• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月09日

キャリパーOHしましたサ....(=Д=;)

キャリパーOHしましたサ....(=Д=;) 先日、グローバルさんで一次加工してもらったので、今日は塗装の前準備として、キャリパーのオーバーホールをして、洗浄まで終わらせました。
まぁ、今日の作業は正直?シビレタ(4時間もヤッてたサ(汗))ので整備手帳に上げますね(笑)
ンで、帰りに塗料を仕入れて来ましたが....コレが思いのほか高価なので f(^^;)
少し足りないカモ?くらいで止めておきました(滝汗)
さて、来週はイヨイヨ塗装できるかなぁ( ̄` ̄*)
その前に塗装専用の台を作らなきゃ(汗)
ンーε=( ̄。 ̄;)忙しい!!
ブログ一覧 | 【 D I Y 】 | 日記
Posted at 2005/12/09 21:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2005年12月9日 22:05
今晩は、着々とブレーキ強化計画が進行しているようでなによりです。
実は私このグローバルさんの日産キャリパー流用を関心持ってみています。

効果が上がればよいですね

ちなみにちょっと質問なのですがブレーキキャリパーがHCR32、Z32の前期型を使用するのですか?
前ブログにグローバルさんで削りを入れてきたと書いてたのが気になりました。

なんか、前期型でもどこかを削れば使えると聞いたことがあるので気になってます。
コメントへの返答
2005年12月9日 22:15
どもデス♪
実はオイラも良く分らないのですよ f(^^;)
ナニヤラ?アルミと鋳鉄とアルらしい?....
ちなみにコレ等はアルミ製ですが。
削るのに関しては、削った方がベターなのでヤルらしいですよ。
なんでも?パッドとの関係みたい?
つー訳で、あまり参考にはならないカモ?ですがスマソです。。。
2005年12月9日 22:16
にゃるほど大変な工程でわさ・・・(;^_^A
木の枠やエアコンプレッサーが身近にあるyossi-ならではの技やね・・
いつもすまんの・・・ゴホッ・・。

さすが人間国宝のなせる業!!
感謝しておりまする。。。
コメントへの返答
2005年12月9日 22:23
まぁ、今回は自分のヤツの「ついで」だし?
「道連れ」だからイイけどサ....
でも....もう、頼まれてもイヤだ(笑)

まだまだ、来週が大変ダデよ( ̄` ̄*)
2005年12月9日 22:19
自分でOHまで…。う~む、スゴイです。
早く完成型が見たいですね。
コレは次に見られる時が益々楽しみになってきましたよ♪
コメントへの返答
2005年12月9日 22:25
どもデス♪
いや~対向ピストンは....2倍の苦しみ?....しかも2台分で4倍?(笑)

でもまぁ、何とか来週中には仕上げなきゃ(汗)
取り付けの納期が(; ̄□ ̄)yヾ
2005年12月9日 22:53
OH大変なんですね。

工賃高くてもプロに任せよう。(^_^;
コメントへの返答
2005年12月9日 23:04
こんばんは♪
んー....実は時間が掛かるだけで?大変でも無いデスが....
ホントなら?コレに組み付け+フルード注入エア抜きがね....
コッチの方が面倒い?(笑)
2005年12月9日 23:40
いやー、こういう予算押さえたチューン情報はありがたいっすねー。僕のように、きっとブレンボなんて絶対無理な人たちの参考になることでしょう。仕上げがんばってねー。
コメントへの返答
2005年12月9日 23:46
どもデス♪(^-^)
う~ン....予算的には魅力なのですが....
それでもローターやパッドが一緒だとね f(^^;)
でも、コノ方がブレン○よりも性能イイ(色々な意味でね)って話しだし?
来週中にはモノは仕上がる予定なので、乞うご期待です(笑)
2005年12月9日 23:45
キャリパーがゴロゴロと壮観な眺めですね(笑

でも、メンテナンスの手間が2倍になるのは意外な盲点でした・・・
( ̄ω ̄;)
コメントへの返答
2005年12月9日 23:50
こんばんは♪
イイ気になって始めたものの?....
4pod×4=16コ
2pod×4=8コ
計24セットものピストン&部品が....( ̄Д ̄;)
チト....シビレました(笑)
でも部品代は意外に安いッスよ(^-^;)

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation