• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_-)~★yossi-のブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

仕事帰りにTC2000 |д゚)…

仕事帰りにTC2000 |д゚)…今日は朝早よーから、つくば市内で仕事だったのですが....
昼飯も食わずに頑張ったので(笑)
2時前に無事に終了♪ (^-^)v
帰り道だし....( ̄∀ ̄*)ニヤ…
って事で、TC2000@Zummyレーシングさんの走行会を見学して来たデス。
って、ホントはゲートを譲ってもらったHayaさん(青いFCの人)に代金を払うって目的も有ったンですけどネ f(^^;)

でも、スーヤン氏をはじめ、ForcB4夫妻、iguchi氏にも会えたし♪
他にもココの登録者も数名居て、とても楽しく過ごせましたよ(^-^)
結局、最後の最後までお邪魔しちゃったけど(笑)
皆さん、お邪魔ムシ&アリガトでした~~~(≧∀≦)ノ
そして、暑い中お疲れサマでした。

にしても....この暑さ....( ̄~ ̄;)
来月の本庄が思いやられるデスなぁ。。。
つか、お前はクルマの心配をしろ!!って突っ込みは無しで( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted at 2007/06/16 21:44:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【サーキット&走行会】 | 日記
2007年04月08日 イイね!

アストロ→TC1000

アストロ→TC1000前々からチト興味の有った工具屋さんのアストロプロダクツさん。
割と近所にアルのに1回も行った事が無かったし、充電式のインパクトがチト見たかったのもアリ、春風に誘われ(笑)チョイと行ってみたデス♪
ンで、到着して店内を色々と物色....o(・_・=・_・)oキョロキョロ
お目当てのインパクトも展示してあって、実際に触って見てたのですが....
でも、実際に買う!!となると色々と考えちゃって....( ̄-  ̄ ) ンー
今日のトコロはは止めときました f(^^;)
今のトコロ「サ」もラジアルで走ってて、そんなにホイルの付け替えを頻繁にスル訳でも無いし、せいぜい車高調整とエア抜き程度ですからね。。。
アブク銭でも出来たら買おうかなぁ....って事で(笑)
ンで、手ぶらで帰るのも何だったし?
店内をプラプラ見てたら、写真の注射器(エア抜き用)を発見♪
値段も\230円とお手軽価格(笑)
迷わずゲットして、アストロさんを後にしたのでした。

その後、ERCにでも顔を出すかなぁ....とも思ったものの。。。
仕事の絡みで夜に会社に行かなきゃならなかったし、今日はTC1000にココの登録者が数人来てる事を思い出し、ちょっくら遊びに行ってみる事にしたデスよ。
ンで、TC1000に到着したのですが、今日はパドックには入れず、手前のエリアに駐車する事に。
ドコに止めようかなぁ....と思ってたら、鉄筋さんのSW20を発見♪
空いてたのでチャッカリ隣に駐車してパドックに入って行くと....
最初にiguchiっちゃんの「水曜どうでしょうインプ」と当人を発見。
話を聞くと、今日は皆さん走行は終わったとの事....(°∇°II)
そりゃそーだね?この時点で15時過ぎてたし(笑)
ンで、奥にも数人居ると聞き、行ってみると....
スネちゃんR127さん、鬼ちゃんとほるさんのレガシィを発見。
皆さんと色々お話しをして来ました♪
まぁ、ちょっと今日は色々アッたみたいですが....
久々に皆さんと会えて楽しかったデス。
ありがとうございました(^-^)/

つか、やっぱり「サ」に来ると....走りたくなるデスわなぁ....
ウチもOHして....TC1000を走ってみたいンだけどなぁ....(・ω・`*)
2007年04月01日 イイね!

TC2000走行会....見学 f(^^;)

TC2000走行会....見学 f(^^;)昨日の事になっちまいましたが、前々から誘われていたBPスーパーアタックの走行会を見学しに行って来ました。
ホントは走ろうかと思ってたのですが....
コンディション不良+セッティング不振で迷っていたら....
満員御礼になっちまいまして(汗)
とりあえず、エントリーしていたタイショーR君の走りを見学する事に f(^^;)

ンで、結果はお二人のブログにアルよーに、R君はシーズン初戦を優勝で終え、イイ感じで始まる事が出来たし、タイショーは念願の200km/h超え(怖ェ~w)を果たせて満面の笑みだったし(笑)
見に行った甲斐がアリましたよン♪
それに、PMC.Sさんとも知り合いになれたし、帰りがけのファミレスでの雑談も超オモロかったぁ~♪
とまぁ、皆さんのお陰で楽しい一日を過ごす事が出来ました(^-^)
ありがとうございました~ m(__*)m

あと、今日は社チョのトコロに行って、今後の話をして来たのですが....
結局、毎度の事で?結論が出る前に世間話になっちまって....(汗)
5月の連休明けくらいからEG/OHとショックの仕様変更をイッペンにヤル???
って流れになった....のかなぁ....( ̄ー ̄; ヒヤリ
まぁ、夏まで引っ張ろうとも思ったけど.....引っ張ったトコロで?オイル滲みとオーバーステアで走れないんぢゃ意味ないし、暑い盛りに出すと....セッティングとかチト怪s( ̄m ̄!)モゴモゴモゴなんて事もアルし?(笑)
予定よりチト早くなるカモ?( ̄-  ̄ ) ンー
でも、さすがに17年落ちで11万キロ....
色んな世間話の中にも出て来たんだけど、OH時にはEGだけぢゃ無く、トラブルの原因になりそうなセンサー類や補機類も新調する事になりそうだし....
気張ってセッセと稼がんとなぁ....( ̄ω ̄!)

2007年02月08日 イイね!

明日はロータリーな走行会♪

明日はロータリーな走行会♪明日は毎度お世話になってるERCと、エアロでお世話になってるForesightさん合同の日光ドリグリ走行会に行って来ます♪
日光サーキット自体が初めてなのと、足とブレーキが変わった事で....
チト不安もアルのですが、ショップのお祭りみたいなモンだし(笑)
楽しんで来ようと思うデス♪

ンで、今回からバネレートが下がったので、ショックの減衰を少し上げた方が良さそうでもアルのですが....( ̄-  ̄ ) ンー
とりあえずバネの変化を見る上では現状で1本走ってみよーと思ってます。
あと、ブレーキはパッドがノンアスになったくらいなので、そんなに変化は無いと思うんですけど....この辺も最初は無理せずに見てみよーと思います。
いくら主治医+ローダー付きとは言え....壊しちゃう訳にも行かないデスからね(汗)
にしても、ウチの枠はスゲークルマが多いンですよね ((( ;゚Д゚)))ガクブル
お邪魔しないよーにせねば (;^_^A
あ、でも....社チョもRX-8で走るんだった(笑)
後ろに付いて観てみよーっと ( ̄m ̄*)ププッ

ほな、明日ご一緒するべるうっどサン、SPEED-OF-SOUNDサン、宜しくお願いしま~す♪

この記事は、毒ガス走行会IN日光 について書いています。
2007年01月09日 イイね!

TC2000走って来ましたよン ε=ε=ε=(o^o^)o

TC2000走って来ましたよン ε=ε=ε=(o^o^)o昨日の事ですが、K-1スポーツさん主催のTC2000走行会に行って来ました。が....
昨日は夕方から仕事が入ってたので、ブログは今日になっちゃいました f(^^;)
ンで、13年ぶりに走って感じた事や思った事なんぞをチト書いてみよーかと。。。

先ず、ピットロードから出てウォームアップ1周をして強く感じたのが....
(・_・;)アレ?本コースって....こんなに狭かったっけか?....って事。
まぁ、多分?広角レンズで撮影された車載映像をイッパイ見ていた事や、GT4のヤリ過ぎっ(笑)てーのが原因だとは思うんですけどね f(^^;)

あと、走行前から気になっていた....
以前乗っていた∞ぴ1号機との性能差による、速度全般の違いから来る、ブレーキングポイントやシフトポイントに最後まで悩まされました(汗)
結局、3本走ってコレだ!!ってのが見付からず終わってしまった感が強く残りました。。。
それが証拠か?セクタータイムのベストが3回にキレイに割れてました(苦笑)
それに、コレはオイラの悪いクセかも知れないけど、Best Lapが最後から2週目で出てました....ンー、なんでタイヤがタレてから出るかなぁ....オレ(;^_^A

あと、リハビリ感覚で走り始めたものの、やっぱり段々踏んじゃうんですよね。
ンで、最終の進入で50M看板をドコまで引き寄せられるか?頑張った結果....バッチリコースアウトしてドロダラケになりました....( ̄ー ̄; ヒヤリ
幸い、クルマが少し横向きでダートに入ったので、軽いブレーキとカウンターで大事には至らなかったデスが、結構怖かったッス。。。
やっぱり180km出るコースはナメてるとヤバイなぁ....と痛感しました。
ンで、いつも思う事なのですが、サーキットは公道に比べれば?全然安全に作られてるし、命の危険性は極めて低いンですが....でも、実際には事故が無いって事も無い訳で....
やはり高速コーナーが多いコースは特に、自分の限界の90%くらいで走る事を心がけなきゃなぁ、と再認識させられました。
結局?趣味で走ってる以上、競う相手は他人ではなく自分自身なんですよね。

最後に数字的なモノは....↓こんな感じでした。
やっぱり本庄の20秒増しなんですかね。。。

車重計測の結果 ∞ぴ=1280kg
区間Best
Sec1  27.162(3本目 7/9)
Sec2  26.716(1本目 9/12)
Sec3  11.779(2本目 8/12)
合計の仮想ベスト 1'05.657
MAX Speed 181.026km/h(3本目 8/9)
Best Lap 1'05.937(3本目 7/9)

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation