• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_-)~★yossi-のブログ一覧

2008年08月09日 イイね!

12年ぶりにTCライセンス復活

12年ぶりにTCライセンス復活今日はこの方と筑波サーキットの4輪ライセンスを取りに行って来ました。

まぁ元々、平成元年にファミライ取得して、平成6年くらいまでは継続してたんですが...
それっきり放置で、期限も切れちゃってたので f(^^;)
正確には再取得なんですけどね。。。

それに、昔は走れる所が無くて、ワラにも縋る勢いで取得したのを思えば(笑)
今は本庄や日光、TCやFSWもドコかの走行会に参加すれば走れるので、かなり気楽?と言うか、ダメなら退会でもイイかな?って感じで取りました。

あと、講習の内容は講義後の「コース自走」が無くなった以外はホボ昔と同じで、特に難しい事もなく、予定通りに終了しましたが、久しぶりに「当たり前の基本」を講義してもらったり、マイクロバスで1000と2000を走行したのは、逆に新鮮でした(笑)

ンでま、今後の予定的には....
とりあえずライセンスも来てないし、クルマも無く酷暑なので...
しばらくは何もしない予定ですが、秋になったらボチボチ1000を走って行こうかなぁ...( ̄-  ̄ )ン-
なんて思ってます。
ただ、2000の方は...
今まで通り、ドコかの走行会にモグリ込んで走る方向で考えてます。。。


あとは...
∞クンがTC側のレギュレーションに耐えられるか?....( ̄ー ̄; ヒヤリ
実際に行ってみて...かな...
なんせ...反社会的なクルマですからね...(´―ω―)


あ、そ言えば...(;^_^A
また加齢してもーたデス...
オヤヂど真ん中__(_ _;)ウゥ
2008年06月01日 イイね!

富士...玉砕!タマクダケ~((((/ーー)/

富士...玉砕!タマクダケ~((((/ーー)/さて、昨日の事ですが(汗)
タイショーと一緒にBee☆レーシングさん主催のFSWの走行会に行って来ました。。。が...

結果はボロボロ(笑)
完璧にヤラれた感じッス f(^^;)←自信喪失(汗)

てか、到着して感じたンですが...
FSWってスゲーキレイで敷地もスゲー広い!
設備もTCなんかとは比べ物にならない...( ̄O ̄;)
F1開催出来るだけの事はアルのね。。
何だか圧倒されッパでした。

ンで、出発から走行開始10分前まで雨だったので、持って行ったSタイヤは履かずにネオバのまま走る事にしたんですが。。。
水しぶき上がるコースでコースアウトする事5回...( ̄ー ̄; ヒヤリ
Sタイヤに合わせてバネレートも上げてあるので、リアタイヤのショルダーが使えるトコロまでロールしない。
オマケに雨でグリップも弱い。
当然?ドリドリ連発(笑)

タイムも訊かネーでケロ~~~/(>o<)\
って感じでダメダメちゃんでした...(-Д-;)トホホ

にしても、富士って難しい!!!
思っていた以上に高低差が激しく、カントを含め、傾斜が目まぐるしく変わるのも想定外だった。。。
初めてで雨!ってのも有って、ちょっとテンパってはいたけど、今までのTCや本庄でソコソコ走れてたモノが...土台から揺らいだ感じデス。。。
マトモに走るには、高速への慣れとブレーキングの練習が必要だと強く感じて終わりました。

まぁ、ちょっと遠いし、ちょくちょく行けるコースデは無いけど、ドライでSタイヤでモ1回は走ってみたいかなぁ...

あ、あと、動画はチョット忙しくて編集出来てないので、後日という事で f(^^;)
その代わり、朝一でピットのガレージで撮ったモノや、計測器の写真を何枚か上げておきます。
タイム、最高速が気になる方はどうぞ(汗)

追記
フォトギャラに上げておきましたが...
帰りがけにナニゲにバンパーを見たら....
バンパーとフェンダーが干渉して塗装が擦れて白くなってました。
(゚∀゚;)...怖ぇ~~~!!

2008年02月15日 イイね!

タービソブロー(- ω -;)... ERC+Foresghit走行会in日光サーキット

タービソブロー(- ω -;)... ERC+Foresghit走行会in日光サーキット今日は毎度お世話になってる
ERCForesght主催の走行会に行って参りましたが...

昨日からの嫌な予感が的中 ( ̄-  ̄ )

(昨日の夜にガスを入れてて、95L入れるつもりが...何故か85Lで計量器が止まっちゃったり、今朝はETCが反応しなくてバーをスリ抜けちゃうし...)

3本目の2周目でタービンからスゲー音がして...
パドックに戻り、パイピングを外してタービンの羽を診たトコロ...
羽の一部が欠け落ち、ブレードが数枚めくれてました...
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)マジカ!?
ンで、社チョに診てもたったンですが...
『このままレースに出れば、間違い無くタービンブローするなぁ...』
との事で、この時点で終了(´・ω・`)_/Ω~チーン

まぁ、このトコロ...I/Cのパイピングからオイル滲みが尋常ぢゃなかったし...
もう組んで10年以上のタービンだから、仕方ない部分もアルんですけどね...

とりあえず自走で帰って来れたし、あとで社チョのトコロに持って行って...
タービンO/Hですな ┐(´~`;)┌ヤレヤレ

ンで、走行会の方ですが、今日は知る人ぞ知る?
Super Now さんもFCとRX-8を持ち込んでテスト兼で参加してました。
あと、毎度お馴染みのJICのD1用RX-8もナラシ&セッティングで走ってましたけどね。

しかし、Super Now のFCは異次元の速さだったデスよ。
足のテスト中にもかかわらず?普通に39秒フラットでしたからね。。。
TC2000で58秒は伊達ぢゃ無かったとさ。。。( ̄Д ̄;)スゲ

あ、それと。
今日はカナードを投入したンですが、解り易いように1本目はカナード無し。
2本目から装着してみたンですが...
コレがスゲー効く!Σ( ̄□ ̄;)エ"~~~?
正直、あんな板きれ4枚でココまで違うか?ってくらい体感したデスよ。
とは言え、3速コーナーに限る?って感じで、2速コーナーでは...
あまり感じられなかったデスけどね f(^^;)
なので、TC2000では期待が出来るけど、本庄辺りだとビミョーかなぁ(笑)

ホントは、枚数を変えてみたり、ショックの減衰もイジったりしたかったンだけど...( ̄` ̄*)

あと、お約束?の『yossi-劇場』は未だ帰って来てVTRを観てみてないので、明日にでもUP出来ればしてみますね (;^_^A
でも、今回は2/100秒差でベスト更新出来なかったし...やっぱりデンヂャー方向かなぁ(笑)

さて、メチャ眠いけどVTRでも観てみるかぁ♪
(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○

2008年02月09日 イイね!

極寒のTC2000...タイムも寒ッ...(*´Д`)トホホ

極寒のTC2000...タイムも寒ッ...(*&#180;Д`)トホホ今日は5時半に起きてZummyレーシングさん主催のTC2000の走行会に行って来ました。

心配された雪も?
とりあえず走行中には降らず、一応のドライで3本走れたンですが...
走行開始時点での路面温度は氷点下...
( ̄Д ̄;)寒過ぎネ?
日照も殆ど無く、3本目が終わる頃には雪もチラつき出す(゚∀゚;)
極寒走行会になってしもたデス。
でも、ココの登録者、ショップの常連さんとワイワイ楽しい一日(半日?w)でしたよン♪
参加された皆様!今日もありがとうございました♪

ンで、走行の方ですが...
今日は全然ダメダメちゃんで...
前回のタイムに遠く及ばず...4秒切れませんでした(*´Д`)トホホ

3本走って、アタックラップのタイムが0.1秒以内にキレイに納まってたトコロをみると...
おそらくタイヤが暖りきらず、Sタイヤ本来の性能を引き出せなかった?
ってトコロですかね...( p_q)
なんせ走り終わってタイヤを触っても?
「(*´∇`*)暖か~い」って感じで、いつもの「Σ( ̄□ ̄;)厚ッ!」って感じが全然無く、内圧の上がり幅も少なかったですからね...
やっぱり4年落ちの55Sはタレる寸前くらいまで熱が入らないとダメみたい?
って、とりあえずタイヤのせいにしときますか?(ヘタレw)
(; ̄ー ̄)...

それと、今日はERCの常連さんで、ウチがFCを購入した時から色々教えてもらったりしていたHayaさんと、やっとTC2000でご一緒出来て喜んでたんですが...
トラブル発生で社チョにドナドナされてしもたデス。。。
同じ車種で同じような仕様、そして同じような使い方...
決して他人事では無いクルマだけに心配デス。
大した事が無いとイイのですが( ̄~ ̄;)

あと、TCとは関係ないのですが f(^^;)
家に帰ると、先日落札したアル物が届いてました♪
ちょっとクルマに合わせてみたトコロ、あまり加工せずに付きそう♪
次回の日光までには取り付け出来るかなぁ((o(^-^)o))ワクワク

最後に、今日は帰って来てウトウトしちゃって f(^^;)←爺だから?w
VTRの編集が間に合わず!
なので、お笑い劇場は後日にしまーす
どうせ明日は雪で家から出られないカモ?だしね(;^_^A


この記事は、TC2000 ネオバで2秒台! について書いています。
2008年01月06日 イイね!

あけおめ(遅w) &#160;走り初めのタイムも遅! f(^^;)

あけおめ(遅w) &amp;#160;走り初めのタイムも遅! f(^^;)ちょっち遅いですが f(^^;)
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致しまーす♪

さて、もう昨日の事ですが、家でゴロゴロしてても仕方ないので f(^^;)
本庄サーキットのフリーに行ってみたですよ♪
でも、サーキットから直接地元の友達のトコロに行って、新年会?で呑んぢゃって(;^_^A
さっき帰って来たので今頃アップしております (*´Д`*)呑み過ぎ注意w

ンでまぁ、当日は思いつきでプラっと行ったンですが...
やっぱり居ました!ココのお友達(笑)
あと、何故かショップのお客さんや、以前に本庄で知り合った人、みんカラCUPでご一緒した方も居たりもして、一日楽しく遊んで来ました♪

ンで、この日は本庄で初のSタイヤ♪
43秒台イクかなぁ(>▽<*)
なーんて思ってたんですが...
結局、ベストは44.261...( ̄` ̄*)
確かにベスト更新にはなったものの...
ビミョーな結果に終わったとさ。。。

でもまぁ、色々と収穫や問題点も見えたし、車載ビデオを見た感じでは...
全然クリップも外してるし、Sタイヤの特性に慣れてくれば?モチット詰められそうな感じでは有ったので、今年の課題!って事になりそうです。
ゆっくりビデオ見てみよーっと♪(*´ー`)

しかし、正月休みも...もう終わりかぁ... ( ̄ω ̄*)

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation