• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_-)~★yossi-のブログ一覧

2006年04月10日 イイね!

CUPを終えて。。。

CUPを終えて。。。さて、楽しかったCUPも終わり、色々と問題やらも出たので、日曜日は地元方面に行きました。
先ずはタイヤ....
実は1本目の走行でヤッちゃったデスよ f(^^;)
前輪のフラットスポット(≧Д≦)
レガぴから比べて200kg以上は軽い∞ぴ。。。
しかもFRで前輪駆動無し+ブレンボ+大径ローター+ABS無し....
まだ慣れないウチにいつもと同じ踏力でブレーキングしたものの、呆気なく前輪フルロック(汗)
慌ててリバースしたものの?
思った以上に戻す量が必要で、チトパニクった間にタイヤはアッと言う間にD型に....( ̄Д ̄;)
ンで、結局CUPが終って帰るまで(今もだが)前輪からドタバタドタバタと振動が....
でもタイヤ屋さんに訊いても、直す方法は無いし....
結局のトコロ前2本交換か?ガマン!!の2つに1つ(汗)
ハブやサスに影響がアルか分らないし....激しく迷い中/(-_-)\
それにしても前のFCの時はサーキットでフルロックなんて無かったのになぁ....
明らかにヘタッピになっとる!!と激しく自己嫌悪(´ェ`*)

そして走行後の排気温度が980℃まで上がっていた事や、立ち上がりのオーバーステアが大きかった事もアリ、その足で今度はERCに相談に向かったのだが....
担当のシャチョさん、この日もジムカのサポートで不在。。。
でもまぁ、排気温度に関しては多分大丈夫、オーバーは車高で試してみてダメならリアスタビをノーマルに戻すか?と言った結論は出してもらえたけど♪
まぁ、挙動に関してはフリーでジックリ走らないと未だ未だ何とも言えないですからね。。。
なんせリハビリ中の身だし(笑)
にしてもERCに行くとウチのクルマが地味に見える(爆)

ンでもって、∞ぴ納車から2週間....
ナラシ(自分の)をCUPに間に合わせるために、レガぴはお休みしてたのですが。。。
今日は久々にレガぴに乗り換えましたよ。
しかし、感覚ってーのも不思議なモンで?
先ず座ってポジションが高く、ステアが低く感じましたね。
あとシートが窓側に寄ってるのも気になったり f(^^;)
そして10kgのサスも柔らかく感じた(笑)
何よりクルマで音楽を聴くのが嬉しかったりして(汗)
ンー、快適の一言!!(´ ▽`).。o♪♪
レガぴの魅力も再認識させられました。


【余談 ラップタイム】
ATのレガぴで今までのベストが47.421
正直、∞ぴでは2秒は詰めたいと思っていたのに....( ̄~ ̄;)
結果は46.054....せめて45秒台には乗せたかった(悔)
まぁ、リハビリが進むにつれ?徐々にタイムアップして行くと思うけど、チト不安だったり(汗)
でも楽しいから♪先ずはイイかなぁ(笑)


Posted at 2006/04/10 21:27:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【サーキット&走行会】 | 日記
2006年04月08日 イイね!

第2回 みんカラCUP 無事終了♪

第2回 みんカラCUP 無事終了♪先ずは参加された方々、百ブチョ&スタッフ役の方々、大変お疲れ様でした。
途中、少々天候も荒れちゃいましたが(汗)
何事も無く閉会まで漕ぎ着けたし、それはそれでイイ経験だったかなぁ?とも思います f(^^;)
まぁ、チト寒かったですけどね(笑)
でも、前回以上に参加者の方達と顔を合わせて色々なお話も出来たし、とても楽しい一日でした(^-^)
あいがとうございました m(__*)m

そして同じクラスを走った方々へ。
ウチのFCは今日がシェイクダウンだったのもアリ、運転手もFRリハビリ中だったのもアリ(笑)
前でクルッと失礼いたしました f(^^;)

まぁ、ホントはもっと走行の事やら書きたいのですが....
そろそろ電池切れなので(汗)
またの機会にしよーと思います。。。

では、ホントに楽しい一日でした♪
ありがとうございました(*^~^*)ゝ

【PS】 見てるか分りませんが、レーサーいじゅ丸センセ!!
お世話になりました!!ありがとうございました m(__*)m
2005年12月03日 イイね!

サーキットの真ん中で( ̄ωノ【◎】ゝパシャリ☆

サーキットの真ん中で( ̄ωノ【◎】ゝパシャリ☆先日言っていた某雑誌(オプション ワゴン)の取材兼走行会。
本日無事に終了しました~♪
まぁ、今日は取材半分?走行半分的なノリだったのですが....
行っちゃうとね f(^^;)
結局、午前中だけで3本走ってしまった(笑)
ンで、取材の方々の要請で昼休みのコースにクルマを並べて写真を撮る機会があったので、コレはチャンスとばかりに( ̄ωノ【◎】ゝパシャリ☆
ン~(* ̄∇ ̄*) コレはイイかも~♪
あとカメラマンとして来てくれたてつサンにも感謝ね~ヽ(^。^)
てな訳で、今回の記事は今月発売のオプションワゴンの載る予定ですので、よかったら見てみて下さいね~♪

( ̄O ̄;) おっと、そろそろ忘年会に行かなくちゃ!!(汗)
Posted at 2005/12/03 17:49:26 | コメント(5) | トラックバック(1) | 【サーキット&走行会】 | 日記
2005年11月19日 イイね!

昨日の写真に....(; ̄□ ̄)yヾ

昨日の写真に....(; ̄□ ̄)yヾみんカラCUPで走った写真を早速頂いたのですが....
何気に観ててビックリ!!( ̄Д ̄;)
まぁ、6セッション目なのか?
少し夕暮れモードだったからとは言え....
フロントのローターが赤くなっとる(汗)

実はその前に、パドックでyossi-号の周りでジビさんやR127さんと話してて気が付いたのですが....
タイヤを見てて、(・_・;) アレ?何か変なモンが着いてる?
と....よーく見てみたら?
バランスウェイトがキャリパーの熱で溶けてましてん(汗)
恐らく走行中では無く、パドックで溶けたと思うんですが....
この写真で妙に納得?(笑)

でも、今のホイルは外側のリムにウェイト貼付けるスペースが無いからなぁ....
チト考えて、タイヤ屋さんと相談だなコリャ(汗)

おっと、そろそろ【反省会】に行く準備しなくちゃ!!
2005年11月18日 イイね!

第1回みんカラCUP無事終了♪

第1回みんカラCUP無事終了♪先ずは参加者の皆様、今日はお疲れ様でした♪
皆様のご協力のお陰で、事故も無く終える事が出来ました。
有り難うございました m(__*)m
それとお手伝い頂いた参加者の方々にも感謝!!感謝!!です( ̄^ ̄ゞ

百万石氏の言う通り、運営(旗ふりダケ?(笑))と走行との掛け持ちで思っていた以上に忙しく、なかなかお話など出来ず....その辺がチト心残りでもアリましたが、また何か機会が有れば、その時は宜しくです(^-^)

それと、第4グループの方々へ....
旗ふりの都合上、どうしても僕か百万石氏が入らなければならず、自分だけペースが違うクルマで済みませんでした m(__*)m
でも、お陰様でアル程度納得の行くタイムが出せました。
有り難うございました♪

そして明日の土曜日!大宮でパ~ット飲みに行きたいな。。
との事ですので、よろしかったら一緒に飲みませう (@^∇^@)

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation