く方ですが、やはり当時はノンビリ一服しながらがイイっすもんね(笑)
2008年7月16日 5:17
意外と変わるもんですね~

似合っていて良い感じですよ(^^)v
コメントへの返答
2008年7月16日 12:41
昭和のクルマにマルチリフレクター...

やっぱり時代を感じますね~(笑)

見た目も重量も気に入りました♪
2008年7月16日 12:22
あ、いいですねー
私もほしいと思いつつ、シールドビーム壊れないので・・・
ちなみにいかほどでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月16日 12:43
Hayaさんの見てから欲しいなぁ♪って思ってたンですが、勢いで買っちゃいました f(^^;)
お値段は...
5本/オクタンブースターでした。
↑ERC価格でね(笑)
2008年7月16日 12:32
ん~お目目の整形って感じでいいですね~!そのうち軽いHIDが出るんでは・・・
コメントへの返答
2008年7月16日 12:45
何かライトだけ平成のクルマになりました(笑)
HIDは目方もですが...
お値段がネ...(´―ω―)
ベロフなんぞ買うならGT羽が買えちゃいますもんね。。。
2008年7月16日 19:10
そのうち埋め込み式に換わってたりしてぇ♪

(。-∀-)ニヒッ
コメントへの返答
2008年7月16日 19:28
重量を重視すれば固定が正解なんですが...
やっぱりセブンはパカパカライトっしょ(笑)
ってな訳で、リトラは止めないデスよン♪
(>▽<*)
2008年7月25日 23:59
あきゃるすぎ~(@@)
プラレンズ、いいな~!!
コメントへの返答
2008年7月26日 0:06
プラレンズは軽いデスね♪

って、ウチは軽さを取ったハズが...HIDで元も子も無しデス(爆)

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation