• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

(#ノ▽ノ#) えっち...    I    D

(#ノ▽ノ#) えっち...    I    D ココのトコロ、アチコチでHIDを物色してたのですが...
数日前に安いのを見つけたので...
ρ( ̄∇ ̄*)エ-イ ポチッ!! とイッてモーたデスよ(笑)

ンで、昨日の夜に発送のメールが来たので、今日着くかビミョーだったンですが...3時半頃に佐川急便が持って来てくれました♪

当然?早速バラして中身をチェック r(-◎_◎-)フムフム
割と簡単そうだったので、そのままクルマを出して来て取り付け開始(笑)
モノの1時間で取り付け完了しちゃいました♪(*´ー`) 超カンタン

まっ、ウチの場合。。。
夜の山や首○高なんて行く事も無いので、必要ない?と言えばソレまでなんですが...
せっかく、先日の苦労で(笑)リトラを開けずにライトを点灯出来るよーにしたし♪
勢いでプラレンズにしちゃったけど、熱が心配だったし(汗)
アタックラップを盛り上げるためにも(誰が盛り上がるンだ?w)
キラキラ感溢れる?HIDにしちゃいました♪(笑)

お陰で、プラレンズで軽くなった分は帳消しですが ( ̄ー ̄; ヒヤリ
激しく自己満足しておりまーす (人´ ▽`) カンドーw

あと、取り付けは久々に整備手チョに上げてみましたよン♪

関連情報URL : http://www.zauber-hid.com/
ブログ一覧 | 【 D I Y 】 | 日記
Posted at 2008/07/25 21:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

0804
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2008年7月25日 22:32
おっちゃん H やねぇ(・∀・)ニヤニヤ

つか、そこは元々ポジションランプでなかったっけ?
裏をくり貫いたでつか
コメントへの返答
2008年7月25日 22:42
(* ̄∇ ̄*) エヘヘ
思いのほかエロかったッス♪

確かに国内仕様はポジ球なんですが、オキマリでパッシングにしてますだよ
2008年7月25日 22:37
かっこいい♪
ライトを閉じてる時の光り方がいけてます!!

コメントへの返答
2008年7月25日 22:44
タイムアタック時にハイビーム点灯して下さい!な走行会も有ったりするし、ライト上げると空気抵抗になっちゃうデスからね f(^^;)
やっぱりコレでしょ♪
2008年7月25日 22:53
かなり明るい感じでいいですね~

お金&手間を掛けた甲斐があるって
もんです(^^♪
コメントへの返答
2008年7月25日 23:04
思ったより明るかったのでチョッチ感動しました(笑)

でも、コレ。。。
上代はスゲー高価なんですが...
実際に買った値段は本庄辺りの走行会費と同じ?
激安なんですよネ f(^^;)
2008年7月25日 23:17
お!明るいですね♪
えっち~な感じが非常にいいです(笑)

昔ポジ球のところを
外しているFCが多かったのって
そう言うことだったんですね(^^;)


コメントへの返答
2008年7月25日 23:54
FCのガス満と同じ金額とは思えない明るさでビックリしました♪

パッシングレンズは昔から売ってたんですが...みんなオケネ無かったデスからね f(^^;)
それに冷却に一役かってたのかなぁ。。。
2008年7月26日 0:10
うおー!眩しいです!!
これは後から迫ってきたらどいてしまいますよ♪
少しずつ近代化が進んでますね(笑)
コメントへの返答
2008年7月26日 0:16
キットで1.5諭吉だったので、点灯するまで心配でしたが(笑)
コレが思いのほか良かったデスよン♪

ライトだけは近代化しましたね~(^-^;)
出来ればリアサスをWウィッシュボーンにしたいですけどね(無理w)
2008年7月26日 0:34
 夕方の明るい内でその明るさはいいですね♪
そんな車がサで後ろに迫ってきたら、速攻で道を譲りますです・・・はい。
コメントへの返答
2008年7月26日 0:49
HID自体はレガぴで見慣れてるハズなんですが、プロジェクターとはチョッチ感じが違いますね('-'*)

って、せっかく付けたのにサで点けるの忘れそーなオイラ(笑)
2008年7月26日 0:53
後ろからこの光で迫ってこられたらビビッてライン譲られるコト請け合いでね~すか?
everytime一人クリアラップ・・・ウラヤマスィ
コメントへの返答
2008年7月26日 1:08
別名「アオリり灯」?(笑)
d( ̄ー ̄;)ウチのタイムぢゃ無理無理。

ドリ車のストロボに近いノリですよ?( ̄m ̄*)ププッ
2008年7月26日 1:14
エビナイ行かないと・・・ですね(w
コメントへの返答
2008年7月26日 1:27
そ言えばエビスはオールナイトが有るンでしたねf(^^;)
つか、片道でガス欠になっちゃうのはガス高騰の今はキツイっす(貧)
2008年7月26日 7:48
FCってヘッドライトまっすぐ降りるんですよね。
FDは下向いちゃうけど..。

パッシングライトって、カッコええですね~
特に青白い光が..。
コメントへの返答
2008年7月26日 10:49
FCのリトラはチョッチ複雑な構造?なんですよね。
国内仕様は本来パッシングレンズぢゃないから、意味無いハズなんですけどね(笑)

HIDにした事で、下げたままでも熱の心配が無くなったので、青白い光と共にGoodでヤンす♪
2008年7月26日 8:41
おぉ、明るくなりましたねー。
ウチのもレイブリックですが、長時間点けっ放しでも大丈夫でしたよー。
ただ、光軸が出ないので、マルチリフレクターじゃなく、レンズにカットが入ってるほーがヨカッタかなーなんて思ってます・・・。
コメントへの返答
2008年7月26日 10:52
ビビルくらい明るくなったのですが...
光軸が出ないのは同感(汗)
でも、レンズカットしてアル方だと...
対向車からパッシングの嵐?の予感が(笑)
まだ夜間は乗ってないので、今晩辺り様子をみてみます f(^^;)

2008年7月26日 9:03
こりゃ~、みんカラcupは、全てアッタクラップと逝きましょう!
旗振り隊が盛り上げますよぉ
コメントへの返答
2008年7月26日 10:56
激安だったので....CUPまで...壊れないか?...
それが心配?(ど爆)

何かウチの場合、ドリ車のノリの方が強いよーな気もしなくも無いですね(笑)
2008年7月26日 12:21
これはカッコいい!!!
今度は夜ミですかね!
コメントへの返答
2008年7月26日 17:00
あざぁーッス (^-^)/
つか、夜はライト上げないと暗くてダメです(意味無しw)
2008年7月26日 14:53
Hだなぁ・・・w
てか、55Wですか!?
コメントへの返答
2008年7月26日 17:02
MちゃんのFCに入れてたデュアルバルブのヤツと迷ったンだけどね...
結局、値段に釣られてコレにしたデス f(^^;)

温暖化防止のためにも?普通に35Wですよン(笑)

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation