• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_-)~★yossi-のブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

スッキリ+スッキリ♪ ぁッ(>▽<*)

スッキリ+スッキリ♪ ぁッ(&gt;▽&lt;*)昨日と今日の2日連チャンで、昼休みを利用してリアの内装をスッキリさせちゃいました♪

理由は、前から撤去したいなぁ...と思っていたのと、タイヤを積むのにタワーバーを外し易くしたかったから f(^^;)

まぁ、作業の方はチョッチ大変だったけど、スッキリした室内に納得♪

FCのこの部分の内装...捲ると、スピーカーを載せる円柱形の鉄の箱がボディにスポット溶接してアルんですよねン。。。

今回はDIYだし、スポットカッターなんて持ってなかったので...
ベビーサンダーで溶接部分を削って...バールでコジって...
ベキベキヾ(-o- )/ ⌒-~ ポイ!
取り外すって言うよりは?ブッ壊す!って感じ?(笑)

恐る恐るだった一日目は...
片側の箱を取っ払うだけでタイムアウト d (>◇< )
でも、2日目の今日は半分くらいの時間で取っ払い成功♪(^ー^)v
作業でヤッちまった塗装捲れとスポット溶接の痕を塗装するトコロまでイキましたヽ(^。^)丿

ンで、夕方に塗装が乾いたのでタワーバーを付けて完成。
コレでタワーバーを外して、土曜日にタイヤ6本...積めるかなぁ...
( ̄-  ̄ ) ンー


(・_・)ん?

タイヤ6本???


d( ̄ー ̄;)その訳は、モウ一つのスッキリにアリ(笑)
先日よりのタイヤ問題。

ERCにSタイヤを譲ってもらうカモ?...って話だったンデスが...
初めてのSタイヤでGSコンパウンドはキツイし f(^^;)
ライフもイマイチ心配だったのもアリ...
違うルートで違うSタイヤを譲ってもらう事になったのでした♪

ンで、土曜日に某Sタイヤを引き取って、そのまま組み付ける予定なんですよねン。
そして、そん時にリアにNeovaの新品も入れてもらって、外したツルツルのNeovaはERC&Foresightの走行会でドリな人達に貰ってもらおうかと(笑)

てな訳で、Sタイヤ4本と中古Neova2本で6本なのデス。
つか、マヂで積めるかなぁ...( ̄` ̄*)


それと、中古Sタイヤになって...
予算的に余裕が出来たので...

ホイルをちょっとグレードアップしてもーたデス (#ノ▽ノ#)
せっかくのGT-Rサイズだし、やっぱりGT-Rデザインにしたかったンですよネ(○∇○)アハ(アホ?w)

さて、在庫確認は取れてるし♪
明日は朝一でホイルを発注しなければ!(^▽^@)


===余談===
ERCから話の有ったA048のGSコンパウンド。
社チョが見たトコロ...皮むきが終わった程度の極上品だったらしい...
ってまぁ、使い切れないオイラには勿体ないし f(^^;)
まぁ、イイかなぁ(汗)




Posted at 2007/11/07 22:11:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【 D I Y 】 | 日記
2007年11月05日 イイね!

( ̄` ̄*)途方に暮れる(笑)

( ̄` ̄*)途方に暮れる(笑)さて、インチキしよーとしたバチが当たったか?(笑)
先日からタイヤ問題で右往左往してる今日この頃...
今日もまたチョットした問題が発生。。。
まず、見積依頼をいていた井浦タイヤさんから電話がアリ...
A048が品切れ...( ̄Д ̄;)またか?
そして値段的にもヤバイ線ギリギリ(笑)
ンで、とりあえずホイルは明日中に返事をしないと間に合わない!との事。。。
ンー /(-_-)\悩む

そして問題 その2。
今回の一件で目を着けたホイル 2つのウチ、エンケイRPF1の方は9.5J+18なので特に問題も無いハズなのですが...
もう1つのWedsのTC105Nの方が9J+10。。。
計算上ウチのタイヤハウスにギリギリ?_φ(□□ヘ)
ってな訳で、いつものよーに昼休みを利用して(笑)
前に付けてる245 9J+4を後ろに入れて実験してみたデス。
前用のGT-Nもリム幅は同じ9J
GT-Nが+4なので、+10のTC105Nは写真よりは6mm内側に入るハズなものの...
タイヤ幅が245から255になるので、片側で5mm出て来る計算。。。
写真の状態で3mmスペーサーが入ってるンですが...
ソレを外して全体で4mm内側に入る...( ̄-  ̄ ) ンー
ギリギリかなぁ...
ウワサによると、同じサイズでもSタイヤの方が幅広って話も聞くし...
ファイバーのフェンダーぢゃ引っ張ったり叩き出したりも出来んしなぁ...
ンー /(-_-)\悩む

つか、本来...
予算的に105Nは無理っぽな f(^^;)
ハズ...なん...ですが...
更なるバチなのか?はたまた幸運なのか?
ERCルートで2年モノのA048が手に入るカモ?なんですよねン。
一応、今日の夕方、社チョに電話してみたトコロ。
245/40-17が6本と255/40-17が2本。
ウチ、245×4本は行き先が決まってて、245×2本と255×2本が保留になってるとの事だったので、シッカリとツバを付けておきました(笑)
もしOKなら予算的にグッと楽になるので、TC105Nも有り得る?
更に /(-_-)\悩む

でも...チョット気掛かりなのが...
そのSタイヤ。。。
2年前の暮れにTC2000で行われたレブスピのタイムアタックでJICのD1車両(RX-8)が使ったセットなんですよね...
古いのは仕方が無いにして、問題はコンパウンドタイプがGSSなんだそうな。。。
6部山程度と3部山程度と聞いてるので、もしかしたら一日で終わったりして ( ̄ー ̄; ヒヤリ

ってなると、また直ぐにタイヤを購入しないとイケナイし...
やっぱりSタイヤ止めてNeovaで行こうかなぁ...( ̄` ̄*)
でも、Neovaぢゃ...またドリ返し繰り返しになりそうだし(汗)
ンー /(-_-)\悩む

つか、タイヤを入れ替えてて気になったのが...
ブレーキローターが前後共に外側が錆びてたのよねン。。。
パッドは半分以上残ってたけど、当たって無いって事?...
また歪んぢゃったンかなぁ...
次はRDD入れるとしたら...
Sタイヤ4本より高いぢゃん!( ̄Д ̄;)

来年は...あまり余裕が無い予定なのになぁ...(-o-;)

Posted at 2007/11/05 22:53:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

たまたまネギ(笑) 仕事帰りにTCジムカ見学♪

たまたまネギ(笑) 仕事帰りにTCジムカ見学♪晴天だったこの連休。
皆さんは楽しく過ごされましたかな?(^-^)

オイラは昨日は休みだったンですが、都内の病院に身内のお見舞いに行き、帰りがけに井浦タイヤさんに寄り込んでA048+ホイルのセットを見積依頼。
そのまた帰りがけにホカホカの肉まんを差し入れにERCに寄り込んで、お客さん達や社チョ達とダベってソレなりに忙しい休日でした(笑)

ンで、今日はあの時と同じ仕事で、つくば市内に行ったのですが...
今日も昼チョイ過ぎには仕事終了~~~f(^^;)
帰る途中で...( ̄-  ̄ ) ンー
そ言えばTCでZummyレーシングさん主催のドリ練ジムカの走行会が有ったなぁ...
三男坊8クンでも居るかな?
と思い、コンビニで買った昼飯を見学しながら食べよー♪って事で(笑)
ちょっくら覗きに行ったのでした。

ンで、到着すると...
いつものサーキット組とはメンツもガラッと変わってて、さすがにFR、ドリ車が多いのにチョット驚きながらも、辺りを見回すと...o(・_・=・_・)oキョロキョロ
赤い8クンは居なかったものの...
何故か見た事のあるFCが... エ━━(゚Д゚;)━━ッ!!
つか、超~~~!目立つし ( ̄m ̄*)ププッ
しかしまた...(・_・;)何でこんな所に居るン?
と思いながらも声を掛けると...
向こうもビックリした様子(爆)

なんでもナイショでコソ練と言うか、セッティングしに来たらしいのだが...
ナイショで来てるから誰も知り合いも居ないし、丁度イイ訪問だったらしい(笑)

ンで、話してるウチに何故か同乗走行する事になり...( ̄△ ̄;)エッ・・?
2分間のドリドリセブンの隣に乗って参りました (;^_^A

しかしまぁ、アレですね(アレって何だ?w)
何と言ったらイイんだろう...( ̄-  ̄ ) ンー
不思議な感覚でしたよ。
ジムカーナと言うよりは?魅せるスライドだから操作系もかなり違うし、軽~くカルチャーショックな感じでしたネ。
それに、やっぱりネギ君は上手いなぁ♪と感心もしました。
11/16の日光では更に気合いの入ったドリドリを見せてくれる事でしょう♪

ンでまぁ、その枠でタイヤが終わっちゃったので、色んな事をダベりながら片付けを始めたンですが...
タイヤを外したら...(・□・!)
タイヤに入ってる糸?...( ̄_ ̄II)
みたいな物がブレーキローターの向こう側でスンゴイ糸巻き状態になってました(笑)
色んな意味でドリフトって凄いなぁ...とビックリ(爆)

しかしまぁ、たまたま仕事帰りに寄ったTCで、久々に色んな話が出来て楽しい一時でしたよン♪

さて、明日は見積結果の連絡が来るなぁ...
どうしよーかなぁー...( ̄` ̄*)
コトシモクルマニサンケタマンエンハマズイヨナァ...

Posted at 2007/11/04 20:24:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【サーキット&走行会】 | 日記
2007年11月02日 イイね!

売り切れ (゚∀゚;)... 困った...(-o-;) インチキ出来ん...( ̄ー ̄; ヒヤリ

売り切れ (゚∀゚;)... 困った...(-o-;) インチキ出来ん...( ̄ー ̄; ヒヤリ








昨日からなンですが...
そろそろ∞クンのリアタイヤを頼まなきゃ!( ̄O ̄;)
と思って...
毎度お世話になってる井浦タイヤさんに電話してみたのですが...
全国的に?(笑)
255/40-17が欠品らしく、アチコチ探したけど大阪営業所に1本しか見つからない!って返事が来ちゃったデスよ。。。
何でも、トランピオからプロクセスに変わるらしく、現在は生産ストップ中...
メーカー在庫も無く、再生産開始時期も不明( ̄Д ̄;)

( ̄~ ̄;)ウーン・・・困った。。。

また...Neovaか...( ̄ω ̄!)
はたまた...01Rか...(- ω -;)
いっその事...ホイルごと...買っちゃうか...(゚Д゚*)



なんて...



ンな事ばっかりヤッててイイのか?オレ...( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted at 2007/11/02 21:27:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月30日 イイね!

レガぴのバネ交換 at 昼休み

レガぴのバネ交換 at 昼休み先日、アストロの電動インパクトを購入したので、レガぴのバネ交換をヤッてみたデス。
ホントは∞クンに「お試し」で組んであったHKSのバネをDIYでSwiftに戻そうと思って買ったンだけど...
日曜日にERCに行ったらヤッてくれちゃったので f(^^;)

ンでまぁ、前々からレガぴの10kg/cm2は街乗りにはチョッチ硬すぎるなぁ...
と思ってたので、余っていた∞クンのSwift8kg/cm2に交換する事にしたのでした。

でも、外してみたら...
∞クン用は7インチなのに...
レガぴ用は8インチだった (;^_^A
でもまぁ、ソコは車高調?
プリロード調整で無事に取り付け出来ましたけどネ♪
しかし、ショック自体は意外と抜けてなかったけど...
やっぱりOHしないとダメっぽかったデスなぁ... (- ω -;)

ンで、仕事帰りに乗ってみたトコロ...
乗り心地はキモーチ良くなったものの...
やはり今度はリアの硬さが目立つようになりましたネ ( ̄ー ̄; ヒヤリ
あと、フロントがチョッチダルな感じになったかなぁ...
それと、ノーズダイブもチョッチ増えたみたいでした。
全体的にはバランスが崩れた感じが強かったかなぁ...
リア用の6kg/cm2を探すか ( ̄-  ̄ ) ンー

つか、その前にショックのOHしろ!って感じもアリアリでしたけど...( ̄ω ̄;)


しかし、電パク...
思った程のトルクが掛からないのがチョッチガックリ o(´^`)o
まぁ、ピロのナットが緩んだからイイんだけど(笑)
Posted at 2007/10/30 22:41:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【 D I Y 】 | 日記

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation