• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_-)~★yossi-のブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

動いた♪&( ̄ー ̄人)教えてケロ~♪

動いた♪&( ̄ー ̄人)教えてケロ~♪昨日の夜。
ブログを見てくれたショップの常連さんのこの方から、車速パルスの取り出し方法のメールを頂き♪
今朝、チョチョイと直してみたら...
速度を拾って動きました! ヽ(^。^)丿
わざわざ整備書の写真まで送って頂いたお陰です♪
ありがとうございました m(__*)m

ンで、配線を取り直して、まとめていた時に排気温度計の配線を撤去しよーと辿って行ったら...
途中でカプラーが抜けてまして (・∀・;)ア...

もしかして...と思い、カプラーをハメ直してメーター本体に繋いでみたら...
コッチも動きました (;^_^A
てっきりダメになったと思ってたのでラッキーと言うか?捨てなくて良かった(笑)

ンで、予定外に排気温度計が復活したので...
アタックカウンターを右側に移動。
写真の通りに収まりました。
良かった♪良かった♪ (*^Д^)ホッ=3

ンで、ンで、使い方を覚えなきゃ!と思い、説明書を見ながら弄くり倒していた時にチョットした疑問が...(・_・;)?
タイム計測器ってセクター毎の設定と言うか?磁気ポイント数の入力が必要なんですよね?
前に「ココって磁気ポイントを何個に設定するの?」って訊いてる方を見かけた事もアルんですが...( ̄-  ̄ )

てな訳で、そこのエロイ人!! (σ^"^)σニーサンヨッテカナーイ?w
TC2000と富士、いくつに設定すればイイのでしょ?
知ってる方がいましたら、ヨロシク教せぇてケロ~なのです
((( ̄ー ̄人)))


Posted at 2008/05/27 21:10:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月26日 イイね!

秘密兵器...付いたンだけど...( ̄  ̄*)

秘密兵器...付いたンだけど...( ̄  ̄*)昨日ゲットした秘密兵器♪
今日の午前中にチャチャっと付けてみた。

場所は、先日お亡くなりになった排気温度計の在った所に決定♪

本体の取付けはEVC5の時と同じ要領でアルミのLアングルを加工して、それをビス止めし、マジックテープで脱着可能にしておきました。

でも...問題は配線...
電源はシガライターでイイとして、速度表示用の車速パルスが取れない...( ̄  ̄*)

付属の取説を読んでもFC用は書いてないし。。。
てな訳で、やっぱり?困った時は...
社チョに電話(笑)

早速、問題を話すと、メーター下に使ってない7極カプラーが有るから、それの「緑赤」で取れないかな?と返事。
(・o・;)お~!サスガ!社チョ!
と思いながら配線を仮付けしてみたが...
スピード表示は0のまま...( ̄Д ̄;)アリャ

結局、社外のパーツで電気的なパルスを作り出すモノを付けないとダメっぽ?
一応、社チョの方で思い当たる部品が手持ちで在るらしく、後日、クルマを持ち込んで解決することになりました。

なので...次回の富士の最高速はタコメーター計算でしか出せないデスね...(*´д`*)

つか、新しいパーツを受け付けない古さが悔しい(爆)
 
=余談=
実はウチのFC...
ウルトラのパルスを作り出すパーツが付いていたらしいのですが...
先日のメーター不動の時に...
帰り道のドコかに落としちゃったみたいなんですよね f(^^;)
それが無事なら問題なくパスルも取り出せたのに...
何だかなぁ...(´―ω―)
Posted at 2008/05/26 21:43:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

GT-Rな送別会

GT-Rな送別会今日は忙しかったぁ...(;^_^A
朝8時に家を出て、先週の仕事でダメが出たので(汗)
補修のため川口で1時間のお仕事(赤のペンキ塗りw)。

その後、11時にERCに行き、秘密兵器を無事にゲット♪
社チョ達と色々ダベってる間に12時になっちまって、慌てて戸田のオートウェーブに行き、GT-Rなオフ会(某お友達の送別会)に参加
f(^^;)

チョッチ遅刻したものの、主催者も遅刻だったので ∋=(>◇< )=∈ セーフ!(笑)
初めて会う人も多かったデスが、皆さんサーキット派の強者揃いで面白かった(笑)

今回の送別会は先週に連絡がアリ、タイショー経由で知り合ったたまなんさんが仕事の都合で一時関東を離れるので、最後に見送ろう!って事で行って来たンですが、サプライズも有り(笑)
なんだかシミジミとイイ送別会でした (^_^)

長い人生、頑張らなきゃイケナイ時期もアルと思うし、頑張って欲しいデスね♪


さて、明日の午前中くらいしか時間が無いからなぁ...
秘密兵器の取付けをヤッちゃわなきゃ...
つか、FCって車速拾えるンかなぁ?...( ̄` ̄*)
Posted at 2008/05/25 22:13:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月24日 イイね!

富士のために (o ̄∇ ̄o)

富士のために (o ̄∇ ̄o)
いよいよ富士まで1週間。

来週は仕事も忙しくて、クルマ弄ってるヒマも無さそうなので、今日のウチにエア抜きとパッド交換、車高調整をヤッておいたデス♪

ンで、エアはほとんど出て来なかったので、フルード半分くらいの交換でおしまい。

パッドの残量は未だ大丈夫そうだったものの...
NA-Rだと温度設定がチト不安だったので、手持ちで在ったCCXの新品に交換。

あと、前回の本庄でアンダーが強かった感もあったので、前の車高を3mm下げてみたデス。

下りが多い富士でドッチに転ぶかな? ( ̄ー ̄; ヒヤリ


にしても、今まで使っていたNA-R...
去年の2月にDAIさんのご好意で譲ってもらってから、カレコレ1年半...
その間、サーキット10回近く走っても、コレしか減ってないンですよね (^_^;)
レガシィの時とはエライ違いです。。。

あと、CCXを組んで未だ焼き入れもしてないンですが、手前から効くのでビビリました(笑)
NA-Rの前がCCMだったので、前に戻った感覚ですね♪
ローター攻撃性もチト心配だけど、新品ローターの替えもアルし、しばらくCCXで走ってみよーっと (^_^)

そ言えば、先日ERCに発注した秘密兵器。
今日のウチに入ってるハズなので、明日の午前中に引き取りに行かなきゃ♪
つか、富士までに使い方とか覚えられるかなぁ... ( ̄ー ̄; ヒヤリ

Posted at 2008/05/24 18:08:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【 D I Y 】 | 日記
2008年05月20日 イイね!

お久しブログ

お久しブログ気が付けば?5月初のブログ (;^_^A
特にネタが無い訳でも無かったンですが、今月に入ってから色々な変化が目まぐるしく...
チョッチ離れておりました。。。


ンで、クルマに関しては...
今月初頭に∞クンのエアコンが効かなかったので、ガスを入れてもらったものの...
次の日にはガス空っぽ(笑)

どうやらドコかからの漏れが有ったらしく、この前の日曜にERCで再検査になり、
結果...Oリング切れが発覚。

部品交換とガス再注入で治りました♪

『次も漏れたら取っ払っちゃおうか?』って話だったンですが(笑)
とりあえずエアコンレスにはならなかったッス f(^^;)


それと、タイショー氏からのお誘いで...
富士デビューがホボ決定♪

とりあえず時期的に天気が心配ではアルけど、2分の壁にドコまで迫れるか?無理せず頑張ってみよーかと♪
人生初の自走200km/h越え(怖)...
ブレーキはちゃんと診ておかねば...( ̄ー ̄; ヒヤリ

つか、富士は行った事が無い...(所在地も知らんw)
道分からん...(ドコで高速降りるん?w)
一緒に行くのがタイショー...(本庄に行くのに群馬まで行っちゃう人だしw)
無事に辿り着けるンだろうか?....

( ̄` ̄*)地図...積んどこ(笑)

Posted at 2008/05/20 23:58:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
45678910
11121314151617
1819 20212223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation