• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_-)~★yossi-のブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

準備完了( ̄▽ ̄*)♪ あとは天気だな....( ̄  ̄*)

準備完了( ̄▽ ̄*)♪ あとは天気だな....( ̄  ̄*)とりあえず明日のTC2000の準備をして来たデス。
今年に入って初の洗車をして(;^_^A ←年末も洗ってないヤツ
携行缶、工具類を積み込んで、プラグもレーシングに差し替えました。
ンで、帰りにコンビニ寄ったり、美容室に寄ったりしても、カブってEG掛かりにくい!!ってのも無かったし、( ̄-  ̄ ) ンー....あとは天気だなぁ....と思い、さっきYahoo天気でTC2000の所在地で調べてみたトコロ....
雨は全然心配無さそうでホッとしたものの、今も吹き荒れてる風がね....
チト残りそうデスわな。。。( ̄~ ̄;)
まぁ、走行自体には然程影響は無いにしても....
クルマから降りたら寒いのは間違いないッスよね f(^^;)
防寒着で寒さ対策が必要カモ。
それと荷物を飛ばされないよーにしネーとイケナイっすね。

さて、申込書も署名捺印して持ったし、あとは寝るだけ?(笑)
では、明日ご一緒する方々、宜しくお願いいたしますネ~(^-^)/



あ、つか....明日は走り終わって、夜から仕事なんですよン。。。
( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted at 2007/01/07 19:47:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【サーキット&走行会】 | 日記
2006年12月28日 イイね!

みんカラCUPの写真が来ましたよ~ン♪

みんカラCUPの写真が来ましたよ~ン♪もう昨日の事なのですが f(^^;)
11月に開催された「みんカラCUP」の写真が送られて来ました♪
今回は諸事情によりチト遅れたもよーですが、相変わらずBigサイズのイイ写真がイパーイ詰まったCDでした。
雨の中撮影してくれた百万石氏とサンク郎.氏に感謝♪感謝♪でアリます。
つ訳で、早速フォトギャラにUPして置きましたよン(^-^)

あと、今日で一応のトコロ、年内の仕事はおしまいでしたが....
仕事納めにしては?メチャハードでやんした。。。( ̄ω ̄!)
そして....充てにしていたボナスも激減(怒)
なんだかなぁ....(-o-;)....って最終日を迎えました。。。

とりあえず明日はノンビリしますかいね プハー ○o。.(-。-)y-~~
2006年12月10日 イイね!

GPフェス行って来た ( ̄▽ ̄*)♪

GPフェス行って来た ( ̄▽ ̄*)♪さて、今日は本庄サーキットで行われた「GPフェスティバル」に、みんカラCUP代表で王様あひゃろうサンが参加されるとあって、応援に行って来たです。
って、遊びに行っちゃったオヂサン状態でしたけどね f(^^;)

でも、ご両人の走りにはチト鳥肌モンでしたよ(゚∀゚;)♪
結果的にはレコードホルダーの34GT-Rが記録更新で終わりましたが、見ていてCUP代表のご両人の方が迫力有ったデス。
お陰でイイモノが観れました♪お疲れさまでした (*^~^*)ゝ

あと、昨日の話になるのですが、ERCに行ってクラッチとキャッチタンクを頼んできやした。
ンで、話は来ていたのですが....
ERCFORESIGHT合同の走行会....強制連行となりました(笑)
参加者の殆どがロータリーですが、ドリフトも有るので観るのも面白いかも?
もし興味のアル人はいかがですか?
とまぁ、一応?宣伝までネ (;^_^A
って、この手書きの宣伝は何とかならんのデスかいね? f(^^;)
まっ、ERCらしいけど(笑)
2006年11月18日 イイね!

オラTC2000サ行くダぁ~( ̄▽ ̄*)♪ &プチ浦島....

さて、ココ3日間....
仕事のトラブルと言うか?何と言うか?で....
会社にカンヅメの2晩徹夜で仕事でした。。。( ̄~ ̄;)←原因にイマイチ納得してないヤツ(笑)
ンで、さっき帰って来てプチ浦島気分してるトコロです(笑)
ンー、でも歳には勝てんデスなぁ....( ̄` ̄*)
若い頃は2~3日徹夜しても全然平気だったのにo(´^`)o

とまぁ、それはさておき。
このトラブルに見舞われる前日。
この方からのお誘いで、来年1発目にTC2000の走行会に行く事になりやんした♪
13年ぶりのコース2000♪楽しんで来ようと思っチョリます((o(^-^)o))ワクワク
とは言え?不安材料もテンコ盛りなんですよね。。。(;^_^A
コース自体はカナ~リ走り込んでいるのでイイのですが....
問題はクルマ d( ̄ー ̄;)
昔も同じFCで走ってたものの、1号機と2号機は全然の別モノですからね(汗)
100馬力近く上がってるから到達速度も段違いだろうし、それに加えてタイヤの質と幅が違うからなぁ...ブレーキングポイントが正直よー分からんデス f(^^;)
まぁ、∞ぴ2号機的にはデビュ~になるので、無理の無いトコロから行ってみますかね♪
つか、とりあえず新年早々EG壊さないよーに....デスな....( ̄ー ̄; ヒヤリ
未だチト早いデスが、当日ご一緒される方々、宜しくお願いしますね~(*^~^*)ゝ
2006年11月12日 イイね!

o(^-^)o みんカラCUP 無事終了♪

o(^-^)o みんカラCUP 無事終了♪昨日行われた『みんカラCUP』
一夜明けてしまいましたが、今回もとても楽しく参加する事が出来ました♪
参加された皆様、並びにスタッフの方々、大変お疲れさまでした&ありがとうございました m(__*)m

今回はプロドライバーを招いての同乗走行もアリ、メロンパンの移動販売車を呼んだりもアリ、相変わらず百万石パワー全開の「楽しさ盛り沢山」なCUPでしたよ♪
でもまぁ、参加した方は解ると思いますが、今回のCUP。。。
百の近況から考えると....自分は走れないのに、ホントにご苦労様!!の一言しかありませんね....( ̄` ̄*)
現状では次回の開催は不明との事ですが「来年はTC1000やTC2000も視野に入れたいね」なんて話の流れで、実際に現地に行ってTC側の説明を聞いての視察をした経緯もアルし....イイ方向に事が転がって、また「みんからCUP」が開催されるとイイなぁ....とは思ってるんですが。。。

それと、夏の陣を含めて、今回で5回目の参加でしたが、初めてトロフィー
なんぞを頂けてとても嬉しかったデスヽ(^◇^*)/
とは言え、自分の2クラスは10台中6台が4DW。
5本目でやっと路面が乾いて来てくれたお陰なんですけどね f(^^;)
あのまま路面がウェットだったら....ぢぇったい無理だった(汗)

あと、昨日の帰り道に気が付いたのですが....
ウチの∞ぴクン。何故かニュートラルが5速と後退の間になっちまってるし。。。
走行中、どうも3速の入りが悪かったのは其のせいか?
ちょっと開けて診てみますかいね( ̄~ ̄;)

さて、今日はスバルのDラーさんに行って、ダメ元でEJ20の話でもして来ますか♪

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation