• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_-)~★yossi-のブログ一覧

2006年03月27日 イイね!

納車から2日経って....まだまだ遠い自分仕様( ̄` ̄*)

納車から2日経って....まだまだ遠い自分仕様( ̄` ̄*)はてさて、納車から2日経って....
昨日はリアスポの元穴の雨対策、ペダル位置の調整、配線の処理(中途半端で終了(汗))で終っちゃったので、今日の昼休みにレガぴから4点ベルトを移植、ついでにシート高も調整してみた。

リアスポの穴はカッティングシートで応急処置。
いずれパテ埋めして塗装をするにして、今は時間が無いので次ぎに進む....と f(^^;)
ンで、ペダルは昨日チト調整したけど....イマイチなので、また手が空いたらイタズラしないとダメかなぁ。。。
配線は....取っ払っちゃおうと思ってたのに....ブーコン、デジタル式の水温計&油温計、アナログ式のブースト計、排気音計、水温計のイルミが絡んでて....そうも行かず....とりあえず縛って放置(汗)
ンで、4点もホントは新品を購入しよーか?と思ってたのですが....
予算オーバーのため使い回しに ( ̄ー ̄;
それに、取り付けはリアシート無いし、いつでも簡単に出来るので(笑)
余裕が出来たらでイイかなぁ?とね....
って余裕なんて出来そうに無いけど( ̄ω ̄!)
ンで、4点の作業をヤッてる時に、シートとレールの取り付けを見てみたら....
ただでさえ低いのに、更に穴を増設して下げてあったデスよ。
前オーナーさん背が高かったのかなぁ?( ̄` ̄*)
でも、オイラにはチ~ト低過ぎたので、元々の穴を使用で1センチくらい上げました。
お陰で大分違和感が取れた模様♪
ンで、夕方チト手が空いたのでジャッキを入れるためのスロープも製作しました。
これで下回りの作業も出来るようになって一安心?
とまぁ、時間がアレば?FCイジリの毎日ですが....まだまだヤル事がイッパイだ。。。
ココまで手の入ったクルマを譲り受けるのは初めてなので、色んな意味でまだまだ大変の様子。。。
あ、昨日買い忘れたパンク修理材を買わなきゃ(-Д-;)
って、ビッグキャリパーや大径ローター入れてる人ってパンクの時どうしてるんですかね?
やっぱり修理材なのかしら?
ウチのは前も後ろも無理なのでスペアタイヤ積んでません(汗)
さて、明日は意味も無くジャッキアップしてみっかな(笑)
Posted at 2006/03/27 21:56:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   123 4
5 6 7 8910 11
12 13141516 1718
1920 21 222324 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation